dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライブレコーディング用にROLAND製OCTA-CAPTUREを導入しましたが、
入出力の設定で戸惑っております。

環境はWin7orMac Lion併用です
Octa-capureは1.5アップデート済みです。
ドライバをインストールし、OCTA-CAPUREのDirect Mixerが表示される状態まではいきました。

DAWソフトはSonar x1 LE(バンドル版)を使用しようと思っています。

理想の入出力は
CH1→Out1,CH2→Out2,CH3→Out3,...,CH8→CH8
のように各入力に対してそのチャンネルに出力させたいのですが
今の状態では
例えばCH1に入力したらCH1~8全チャンネルに出力され困っています。
設定方法をご教授お願いいたします。

一応説明書は一通り読みましたが、なかなかうまく設定できていない状態です。

A 回答 (1件)

はじめまして♪



取扱説明書のP48後半を参照し、ソフト側のリーティング等も考慮しましょう。

実際にこの製品を使っていないので具体的なアドバイスはメーカーHPからの取説ていどしか情報が無くてごめんなさい。

私はM-AudioのFast Track Ultra U8でマイク入力8chをそのままオーディオミキサーへラインで8ch送りまでは経験しています。

私の場合はハード内のルーティングをPCからの設定で4組ステレオをフェーダーやパンで特化しました。

なにか参考に成れば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
手持ちのマニュアルでは50Pでした。

No1さまの回答から自己解決できました。
ありがとうございます

お礼日時:2012/02/17 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!