dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全自動乾燥機つき洗濯機で布団を洗いました。
以前、乾燥機なしの全自動洗濯機で洗ったときは、脱水問題なかったのですが、今回は最後の脱水ができません。
(すすぎのあとの脱水は問題なかったようです)
ぴーっという音がなって止まってしまいます。

布団はまだ水をしっかりと含んだままです。
これを手で絞るのは至難の業です。

どうすればよいでしょうか?
途方に暮れております。
アドバイスください。

A 回答 (2件)

どのような布団を洗ったのか分かりませんが、たくさんの量の水を含んでかなりの重さになっていると思います。


すすいだ水を排水したままの状態ですと、洗濯物が洗濯機の中で偏っている場合があり、そうすると事故を防ぐため回らないようになっています。
重くて大変でしょうが、布団が洗濯機の中で均等になるように整えてあげてください。
重さで最初はなかなか回らないかもしれませんが、
そうすれば脱水できるようになると思いますよ。

この回答への補足

無事脱水できました!
ありがとうございます。

補足日時:2003/12/17 13:32
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういうしくみだったのですね。
すすぎの後の脱水は問題なかったようなので、やはり今回偏りがあるのでしょうね。
もう一度がんばります。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/17 12:57

脱水だけ、行なえばよいのではないでしょうか。


エラーで止まるのは、布団の納まりが悪いからでしょうから、エラーにならないように位置を工夫してみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
位置を変えてみましたが、なにせ水を思い切り含んだ布団で、洗濯層いっぱいに入っているので、ひっくり返すのも困難です。
もう少しトライしてみます。

お礼日時:2003/12/17 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!