dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ある悩み相談コーナーで見かけた内容なんですが・・・

旦那さんが単身赴任してて、その間にどうやら風俗に行っているのが分かった。
そんな人だとは思わなかった。離婚したい・・・・って内容だったんですが。

私的には「えっ?」と思ったんです。
単身赴任の旦那さんでしょ?奥さんがHをしてあげられないんだよね。
そんな時、会社の若い女の子に手を出した・・・って言うなら大変な問題だけど
そんな事はいっさいせず、自分のお小遣いでお店で処理をする。
離婚されるほどの落ち度があるんでしょうか??
これで本当に離婚されちゃったら、なんと気の毒・・・。

私はちなみに女性ですが、風俗に行った、なんてわざわざ聞きたくはないけど、単身赴任中なんだし仕方ない事だと普通に思います。

男女両方のご意見を聞きたいです。

A 回答 (9件)

既婚男性です。



>旦那さんが単身赴任してて、その間にどうやら風俗に行っているのが分かった。
>そんな人だとは思わなかった。離婚したい・・・・って内容だったんですが。

当人がどうしても「離婚したい」というなら、離婚すれば済むだけの話でして、これと「単身赴任の旦那さんが風俗に行くって悪い事」かどうかとは全く別次元の話だと思います。
と言うか、両者を平気でゴッチャにしたがる回答が多いのにビックリしております。

>私的には「えっ?」と思ったんです。
>単身赴任の旦那さんでしょ?奥さんがHをしてあげられないんだよね。
>そんな時、会社の若い女の子に手を出した・・・って言うなら大変な問題だけど
>そんな事はいっさいせず、自分のお小遣いでお店で処理をする。
>離婚されるほどの落ち度があるんでしょうか??

世間の多くの単身赴任のお父さんたちがこれを読めば、おそらく「わが意を得たり!」と大喜びするのは間違いないでしょうね。
そして、もちろん、質問者さんのような方も少なからずいるにせよ、やはり多くの奥方は「けしからんことを言うな!」とおっしゃるのはこれはこれで当然でしょうね。

問題は、われわれがこれを「悪い事」だと価値判断するとき、どういう価値基準に依拠しているのか?、さらにはその価値基準の根本的な拠り所は何か?ということだと思います。
そこまで考えるつもりもないまま、《人それぞれの価値観》とか、世間で幅を利かせている常識や俗説とかに囚われたままでは、どんなに声高に自説の正当性を主張したところで、不毛で無益な《水掛け論》を繰り返すだけにすぎないでしょうね。

そもそも、「離婚」するかしないかという重要な判断をする際に、世間で多数意見となっている常識や俗説(倫理規範、道徳律等)に囚われたがる人なんて、本当の意味での自分の意見や自分の価値観(基準)を持ち合わせていないとしか言いようがないと思います。
それよりは、当事者が長い目で見て自分にとって本当に《得》になるか、それとも《損》になるかだけを沈着冷静に考え抜いた上で判断すれば良いだけの話です。

と言うか、世間で幅を利かせている倫理規範や道徳律にしても、ちょっと考えれば明らかなように、人々がある時代・社会を生きていく上で、これに従っていれば、大ケガすることも、大損することもないという、その意味では、一種の《損得勘定》に関する大ざっぱなマニュアル以上でも以下でもないはずです。
にもかかわらず、自分自身のアイデンティティや価値観までを、単なる生活指針のマニュアルでしかないものに支配されたり、左右されたりするなら、これはとんでもない自己冒瀆としか言いようがないような気がします。

>これで本当に離婚されちゃったら、なんと気の毒・・・。

いや、そういう妻とは早めに離婚してしまった方が長い目で見て《得》だと言えなくもないですよね。
逆に、その夫がどうしても離婚したくないほどに魅力的な妻、かつ人一倍嫉深情けで嫉妬深い妻と知っていて、風俗に行ったとしたら、あるいはそれを隠し通せなかったとしたら、その夫の方がバカだったとしか言いようがないと思います。

