
FMV-655NU8C/L
現在使っているノートPCです。
二台あるのですが半年ほど前までは同じ機種でOSがWindows2000を使っていたのですがバックライトが付かなくなったので今はOSがWindows PEのを使っています。
数年前に二つ共パソコン教室で使われていた物を1万円で購入しました。
ただこのPCも最近はすごく使いにくくて困っています。
例をあげると
・ネットでほとんどのページを読み込む時に時間がかかる。
・youtubeなどの動画、メディアプレーヤーも使えない。(最新の物もDLできない)
・mixiもTOPページを完全に表示出来ないし読み込みに数分掛かる。
・アメーバピグやぐぐたすというようなものも出来ない。
考えてみたら12,3年前のPCだから今のネット環境に対応していないのは当然なんでしょう。
ですから新しいPCがほしいと思うのですが現在資金があまりありません。
中古でいいので上記のようなの楽しみ方が最低限出来るノートPCはないものでしょうか?
出来れば1~2万円くらいであれば嬉しいのですが。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.10です
了解しました
三ヶ月補償ついてくるし、オークション等では補償がない場合多いです(個人間)
天下のやまだ電気のグループ会社です(インバース)
MARの説明です(少し古い記事です)XP当時なので
http://kakaku.com/article/pr/09/MAR/index.html
No.9
- 回答日時:
No.3 です
>検討させて頂きます。
紹介したのはWindows 7 Professionalだからです
(3ヶ月補償あり)
No.4さんの一番目と同じ業者です(マイクロソフトのMAR認定業者)
OSが通常版64と32bit二枚添付してる筈です
(通常版のみでもこの価格より高いです)
価格COM
マイクロソフト Windows 7のOSソフト 製品一覧
Professional参考
http://kakaku.com/pc/os-soft/se_6/
Windows 7 のバックアップも簡単です
http://pasofaq.jp/windows/admintools/backup.htm
再度ありがとうございます。
ソフトの方はこのPCだと読み込まないのでドライブを換えるかしないと無理そうですね。
そうなると高くつくので違うのを探してみようかと思います。
No.8
- 回答日時:
1台で20000円までの予算であれば十分使えるモノが買えると思います。
一度、価格.comの中古パソコンのページを覗いてみて下さい。
参考(価格.com(中古ノートの検索ページ)):
http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/
※左側に条件を絞る欄があるので目的に合わせて変更してみて下さい
出来ればCPUはCore2系、メモリは1G以上、リカバリ付きを。
FMV-655NU8C/Lがモバイル Celeron 550MHzなので数倍速いモノが購入出来るハズです。
No.7
- 回答日時:
一応確認ですが、2台で15000円~20000円の予算と言う事ですか?
それとも1台?
No.5
- 回答日時:
こんにちは、始めまして。
先ず、プロバイダーがNTT関係に「入っていない」と仮定したら、
NTT関係のプロバイダーに乗り換えて、計約の中に「無料の中古パソコン」を進呈します。
と言うシステムがあります。
ハードディスクは少し容量が少ないですが「ネット環境」には十分です。
余分な事かもしれませんが、
パソコンの動きが鈍くなる原因のほとんどは
「ディスククリーンアップ」「ディスクディフラグ」「スターター」の調整をしていない事が殆どです。
僕のパソコンは11年前の「東芝ダイナブックコスミオ」を使用していますが、
快適な動きで「フリーズ」する事は今まで1度もありません。
パソコンは自分でメンテナンスする事で十分に使用できますよ。
回答ありがとうございます。
NTTのはフレッツ光ですかね。
以前にもそういう勧誘があったのですがやはりそちらがいいんでしょうか。
ちなみに現在は地元CATV局のプロバイダを使っています。
No.4
- 回答日時:
http://www.pcwrap.com/
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/list.php?B …
http://www.dennobaio.jp/
上記はすべて私が実際に購入したことのあるショップです。
価格をみると、2万円ならCore2 duoが買えるので、現時点でも現役で使えると思う。
No.3
- 回答日時:
Windows7 PRO(MAR) 21800円
MARプログラム製品なので多分32bit(OSは二枚同梱64bitと32bit)
メモリーも増設出来る筈です
参考程度で・・(安い新品お奨めですが)
【中古】【E】FUJITSU FMV-R8250
Core2Duo L7100 1.2GHz/メモリ2048MB/
HDD80GB/Windows7 PRO(MAR) + Office2010(2年ライセンス)
http://goo.gl/M46bK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- ドライブ・ストレージ HDD 2.5" 内蔵タイプ 7mm厚について 9 2022/12/22 17:54
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どれくらいの容量が必要なので...
-
Windowsxpを軽くするためには
-
ノートパソコン購入 予算3万...
-
今持っているパソコンを捨てず...
-
inspiron1150の中古購入について
-
FRONTIER製品について
-
良い中古PCを探しています。
-
中古パソコン・・・どれがいい...
-
パソコンの動きが遅い
-
パソコン購入検討してます。
-
安価ノートパソコン
-
メモリサイズが足りない
-
パソコンの購入で迷っています
-
メモリ不足のため、直前の操作...
-
大学で使うパソコンのスペック...
-
BIOS書き換えて最大メモリ...
-
Acbelの電源って・・・
-
どちらが高性能なのでしょうか?
-
ノートパソコンのメモリ増設に...
-
増設について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンによって同じソフトで...
-
NECとbuffaloの相性
-
PC初心者です
-
windows2000について
-
初心者用のパソコンのスペックは?
-
パソコン修理について質問します
-
ニコニコ生放送で、お絵かき配...
-
パソコンの買い替え(98→XPへ)
-
エクセルが遅いです。初めの動...
-
下記の古い機種が、中古パソコ...
-
所有するパソコンの動き遅いが...
-
安い新品のパソコンありますか?
-
動画映像が頻繁に止まる
-
XP搭載のパソコンについて
-
メモリー増設したいのですが
-
USBスピーカー、もしくは「USB...
-
ニコニコ動画でCPU使用率が1...
-
仕事でWindowsを使うと言われま...
-
ポインタの動作が起動のたび「...
-
ヒューレット・パッカードの割...
おすすめ情報