
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験上では、通常お見舞金は5千円から1万円くらいが妥当だとは思いますが、この場合は義理とはいえご兄弟です。
まして、ご友人のご主人にとっては妹さんの窮地です。少しでも助けてあげたいという気持ちを大事にしてあげてはいかがでしょうか?
ガンでの入院は意外にお金もかかるものです。ご友人が5万円を出すことにより、食費にも事欠くようになるのであれば話は別ですが、そうでないのならば、ここは5万円でも10万円でも、と思います。(まぁ、10万円のお見舞いはもらった方も困るでしょうが)
ただし、入院されている方ご本人が、ガンを告知されていない場合に、5万円のお見舞いをいただいたら不審に思うかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/19 14:17
ありがとうございます。たしかにいきなり5万がきたらよほど自分は重病なのかと詮索するかもしれませんね。病人に余計な心配をさせるかも。。参考に致します。
No.3
- 回答日時:
5万円を包むのは、「旦那さんの妹さん」が結婚するときのご祝儀、あるいは「旦那さんの妹さんの旦那さん」が亡くなられたときの香典でしょうね。
病気見舞に5万円ももらったら、もらったほうがびっくりします。お返しもたいへんです。5千円から1万円が妥当なところと思います。なお、冠婚葬祭は地域性や、それぞれのご家庭の経済状況などに左右される部分が多々あります。その旦那さんが、世間の一般常識を知った上で、あえて5万円と言っておられるなら、外野が否定するものでもありません。
No.2
- 回答日時:
義姉の立場だと、確かに「5万円も……」と思うことも、あるかもしれません。
でも実兄の立場だと、実妹の配偶者ってことで気持ちは違うと思います。
妹さん、お仕事をしているかどうか不明ですが、しているにしても、いろんな意味で=出産など、いい意味も含めてです=経済的に男性より不利になってしまうことも多いですし、夫婦2人での収入が、最悪、妻のみの収入に減るどころか、病院の費用がかかりますから。
それぞれ独立している世帯とはいえ、身内ですから。経済的にもちょっとは助けてあげたいと思うのは、大事にしていいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/19 14:15
ありがとうございます。そうですね。おにいさんにしてみれば妹想いな部分からもそのくらいしてあげたいのかもしれませんね。参考にいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぽっちゃりより大きめでもいい...
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
友人がインスタグラムを今まで...
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
誘ったのに予約お願いされる行為
-
本音を妻に伝える方法
-
睡眠時間
-
駐車場の保有は生活保護対象に...
-
友人なのですが、ちょっとでも...
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
友人とLINEをしていて、私の返...
-
あまり関わりのない友人にお金...
-
勤務12年のガソリンスタンド...
-
反省文を書くことになりました...
-
アムウェイと37の数字の関係
-
僕の友人について
-
MaxtorのHDDのジャンパー設定
-
友人不在の家の鍵のかかってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報