また、夫が風俗に行ったと知った妻がほとんど生理的嫌悪感に支配され、もし、夫にこうした短所・欠点を補って余りある他の魅力、たとえば経済的な価値、妻への愛情、父親としての価値等が備わっているにもかかわらず、沈着冷静に両者を天秤に掛けることもなく離婚を決断したとしたら、これは決して賢明な判断とは言えないような気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変真剣にお答えいただき、ありがとうございます。確かに離婚するのが良いかどうかは別物だと私は思ってます。
どんな理由にしろ、その奥様が旦那さまを嫌いになったなら離婚するしかないと思うので。
おっしゃる通り、このケースの旦那さんは隠しとおせなかったのは落ち度ですよね。
AかBの間逆の意見を選んだとして、どちらを選んだから良い、悪いではなく、その根拠の方が重要だと言うkadowakiさんのご意見にはとても賛同できます。
私はこのケースでは「仕方のない事だから、気分は良くないけど突っ込まないでおこう」と言うスタンスかな。人間の弱いところは良く分かっているので・・・。そう言う弱さも認めてあげるのも良いんじゃないかと。

ただ、やはり世の奥様たちは性に対して潔癖な方が多いんだと言う事もわかりました。

お礼日時:2012/02/20 10:37

50才、既婚男性です。


悪い事かと聞かれたら、その男性の奥様が嫌悪感を感じてる以上、悪い事でしょう。
夫婦それぞれの問題ですが、基本的には風俗だろうと浮気だろうと、他の女性とセックスをされるのは嫌なのが当たり前だと思いますよ。
その感覚や感情はいたって普通の感情だと思いますよ。
同時に、貴女がそういう事に嫌悪感を持たないのも、別におかしい事じゃないです。
旦那さんが、単身赴任した場合は、風俗に行っても気にしなければいいだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私だって嫌悪感を抱かない訳じゃないんですよ。でも男性はそう言うとこ弱い生き物ですから(笑)神様みたいな完璧を求めるのは無理かなと思うだけです。
風俗なんて世の中になくて、全て上手く行くならそれが一番ですけどね。
ただ、わざわざ聞きたくはないので、男性の方には奥様に知られないように(もし行くなら)行って欲しいです。

お礼日時:2012/02/20 10:20

まるで、旦那さんが浮気しないようにHをしてあげるのが奥さんの義務のような言い方ですね。



世の中には、単身赴任でなくとも様々な理由でセックスができない。またはセックスレスの夫婦なんてごまんといます。

そんなとき、私はHしてあげられないからどうぞ風俗に行って来て、なんて思うでしょうか。

出すだけなら、1人でもできます。セックスじゃないとダメなんて言い訳にしか聞こえません。

NO3の方もおっしゃっていますが、結婚とは信頼関係です。奥さん側が風俗が嫌だと言ったら、どう理屈をこねたって成り立ちません。

風俗通い(もしくは浮気)をやめて欲しい=奥さんが必ずHで満足させなければいけない。という図式は、どうにも腑に落ちません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。何かで見たのですが、法律では夫婦の定義は「性生活を基盤とし・・・」と言う文面から始まるそうです。お互い納得していればもちろんOKですが、「結婚したけど私は一切セックスしません」と言うのは契約違反な訳です。そう言う意味では「義務」だといわざるを得ません。
もちろん、この「単身赴任で・・・」と言うのには当てはまりませんが。
このケースの奥様が結果旦那さんを嫌いになり、離婚するのは仕方ありません。理由は何であれ心が離れたなら離婚すれば良いと思うので。

お礼日時:2012/02/20 10:15

No.3の回答者さまの考えに同感です



貴方様は、ご結婚されてますか?
また本気で1人の男性を好きになったことがありますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。NO3の方に私の考えは書きましたので見てくださいね。
本気に男性を愛したなら、むしろ「どうしても性欲を我慢できない」と言う弱い部分も認めてあげたいと私は思います。人間は神様じゃないので、立派な人だと思っても影の部分、弱い部分があります。自分もダメなとこが沢山あります。それを「私が愛した人には完璧を求める」なんて言えないし、傲慢だと思うからです。
ただ、風俗に行ったなんて知りたくないので、分からないようにして欲しいですね。その代わりこちらも突っ込んで聞かないのが円満に行くために必要なのかなと。

お礼日時:2012/02/20 10:06

そのご主人が病気をもらって来て、奥様にも移し、辛くて苦しい闘病の結果に亡くなったとしても、別に性欲処理なのだから、良いじゃない?


