dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年になる彼がいます。
この数カ月のうちに入籍予定です。

職場が同じなのですが、いつも特定の女性(部下)
にはヘラヘラしていて、今日は、
「カウンセリングは、日曜日にしよっかー」
「やだあ、お茶でもしましょうか」 という声が聞こえてきました。

私が近くにいるとわかっているのに、わざとやっているのでしょうか。
頭に来ると同時に悲しくなりました。

最近日曜日はいつも仕事に行くですが、部下と会うためなのか
とか変にうたがってしまいます。ただ、仕事にいっても14時に行って19時には
家に帰ってくるので、夕食はいつも私と食べます。


彼から、「俺の親が実家に遊びにきてほしいといってるから
週末にいきましょう。」 とメールがきたのですが
調子にのっている彼の言動にがっかりして
どうしても返答する気になれません。しばらく返答しなくてもいいでしょうか?
家のことだけに・・返答しないと失礼ですか。

このような状況のとき、皆さんならどうしますか

A 回答 (4件)

あなたの○○さんへの態度には、がっかりさせられます。


結婚する身とはいえ、私もただの女性です。好きな男性が他の女性にヘラヘラしているのを見て、正直、やきもちを焼きました。
お返事をしなければならないと頭では分かっていますが、きちんとした態度が出来ない状態です。


って、感情的にならないように伝えたらいかがですか?
彼氏がどんな性格か分かりませんが、ちょっと怒るかな?その部下への態度は全否定するでしょう。
怒って喧嘩になったって良いんですよ?結婚したら、その先の時間の方がものすごっく長いです。面白くない気持ちは、解消出来あえる関係を作った方が良いですよ。
    • good
    • 0

 彼の心の内はこうです。


 「お前さぁ、モテる俺と付き合えてよかったな。」
 見せ付けているわけですね。
 思い上がりです。
 なので、一回ぺしゃんこにしてやって下さい。
 「あなたの態度のせいで、もう気持ちがなくなりました。これからその子と付き合えば? さようなら。」
    • good
    • 0

No.2の方にほぼ同意見ですが。


なんかイチャイチャしててやきもちやいちゃう!
ってくらいでしょうかね。

大好きで~頭の中ぐちゃぐちゃになっちゃう。

って言ってもいいけど…

可愛くいきましょ。

あなたがイヤな思いをしていることももしかしたら気がついてないかもしれませんしね
    • good
    • 0

可愛くすねて見せるのが、



あなたの気持ちを伝え、彼の行動を規制する最善策だと思います。

するとあなたは’可愛い奴’と思われるのではないかな?

ネガティブな表現は、相手を苦しくして、二人の関係をギクシャクさせる危険があります。

表現のテクニックが重要!...と男の私は思うんですが...。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!