
カワサキのバイクで
Z4と呼ばれているバイクと、ゼファー400というバイクは同じものでしょうか?
違うものでしたらZ4の正式な名前を教えて下さい。
また、Z400(FX)というものもあるようですが、これもまた別のバイクでしょうか?
また、ゼファーというのはシリーズ名ということでよろしいでしょうか?
(ホンダであればCBというシリーズみたいな)
最後ですが、Z4というのはゼッフォーと発音するのでしょうか?
たまに、ヤンキー系の漫画でZ4というバイクがでてくるので調べたのですが、いまいち
はっきりしたことが分からなかったので質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、通り名や通称、俗称でなく、正式な商品名を理解してください。
川崎重工業というメーカーがきちんと名称をつけ、販売した商品です。正式商品名はもちろんあります。
ZEPHYR(ゼファー)というのは400ccのバイクの商品名です、400という数字はつきません。
これが大ヒットし750cc版やさらに大きなものを求める声が多くなり、ZEPHYR750やZEPHYR1100が発売されました。
ですので単にゼファーというと商品名となりますが、一般的なシリーズ名としてゼファーシリーズと呼ばれることもあります。
Z400FXは同じカワサキから発売されていた400ccバイクで、海外向けZ550FXがありそれを国内向けに排気量ダウンしたものです。
いずれもすべて現在は生産中止です。
ネット環境があれば、検索すればいつからいつまで発売されていたものかわかるはずです。
ちなみにZ4というのはバイクであれば50ccの、ホンダスマートディオの改良エンジン搭載型のモデル名です。
4輪ではBMWのモデルにZ4というものがあります。
No.2
- 回答日時:
>カワサキのバイクでZ4と呼ばれているバイクと、ゼファー400というバイクは同じものでしょうか?
Z4というバイクは、知りません。
>また、Z400(FX)というものもあるようですが、これもまた別のバイクでしょうか?
Z400FXとは、懐かしい。Z400FXとゼファー400は、別物です。
>また、ゼファーというのはシリーズ名ということでよろしいでしょうか?
>(ホンダであればCBというシリーズみたいな)
はい、そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
強い加速Gを味わいたい
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報