dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敷居を踏むとご先祖様や神様の頭を踏むことになるからダメとか、
調べたらいろいろでてきたのですが、

私の今の家はもともと多分あった敷居をはずして、フローリングになっていて、
頭上を見ると、多分敷居だったらしいでっぱりに壁紙が貼ってあり、
今は一応敷居ではありません。

ですが、そのフローリングは部屋と部屋との分かれ目をぶち抜いて
広いLDKにしたらしく、

今の配置ではちょうどコタツがあり、
多分もと敷居だった部分に座る形になっています。
コタツの位置は部屋の配置上、ずらすことは難しいです。。

今は敷居ではないし大丈夫だとは思うのですが、
なんとなく気になるので質問してみました。
詳しい方みえましたらどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

踏んではいけないのは敷居であって、元敷居ではありません。


鴨居だから踏んではいけないのであって、敷居でなければ関係ありません。

概ね「家が傷むから」という説が有力ですが、敷居が設けられたのは室町以降、引き戸が普及してからだということです。
そこで刺客が床下に潜み、下から刀や槍で突いて攻撃されることを避けるためだという説があります。
敷居や、畳の区切りは刀などが通りやすいためだといわれています。
また、玄関や門の敷居を踏むと歪んだり磨り減って完全な戸締りができにくくなります。
つまり外敵や泥棒が入りやすくなるからいけないと言われているわけです。
敷居がどうなのかというものではなく、敷居が傷むと障子や引き戸が閉まりにくくなるからダメなんです。

ですから、引き戸のない、現役でない限りは敷居とは言えないので、気にせずともよろしいということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*´ω`*)気がかりが減りました☆彡

お礼日時:2012/10/20 08:04

敷居を踏むと家が歪みやすくなるそうですから、元敷居でも補強等していないのであれば踏むのは避けた方が良さそうです。


専門家ではないので詳しいことは言えませんが、敷居というのは家のフレームだそうで、踏むとフレームが歪み、結果的に家全体が脆く、歪んでしまうのだそうです。
ぶち抜き工事をしたときの業者さんに聞いてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます(*´ω`*)

元敷居は、今は完全にフローリングでおおわれているので、下の方はあとかたもないです。

なので、敷居自体はもうなくて、フローリングになっているので歪むこともないですよね。

上を見ると、出っ張りがあるので、ここが部屋の境目だったのね、という感じで

その出っ張りも壁紙で完全におおわれているため、敷居はひとかけらも見えません。

ぶちぬき工事した業者さん、、
一昨年の7月くらいに引っ越してきた時には、今の形態のフローリングでしたので、
業者さんは大家さんを通してしか聞けないかと。。

補足日時:2012/02/17 23:20
    • good
    • 0

>敷居を踏むとご先祖様や神様の頭を踏むことになるからダメ



迷信ですから、気にする必要なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/17 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!