dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、子犬の足の指について質問させて頂きます。

先日、ブリーダーよりチワワ&ポメラニアンのMIX犬を購入致しました。
只今生後2ヶ月のオスです。

私共の家族になってようやく1ヶ月がたとうというところです。
まだまだ小さく、元気でいつも走り回っております。
昨日、ふと爪が伸びたかなと?初めて爪を切ってやろうと思い前足から順番に少しだけ切っていきました。
そこで、初めて気がついたのですが、左後ろ足の爪が(指?)無いことに気がつきました。よく見てみると指が無い分、少し左後ろ足と右後ろ足の長さが違います。
ものすごく心配です。

そこで質問なのですが、

*今後の成長するにあたって何か影響が出ないか?

今は、元気に走っています。
ただ、ごはんを食べる時、左足だけ上げて食べている時がある。(指が無いと気がつくまでは、そんな急いで食べなくても無くならないよ!と微笑ましく見ていました。)

今後、何も無く成長すれば良いのですが、何か気をつけなくてはならない事など、何かご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

心配ですね。


でも、犬も指がないなら指がなくても大丈夫な体になっていくと思います。
ひとつの個性として大事に育ててあげたいですね。
体の中まではさすがに獣医さんでないとわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

元気なので、[噛んで、色々なところでオシッコして、走り回って(-.-)]大丈夫だと思いますが、今度獣医さんに見てもらおうと思います。

お礼日時:2012/02/20 19:29

いまさらブリーダーに交換を申し込むのは辛いでしょうね?


いずれにしても、一度獣医さんに、今後注意することなどを、ご相談されるのが良いかと思います。

知り合いの獣医さんに以前聞いた話ですが、通常のプードルやダックスなどのミニチュアを作り出すのも、本来は問題のあることだそうです。やはり、ある種劣勢遺伝を利用してミニチュア化するわけで、その結果として、原種よりアレルギーなど色々な疾患や、骨格的に弱い部分があるとのことです。

我が家のミニダックスも、アレルギーや、たまに腰痛がでたりします。
最近ブームの小型種同士のミックスにも、少し無理があるとのお話でした。

それでも身体に問題のある子ほど、可愛いものです。
元気に走り回っているのなら、なによりですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

今度、獣医さんに相談してみようと思います。
心配ですが、一緒に楽しく暮らしていきたいと思います。

まだ外での散歩は出来ないですが、来月の終わりぐらいには、ワクチンの注射が終るので、一緒に散歩をするのが楽しみです。

お礼日時:2012/02/20 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!