
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そんなことは理屈ではなく、反射的に強烈な一撃をお返しするというのが、格闘技を選んだ人としての当然の性質(たち)だと思うのですが、近頃は、そういう人は少ないのでしょうかね。
つまり、親切か否かということになりますと、きちんと身をもって分からせてやるのが、明らかに親切なのです。そういうことを知らずに、無鉄砲に突っ込んでいくと、早死にするよと教えてやることは、短命に終わることを回避して差し上げる行為なのですから、間違いなく親切です。しかし、まあ、キックボクシングを志して、寸止めなどということがあるのに驚かされます。寸止めからの静止というのは、多分、かつての伝統派空手の「残心」姿勢を真似た発想なのでしょうが、空手の残心とは、もしも、相手の反撃がある場合は、即、更なる必殺の一撃をもう一発入れられる姿勢ということでした。その為の準備に、拳足の引き戻しを、突き蹴りそのものよりも速くせよと教えていました。技が極ったなと思っても、相手が想像以上に強靭だったり、必殺と信じた拳足が、万一、甘くなっていたということも有り得ますので、残心姿勢をとって、相手の反撃に備えよというわけです。そこには、謙虚が求められていたり、必殺技を過信する傲慢さなどを諌めているのですね。ご参考になれば幸いです。
因みに、残心姿勢というものは、柔道ならば、投げた後引き手を離しませんよね、あれは、相手を後頭部から落とさないという意味もありますが、相手が投げられてそのダメージを認めない場合、即、逆十字固めか首を取ろうという姿勢なんですね。相撲だって、その押し出し後、土俵際でグッと腰を落として両手を前に出しますね。今の横綱が好んでそういう姿勢をとりますが、あれも、残心姿勢なのですね。土俵というものを認めず、土俵に出た後も反撃を試みようとする、存在するかも知れない無分別な相手に備えているわけです。
No.4
- 回答日時:
ポケモン博士です。
(鉄道マニア、二次元オタクです。)
始めたばかりの生徒がスパーと言ったら
全力でかかってくるイメージがあります。
当然打撃系のスパーで全力で来る人は少ないですが(怪我したら困るから)
相手が格上でこちらが格下だと「こちらは全力で行っても構わないだろうな。
こちらの方が経験少ないんだし」という一種先輩に胸を借りるつもりで
突進してくる奴はいますね。
これらの約束ごとは最初から言わないとダメです。
スパーにもマス、ライトがあるので、
「まずはマススパー(寸止め)でタイミングを計るぞ。」
「次はライトだ。軽く当てて来い。」というように条件を振ってやらないと
ダメだと思います。
素人は中々力加減が出来ないものですよ。
昔は何も知らないで突進していくと、
お前マスだと言っただろうが、と言われボコボコにされたものですが、
そんなことをやると今の時代みんなやめて行くので、
指導者や先輩が格下のメニューをきちんと決めてやらないとダメだと思います。
No.2
- 回答日時:
代理CATS
相手のLVにもよりますが、(柔道出身、BOXING,古武術出身です) 失礼なので70%程度ではやっています
真剣にやってる相手に失礼ですので少しガチ程度でいいのじゃないでしょうか?
マジ撃ちして怪我されても イタイでしょうし
無論 初段であろうが、ガチにならないと押し負けそうなら当然マジ撃ちで迎撃しますよ
手抜いたら アンタ手抜いてるだろう? て言われますし、BOXINGでもライセンス取得後
の中にはマジ撃ちしないと また文句いわれますし、、、
しかし、厳しさを知らねば成長が止まったりこんなもんか、と誤解されても相手の向上心が萎えます
ので本気でいいとも思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 格闘技経験者の方に質問です。 練習でスパーリングをすると思うのですが、手加減無く強く殴ってくる人とス 2 2022/10/27 23:12
- 格闘技 キックボクシングやってるのですがマスやスパーリング中に必ずと言っていいほどパンチを出さなくなります。 1 2022/08/28 08:10
- SEX・性行為 18時くらいからさっきまで上Tシャツ、下パンツでフローリングの床で靴下履いて3時間以上寸止めオナして 1 2022/10/04 21:46
- 運転免許・教習所 黄色信号で止まっても進んでも必ず文句を言われる、どうすればいいですか? 9 2022/05/11 08:43
- その他(病気・怪我・症状) 寸止めオナニーは危険ですよね? 3 2022/07/21 03:59
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 野球ってなんであんなにも試合時間が長いの? 集中してみていられるのって長くても1時間半じゃない? 6 2023/08/23 18:13
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- SEX・性行為 彼氏を寸止めか射精管理してみたいです。恥ずかしながら我慢しているのを見るのが好きと言う性癖があります 1 2022/09/19 20:45
- 社会学 小論文の添削をお願いしたいです。 3 2022/11/17 00:16
- 運転免許・教習所 車の免許を取り立ての頃の話です… 私は運転が怖くて、教習所のときも手が震えながら運転してました。免許 10 2023/01/23 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
スミルンの雑談部屋
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
貴乃花が韓国人だと韓国人から...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
勝ち力士が次の力士に力水を付...
-
相撲取りは脇毛がない
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
元横綱の大乃国は厳しい人だと...
-
大相撲観戦マナーについて
-
さがりと懸賞金
-
話の土俵が異なるってどういう...
-
男の人で毛濃い人は恋愛対象外...
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
姥桜の狂い咲きの意味
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
相撲の稽古で
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
太っている人は、歩くのも遅い。
-
もの言はざれば腹ふくるる
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
!股割り!
-
職場での事です。昼休みに、弁...
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
おすすめ情報