電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ガスから電化にしました。

沸き上げした後、温度維持を1時間半していますが、二番湯だとぬるいです。

追い炊き機能と
差し湯(熱湯30リットル)
湯がぬるくなった時、どちらを使用したほうが電気代がかかりませんか?

ちなみに地域は中国地方の雪の降る地域です。

寒い日は差し湯を二回しないと(60リットル)イマイチぬるいです。

A 回答 (3件)

お使いの機器の取扱説明書のどこかに記載されていますよ。


わが家はダイキンですが「追いだきより高温たし湯がすばやくあたたまり、省エネにつながります」と書かれています。用語が少し違うようですが。

前提として機器の仕様(400Lとか370L)が地域とか使用人数とかを勘案して選定されていて毎日の生活に必要なお湯が夜間電力による加温だけで賄えていることが必要です。

なお、「追いだき」とは浴槽のお湯を高温タンクとの間で循環させて熱交換するもの。「高温たし湯」とは高温タンク内のお湯を浴槽に直接流し込むことです(No.1さんの説明とは違います)。いずれもこの時点では電気を使用していません。

なお、わが家の機器は設置直後しばらくの間にマイコンが使用状況を記録して最適な運転方式を作り上げてその後省エネ運転に入ると書かれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりごめんなさい。
早々に丁寧にご説明いただきありがとうございます。
ご自身のダイキンの例も参考になりました。それから、
おっしゃるとおり取説ざっとしか目を通してなかったです。
ちゃんと読まないといけませんね。
きちんと読んでみます。

お礼日時:2012/02/27 10:41

2003年以前の温水器の追い炊き昨日は電熱で暖めましたが、それ以降の製品は、温水器中の温水で追い炊きしているそうですから、電気代はほとんど変わらないとか。



最新式ですからどちらも同じという事だと思います。

でも取説ぐらいは読んでいた方が良いかと思います。
そういう事も載ってますよ。

参考URL:http://www.zero-club.net/howto/detail2536/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりごめんなさい。
早々の回答ありがとうございました。
おっしゃるとおり取説ざっとしか読んでいませんでした。きちんと読んでみます。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/27 09:31

タンクにお湯が残ってるなら


深夜電力で沸かしているはずの
差し湯のほうが安いです

沸かし直しは電気代がかなり高くなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなってごめんなさい。
早々に回答ありがとうございました。
高温差し湯のほうがお得と聞き、そちらを利用したいと思います。

お礼日時:2012/02/27 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!