dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツのシード権について教えて頂きたいのですが、
トーナメントで競うスポーツ以外でシード権の有るスポーツってありますか?

辞書でシードを調べると
『トーナメント方式の試合で、有力な選手・チームどうしが最初から対戦することのないよう、組み合わせを調整すること。』
と書いてあります。

トーナメントで競わない例えばフィギュアスケ-ト、体操競技、などでシード権は有るものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

シード権について調べると、「勝ち抜きながら競技を進めるトーナメント戦で、初期の段階の対戦を免除される権利。

最初から強い選手、チーム同士が競うことがないよう、あらかじめ免除する選手、チームを決めておく」と言うようにも説明されています。
つまり、シード権は下位の大会への出場、あるいは予選への出場が免除される権利でもあるのです。

フィギュア・スケートは確かに1対1で対戦するわけではありませんが、東日本選手権、西日本選手権または日本各地で行われる地区大会で勝ち抜いて上位に入らないと全日本選手権には出場できません。しかし、前年の全日本選手権の上位3位までの選手はシード選手として下位の大会への出場が免除されます。

全米選手権の場合は、前年の大会で5位までの選手がシード選手とされるそうです。

世界選手権にはシード権はありません。

グランプリ・シリーズにはシード権があり、直前の世界選手権の上位6位までの選手がシード選手として、GPシリーズの全6大会のうち3大会への出場が認められるほか、シード選手同士の対戦を避けるようある程度組み合わせが調整されるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。

非常に参考になるお答ありがとうございます。
シードというのも競技によって多種多様なのが良くわかりました。

お礼日時:2012/03/23 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!