dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

登録制、紹介制の化粧品を店舗に置いて頂けるように
営業してみたいのですが、それは不可能なのでしょうか?
(登録して、まず10%引きで購入、3ヶ月でいくら、というノルマによって
割り引き率が上がり、差額が収入になる。
その後の段階はよくわかってませんすみません…( ;´Д`)ヒィ)


完全に仕事として、
自分の収入にも、店舗さまへの副収入にも
なるような形でできないのかなぁと考えているのですが。。

私のイメージ的には、
店長さん(またはその奥さま)にまず商品を気に入ってもらえるよう
サンプルなどで試して貰って、
店長さん、又は店舗として登録してもらって
仕入れて貰う。。。
売上をあげる為に、陳列してもらった場所に立って
販売するのもありかな~と思っているのですが。(許可が降りるなら)

でも売れるかわからないものを仕入れるのは
きっと店舗側もリスクを考えるでしょうし、
そもそも店舗の仕入れの仕組みってのはどーなっているのでしょう…
初歩的な話ですみません。。

ついでに、こんな案ならOKが出やすいのでは?
なんて方法がありましたら教えてください。

因みに店舗は、1つはディスカウントショップで、
もう1つは美容院に声をかけてみようと思っています。

こういう化粧品の販売方法にお詳しい方がいらっしゃいましたら、
ディスカウントショップは、安い!!が売りだと思うので
原価じゃない値段を最初から設定出来ないのかなぁと考えていて…

そもそもディスカウントショップは何故安いんでしょう?!Σそういえば…ッッ


質問を整理させてもらいます。
(1)店舗の仕入れの仕組みと
ディスカウントショップの安い理由

(2)私のイメージの売り込み方法の
良し悪し、又アドバイスもお願いします

(3)そもそも、登録制の契約で、
店舗に置いてもらうことは可能なのか

(4)店舗に低リスクで、安い値段をつけられる方法

こんな感じで教えてもらえたら嬉しいです、
宜しくお願いします!!

A 回答 (1件)

質問者さんも疑問に思っていらっしゃるようですが、



>(3)そもそも、登録制の契約で、
店舗に置いてもらうことは可能なのか

ここでは?
そういう登録制でしか販売していない商品を不特定多数が買える方法で販売することを、
販売元が許しているのかどうかが大問題です。
これは人に聞いてどうこうではなく、貴方が販売元に確認することです。
これがクリア出来ないと、苦労して販売場所を確保しても全て無駄になります。

普通に考えれば許可されないと思いますが。
契約書など確認してみては?
無許可で販売してバレれば、質問者さんの登録さえ抹消されることになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!