重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10年以上使ってるステンレス物干し竿 ですがもう少し短くしたいのです
2箇所縮めるところがありますがなにせ10年そのままで使ってますのでビクともしません(回らない)
新しいのを買ってもいいのですがなんとか特殊な工具など使わないで動かす方法はありませんか?

A 回答 (1件)

>特殊な工具など使わないで動かす


普通は「パイプレンチ」というもので回すのですが、どういったステンでしょうか?

竿をよく見てください。
真ん中に一本線が走っていませんか?
もし走っているなら、それは薄いステン版を貼り付けたものです。
あまり無理をすると、はがれてこようとします。

道具を使わない方法ですか。
私は固く締まっているビンのキャップを取るとき、「ずれないシート」というんですか、網目のやつですが、それをかぶせて回しています。
台所の常備品です。

ジャガイモの皮むき手袋はどうですか。うちにはないですが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!