
妙齢の独身女性に質問です?友人や親戚の結婚式に招待されて実はヤだなと思ったりしませんか?
私はぶっちゃけ祝福する気持ちが5割、羨ましさが3割、焦る気持ちが2割でした。(この割合は友人の親しさで多少変動します)
祝いの場なので、もちろん楽しいですし、感動したりもします。しかし、20代後半~30代以上の独身女性は正直いって内心戦々恐々としているのではないですか?
逆に心から百パーセント祝福できる独身女性がいたら、そのピュアハートな思いを聞かせて下さい。
私はやっと二十代ギリギリで近々結婚しますが、自分がゲストを招く立場になってくれぐれも浮かれすぎない様にしたいと思ってます。
私の友人の八割は独身なので‥。
こんな事考えてるのはヒネクレ者だからかと些か心配になりましたので質問しました。
皆さんの忌憚なきご意見をお聞かせ下さい☆
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
既婚者ですが、結婚が比較的遅かったので回答させてください。
結婚ラッシュがどこでくるかにもよるのかな~と思いました。
私の周りでは30代前半の頃に多かったので、20代の後半ころは祝福70%羨ましさ30%ぐらいでした。
ラッシュが来て、周囲が結婚し始めると、祝福60%、羨ましさ30%、恥ずかしさ10%ぐらいでしたね。。。
こういうことは焦っても仕方ない、と思っていたので、焦る気持ちはなかったんですが、ブーケプルズとかで呼ばれるのは正直、イヤでした。
周囲が結婚しはじめて、招待されても出席者に既婚者の方が多くなってくると、なんかイタタマレナイ気持ちになってくるんですよね。
まだ8割が独身ならそんなに心配しなくてもいいのでは?
ちなみに既婚の今でも、結婚式は祝福90%の羨ましさ10%はあります。
結婚して落ち着いてしまうと、それはそれで、新婚のあのまぶしいキラキラした二人はやっぱり羨ましいものだったりするのです。
ご自分の結婚式ですから十分浮かれて良いのではないでしょうか?
皆さん、それも承知で祝福のために集まるんですよ?
あまりにも自分たち二人が主役、とばかりに3度も4度もお色直ししたり、といった見せつけは、ちょっとどうなの?と思われるでしょうが、招待客全体の事を考えた振る舞いなら、全く問題ないと思います。
どうぞ、お幸せに。
とっても参考になる回答をありがとうございます(^O^)感謝感激です
やはり普通でも独身女性は焦ってる人多いので、結婚式でさらに駆り立てられるものがあるでしょうね。恥ずかしいという気持ちもわかります☆
最後の部分の暖かいお言葉ありがとうございました♪~θ(^0^ )
No.3
- 回答日時:
男性の目からひとこと。
私もこの春式を挙げ披露宴を行いますが、基本的にただの友達のような人は招待しません。
会社の同僚とか、その程度の人は、後日2次会に招待します。
私は質問者さんのおっしゃることは、概ね当てはまっていると思っています。
結婚願望のある女性ならやはり30と言う年齢を意識しますよね。
焦る、羨ましい、そのような気持ちが発生してもごく自然なことだと思いますよ。
結婚願望のある女性で、そのような気持ちが全く無ければおかしいのではないでしょうか?
