dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月中頃から常温保存していた『ケーキマーガリン』が100gあります。
外箱を開けて銀紙はそのままにしていたものです。
(引っ越ししたのですが荷物にまぎれていて今、発見されました。笑)

捨てようと思ったんですが
バターは腐らないと耳にしたことがあります。
ケーキマーガリンはどうでしょうか?
問題ないようでしたらパウンドケーキにしようかなと思っています。

A 回答 (3件)

「腐る」というのは、細菌などによって生物由来の有機物、特にタンパク質などが分解されることを指します。

マーガリンやバターはほとんどたんぱく質を含みませんので、まず「腐る」ということはありません。そういう意味で「バターは腐らない」は、あながち間違いではありませんね。

 ただし、マーガリンもバターも成分の8割以上が脂質、つまり油脂です。油脂は保存条件が悪いと、腐りはしませんが「酸化」します。油脂類の酸化は食中毒に直結しますので、口にしないのが賢明だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明をありがとうございました!
もったいないですが破棄することにします。
今後、気をつけます^ ^

お礼日時:2012/03/16 15:14

バターもマーガリンも「要冷蔵」です。


バターももちろん腐るし、カビもはえますよ。マーガリンだって同じです。1ヶ月常温保存のマーガリン…食べるのはあり得ません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り得ませんか…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/16 15:13

マーガリンのほうがバターより腐りません。

植物油を徹底的に安定化させ乳化しているので。
食べられない状態になったときは、油に分離します。

ただ、空気に触れた部分から酸化しますので、色が変わってしまった部分は除いて使うほうがいいです。銀紙剥がしてないなら、大丈夫でしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目には何も変化は見られませんでした。
躊躇われますが破棄することにします。
もったいないことをして反省です…。

お礼日時:2012/03/16 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!