dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipad2はコンパクトフラッシュに対応していないことで有名ですが、

純正カメラキットを差し込み、
パソコンとカメラをつなぐのと同じ
USBケーブルでカメラからつなげたところ
写真を読み込むことができました。


他のサイトではわざわざにcfカードリーダーにつなげて読み込ませている人もいますが
このように何も買い足しせずに簡単に接続できました。

まさか直接やるとカメラやipadが壊れるなどの
障害が発生したりするのでしょうか?

ちなみにカメラはキャノンの7Dです。

どなたかご存知でしたらお願い致します。

A 回答 (4件)

カメラがUSBマスストレージクラス(USBメモリと同様)に対応しているからです。


USBマスストレージクラスに対応していればドライバーなど用意せずともPCと接続し読み書きが出来るからメーカーとしては便利なので対応しないほうがおかしい状況です。
カードリーダーを使うのはカメラの電源を入れる必要が無いなど便利な点があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね

故障しないとわかり、ほっとしています!

お礼日時:2012/03/17 00:12

そもそも


Camera Connection Kitという名称なのだからカメラ繋げる物なんですよ
カメラ側の使用メディアが何かは関係無いんですよ
CF使用のカメラが繋がっても何ら不思議では無いけど
それが普通の事
カードリーダーを使用するのは読み込み中も撮影出来るからですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

個人的に一番好きな回答です。

そうか、撮影出来るから必要なんですね!

お礼日時:2012/03/16 23:39

大事なのは取説にも明記されていますが、転送途中にカメラの電源が切れないようにすることです.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問の趣旨とは異なる回答ですが大事ですね!

お礼日時:2012/03/17 00:13

問題ないでしょう。


それはCFとして認識されているのではなくて、USBストレージ(USBで接続する記憶デバイス)として認識されているのであって、特に裏技とかではなくCFに対応云々とも関係ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは裏技ではなかったんですね。

とりあえずほっとしています。

お礼日時:2012/03/17 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!