

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
案1
表示内容を一度別の TStringList に移して、
Memo1->Lines->Addstrings() を使うと、表示場所が変化しない気がします。
案2
表示の先頭に戻すのでよければ、表示した後で、
Memo1->Lines->Insert(0, "");
で先頭に空行を追加して、
Memo1->Lines->Delete(0);
で、それを削除すると、いいかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
案1はやっては見ませんでしたが、ステップが多く成りそうなので案2を採用させて頂きます。
InsertとDeleteを
組み合わせるのは気が付きませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- HTML・CSS リストの並べ替え 1 2022/09/13 15:27
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
- Excel(エクセル) excelにおける転記マクロの書き方 2 2023/05/12 03:16
- 大学・短大 C言語線形リストの問題です 3 2022/12/22 00:45
- HTML・CSS VB.net コンボボックス 2 2022/06/30 20:37
- その他(プログラミング・Web制作) pythonにおける単方向リストの実装について 4 2022/07/13 12:34
- Google Maps Googleマップ 複数端末で同一アカウントを使っているのにパソコンでのみ表示が異なる 1 2022/07/16 21:03
- Excel(エクセル) 【Excel関数】特定の文字を別表のリストの文字に変換したい 4 2022/10/09 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンへの「Dropbox...
-
エクセルでマクロを実行中に「...
-
リストボックスの全行表示
-
Excel VBA コンボボックスについて
-
エクセルでコンボボックス内に2...
-
GHzとMHzとは
-
携帯サイトでカテゴリボックス...
-
ダイアログボックス?メッセー...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
実行時エラー 438になった時の...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
実行時エラー -'-2147417848
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンへの「Dropbox...
-
エクセルでマクロを実行中に「...
-
リストボックスの全行表示
-
Excel VBA コンボボックスについて
-
ダイアログボックス?メッセー...
-
AccessのMsgBox表示位置について
-
メッセージボックスの再表示の方法
-
QT グループボックスについて
-
今日スマホでネットをしていた...
-
Builder TMemo 最初の行から表示
-
VAB:メッセージボックスの色に...
-
NEXUS 7で自炊したPDFが読めま...
-
java script の作成方法
-
画面上の文字が表示されない
-
写真のデータが表示されなくなった
-
アクセスフォーム コンボボッ...
-
サービスアプリからメッセージ...
-
お世話になります access初心者...
-
VBAでリスト表示した検索結果の...
-
VBA listBoxから
おすすめ情報