と思えますか?

そう思い、許せるならば、別に風俗くらい、と思う男性や女性がいても、まあ色々な考え方の人がいるからな、くらいにしか思いません。

ちなみに、コンドームをしたからといっても防げない性感染症や、男性はただ単に媒介してしまうだけのものもあります。
恐ろしいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。病気に関してはプロの方は人一倍気をつけているはずだと思っているんですが・・・そう言う業界の事は女性なので良くわかりませんが、例えば一般家庭よりレストランの方が衛生管理をがっちりしているように。
それに「本番」はしないんだと思ってるんですが、違うのかしら・・・。

お礼日時:2012/02/20 09:59

離婚まではしないと思いますが、イヤな気持ちになります。



男性の為の風俗だけが成り立っている事でもわかるように、男性と女性の性欲は別物だとは、理解できますが‥‥割り切れないですね(>_<)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。「男性と女性の性欲は別物」についてNO3の方へのお礼で書かせていただきました。
聞いちゃうと割り切れないのは女性として当然なので、聞きたくはないですよね!

お礼日時:2012/02/20 09:53

悪いことなの?と言われたら「そうですね、悪いことですね」としか言いようがありません。


少なくとも「立派な事だ」とはとても言えません。


性的な感覚は人それぞれですが、配偶者以外の異性と性行為をしたこともさることながら、「風俗」=「性を金で買う」訳ですから、そこに対しても嫌悪感を持つ方も多いと思いますよ。
罪悪感にかられながらコソコソ行って、後悔するのであればともかく「平気で性を買える」という事に何か人として欠落した物を感じます。


それに単身赴任中でHが出来ないのは言わばお互いさまですよね。何故、夫の風俗通いを責めたら「気の毒」なのか理解できません。
男女問わず性欲はあるのです。おかしいと思いませんか?そして結婚したら男女共に貞操の義務があるのです。
そこを平気で犯す人を信用・信頼できますか?信用・信頼がない相手と結婚生活を続けていけますか?
離婚を選択する人の感覚を責められません。
むしろ「風俗だから(恋愛じゃなく)、出すだけなんだから」と弁解する男性も、それを受け入れる女性も共に、私はイヤだと思います。
出すだけだから、なんて風俗嬢に対しても失礼な言い方だし、風俗を利用しておきながら風俗嬢を汚い言葉で罵る(例:お便嬢)男性については嫌悪感しか抱きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。男性はちゃんと立場のある人でさえ性犯罪を犯してしまうほど性衝動があるのが女性とは違うんだなと思います。
人生を棒に振ってまで教え子に手を出す教師とか・・・そんな事になるのなら、風俗に行ってコントロールするほうが良いとは思います。
もちろん、一切風俗なんか行かず、一生奥様以外には目もくれないのが一番良いですね。
でも、人間は弱いので、そんな事は通常の人は出来ないのが現実なんだと・・・なのでわざわざ聞きたくないし、もし行ったのなら絶対に気づかせないで欲しいです。

お礼日時:2012/02/20 09:50

私も女性ですが、別にわざわざ知りたくありません。


男性の生理的な欲求なので、しょうがないかな?とも思います。

が、風俗で病気をうつされてきて
それを自分にうつされてということにはなってほしくないので、
自分のパートナーが風俗に行くと言い出したらいい顔はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。女性としてはわざわざ突っ込んで聞きたくはありませんよね。
素朴な疑問なんですが、病気かどうかは風俗嬢か一般人かで違うんでしょうかね?プロならちゃんと検査もしているだろうし、お店では「本番」するわけじゃないはずだし・・・と思うんですが甘いかしら。

お礼日時:2012/02/20 09:41

気にしないというか、聞かないというのがお互いよい結果だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もお互いにそこは聞かないのが一番だと思っております。

お礼日時:2012/02/20 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています