
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電源ボードはメーカーや製品によって設計が違います。
同じメーカーの製品でも画面サイズの違いや搭載されている機能の違い(例:DVD/BDが搭載されていたり、HDDが内蔵されていたり、等)で使用される電力が違いますのでだいたい「その製品専用」の設計になります。電源ボードの基板のサイズや取付用ねじ穴の位置、更に言えば内部に接続する電源コネクタの形状等もメーカー毎に違うケースがありますので、基本的に「その機種用に開発されたもの」でなければ使用できません。
「どれでも合うマルチな電源ボード」ですが、汎用の電源であれば秋葉原等で入手可能です。しかし、今お持ちのTV内部で「どの端子がどの電圧で、どれぐらいの電源容量が必要か」という情報が分からないとそもそも接続できませんし、仮にその辺の情報が分かったとしても今ある電源ボードの形状とは似ても似つかないでしょうから電源部だけ外付けにする必要があります。
更に電源コネクタの部品も入手して、TVに接続できるように加工する必要があります。
本稿投稿時点での価格.com調査ですが、32型のTVであれば3万円以下で東芝やシャープの製品が購入可能です。
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_0/p1001/s1=32/ …
修理されるぐらいであればそちらを購入されることを検討されてみては如何でしょうか。
以上、ご参考まで。
詳しい内容ありがとうございます。
そして何より32型TVて意外と安くなってるんですねー!
修理の内容と補足情報までいただきとても嬉しいです。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
この間、業者に来てもらって、電源ユニットの交換を見学しましたが、取り替え自体は簡単です。
ただし、コネクタ等は、その機種専用のコネクタで、純正品以外は使えませんし、型番がちょっとでも違うと形状が合わずに取り付け出来ないらしいです。
何か、よく判らないケーブルやら、コードやら、色々と繋ぎ替えしてましたが、どのコードもケーブルも、薄い筐体に収める為、長さがギリギリで作られていて「こりゃ、純正以外は使えないだろうな」ってのが、見学していた当方の感想です。
修理前に型番とシリアルナンバーを何度も確認されたので、たぶん、型番が同じでも、シリアルナンバーによって仕様が違ったりして、合うパーツと合わないパーツがあるのだと思います。じゃないと、あんなにしつこくシリアルナンバーを確認したりしない筈ですから。
当方の場合はリコール対象品だったらしく、無償修理(出張料も無料)だったんですが、興味本位で「こんなに簡単なら、自分で修理できますよね?」って聞いたら「交換用の電源ユニット、個人には販売してないから、無理だね」って言われちゃいました。
多分「これに合う電源ユニット(電源基板)を売ってくれ」と言っても、メーカーは売らないでしょう。
どこかの廃品回収業者から、液晶が割れるなどして駄目になって廃棄された同型TVを譲ってもらい、使える電源ユニットを流用する、くらいしか方法が無いと思います(もし中古の同型TVを買うなら、それをそのまま使えば良い訳だし)
No.1
- 回答日時:
できる できないという答えなら「出来ます」
ただ出来る人はその一般には販売してないサービスマン権限でしか買うことの出来ない電源ボードを
買うことの出来るツテ
サービスマニュアルを取り寄せられるツテ
サービスマニュアルに書かれた内容を理解できる技術職の頭と手先の器用さ
あとはドライバーが数本あれば可能でしょう。
修理とは物品ではなく技術を買うことです。1回3万円の技術ですから
習得するのに30万は掛かっていることでしょう。
電源やパーツはメーカーで形状が違いますから同一メーカーでしか通用しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
- iPhone(アイフォーン) XPERIA10・Ⅱ 0 2023/08/24 14:16
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- 損害保険 テレビの終了見積は、どこでだす??? 1 2023/02/01 17:30
- テレビ ソニーのテレビの電源が入らなくなりました。 サービスステーションに尋ねると、電源コードを抜き差しした 14 2023/08/01 22:11
- ノートパソコン ノートパソコンの液晶交換時のトラブルと壊れた液晶の価値について 3 2022/10/07 19:31
- 電気・ガス・水道業 仮設電源について 2 2023/07/29 00:31
- テレビ ブラビア49x8300d 購入して2年目に故障。(長期保証なし) 症状は、視聴中に2秒ごとに縦伸びて 0 2023/01/02 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
テレビのコンセント 不在時に...
-
リモコンなくしました(-_-メ)
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
BSデジタルチャンネルの映像不可
-
怪奇現象…?
-
TVがつかない
-
延長コードと電源について
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
テレビが!
-
テレビから変な音い
-
テレビの画面が消えません…番組...
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
テレビがつかなくなった?!
-
DVDの映像が映らなくなってしま...
-
TVの電源が勝手に入る
-
テレビの調子がおかしいです(...
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
テレビのコンセント 不在時に...
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
主電源を切ってもテレビが勝手...
-
東芝レグザA1s32が突然主電源が...
-
買って1年経つテレビから突然壁...
-
AC電源でAMラジオを聴くとノイ...
-
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
USBハブの故障?寿命?について
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
-
テレビの電源を切ったら(完全に...
-
テレビ、TOSHIBA REGZAについて...
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
家を空けてる間にテレビの主電...
おすすめ情報