
題名のとおり、ふすまの下にあるレールのようなものをウチの犬がガリガリとかじってしまい、どう見ても交換するしかない感じになってしまいました・・・。
そこで、もうすぐ引っ越す予定なのですが、リフォーム関係の方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、かなり大雑把に見積もってこの修理に関しての費用はおいくらほどでしょうか?
(部屋としては35m2ほどの2K。レールそのもののはだいたい、2.5m×12cmほどでしょうか。)
当方としては当然負担すべきものと認識しているのですが、あまりにも高い請求がきてはお金の準備もできませんのである程度知っておきたいのです。
(いまのままでは2~3万なのか、10~15万くらいなのかさっぱりわかりませんので、簡単な目安だけでもかまいません。)
もしもっと詳細なデータが必要でしたら、お答えさせていただきます。
お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「敷居」のことをおっしゃってるんですね?
下記のサイトの会社の施行例ですと,
「出入口敷居の腐食(敷居の取替) 8,000円~/1式 」となっています。
大きさにもよると思いますが,数万円ぐらいなんじゃないでしょうか。
http://www.mi-ne.com/kakaku_reform/index.html
参考URL:http://www.mi-ne.com/kakaku_reform/index.html
参考URLありがとうございました。
ただ、敷居は「浴室・洗面室」となっているのですが
・・・
もっと詳しく見てみますね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- その他(住宅・住まい) 損害保険(賃貸)に詳しい方、教えてください! 2 2023/03/21 11:18
- 相続・贈与 単純相続について 6 2022/07/01 14:38
- リフォーム・リノベーション やる気のないリフォーム業者? 12 2022/05/27 21:29
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- 財務・会計・経理 事業復活支援金の事前確認について 2 2022/04/11 16:07
- コレクション 引き出しのレールの交換 2 2022/07/02 12:58
- 相続・譲渡・売却 不動産仲介業者と買主からの強要 2 2022/04/02 19:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上吊り戸を外したい
-
窓が2cmくらい閉まらなくなりま...
-
クローゼット折戸の外し方を教...
-
簡易的な吊り引戸を付ける方法...
-
クローゼットの扉が外れたので...
-
木製引き戸の戸車のネジがぬけ...
-
引戸の開閉について
-
障子戸が外せません 怖い写真で...
-
スキマテープの厚さを途中から...
-
外れてしまったクローゼットの...
-
浴室の折り戸の継ぎ目の金具
-
サッシのレール 破損
-
システムキッチンの引出しの金...
-
引き戸が スムーズにひけるよう...
-
ふすまのレール(?)のような...
-
外構工事、門扉レールなどに詳...
-
ドアの隙間
-
タマホームで新築予定です。 お...
-
引き戸の作り方
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上吊り戸を外したい
-
窓が2cmくらい閉まらなくなりま...
-
クローゼット折戸の外し方を教...
-
外れてしまったクローゼットの...
-
システムキッチンの扉があかな...
-
木製引き戸の戸車のネジがぬけ...
-
スキマテープの厚さを途中から...
-
クローゼットの扉が外れたので...
-
雨戸の木質敷居の補修
-
シリコンスプレー 滑りを止める
-
完成後建具の仕様変更できます...
-
2室採光の建具
-
ポリカプラダンで作った玄関引...
-
動かないガラス戸の修理について
-
鉄製の窓枠が開かなくなりました
-
戸棚の引き出しの滑りをよくす...
-
ふすまの敷居のお手入れについて
-
障子の外し方について
-
外構工事、門扉レールなどに詳...
-
兆番のピンが折れるのですが
おすすめ情報