私の姉は30歳になりましたが独身です。しかし姉は非常に優秀な人間で、社会的にも高い地位に
就いており、年収も1000万を越えます。姉は自分より優秀な人でなきゃ付き合わないというのが
口癖でして、別に充実した今の生活に不満があるようには見えません。もちろん結婚願望が
皆無とはいいませんが、他人の結婚式に参加しても、その新郎が自分より優れていない限り
羨ましいとか言う気持ちは無いだろうと思います。
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい、きつい言い方かもしれないけど、「そんなこと思うのなら披露宴しなければいいんじゃ…」って思いました。
というのも、実は私もあまり結婚式披露宴は好きではなかったんです。
どうしても「新郎新婦とその家の自己満足」って思ってしまうし、いくら仲がいい友達とはいえ、休日に呼びたてして3万円も払わせて…っていうのが気が引けてしまって。
おっしゃるような女性の心の機微のことも気になりましたし。
もちろん、女性としてドレスを着てみたい気持ちはあったし、親にも晴れ姿を見せたかったから、海外で身内だけで簡単な結婚式をしました。
今も、結婚式ラッシュの20代後半の人など、月に10万以上もご祝儀で飛ぶというような話を聞くと、「主催者側ももうちょっと考えてあげられないのかなあ…」なんて思ってしまいます。
(今は、ご祝儀をいただかない式とか、会費制のパーティーを選択する若い人も増えていますよね)
忌憚のない意見を書くと、「ご祝儀はいりません」として、全部ご自分の持ち出しでパーティーを開いて披露宴したなら、結婚に焦っている独身女性も気持ちよく出席してくれると思います。
(やっぱり、たいして気が乗らないのに高額のご祝儀も包まないといけないっていうのが、出席する人の憂鬱さに拍車をかけていると思うので…)
明快なご回答ありがとうございます。悩み解決して嬉しいです(^O^)
ですよね(≧ε≦)
私もさらりと海外で式を挙げたいです♪~θ(^0^ )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 離婚 完全な独身率は何割ですか? 50歳男性の未婚率は約3割に達したとニュースやってました。 しかし、その 1 2022/08/25 21:57
- 結婚式・披露宴 結婚式に出席、不出席について。 前職の同僚に式の招待をされました。 同僚とは結婚前はプライベートでよ 8 2023/04/07 08:00
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について 27歳東京一人暮らしの女です。 事務職で、収入はそんなに良くありません。 正直 4 2022/08/13 17:54
- その他(結婚) 晩婚で祝ってもらえなかった 12 2022/11/21 16:42
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の招待客について質問です。 来年の秋頃に挙式希望なのですが、職場の人を呼べきなのか悩んでいます 4 2022/06/22 00:48
- 浮気・不倫(恋愛相談) 50くらいで、何となく外の女性に目が向いている男性って何が目的ですか? 6 2022/11/06 18:33
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- 浮気・不倫(結婚) 既婚男性に質問です。お気に入りの独身女性が結婚したら・・・ 3 2022/04/04 10:25
- 子供 結婚や子どもを持つことに対して迷いや悩みがあります。 6 2022/12/17 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
友人からのご祝儀がもらえなか...
-
親しくない友人の結婚式欠席の...
-
恋人の兄弟がご結婚されます。...
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
晩婚で祝ってもらえなかった
-
結婚式って厚かましいくないですか
-
披露宴はしない、と言われて結...
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
結婚式後に送られてきた写真と...
-
招待状の付箋について
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
結婚内祝いをしない地域はあり...
-
略奪婚の結婚式。参列する?
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
プロフィールビデオ、幼い頃の...
-
既に子供がいる夫婦の披露宴の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
友人からのご祝儀がもらえなか...
-
結婚式ではなむけを渡す相手と...
-
式に呼ばれてない人を呼ぶこと...
-
元職場の後輩へのご祝儀の金額
-
結婚式に呼ばれたがご祝儀は要...
-
お祝いを断られた時の対応は??
-
ご祝儀やお祝いをくれない友人...
-
結婚式二次会不参加 プレゼント...
-
結婚祝いに現金をリクエストし...
-
自分の結婚式に呼んでない人へ...
-
披露宴欠席時の御祝儀の相場(...
-
婚約者の兄の結婚祝いについて
-
結婚祝いのお返しの断りかた
-
披露宴をやらない場合、お祝い...
-
御祝儀は!?
-
バツイチ同士の結婚式ってそん...
-
親しくない友人の結婚式欠席の...
-
結婚式に参加できない場合のお祝い
おすすめ情報