
初めまして。
38歳の会社員です。妻、子供3人(小6~小2)がいます。
この4月に東京への転勤の辞令がでました。私はこれまで転勤を3回経験しており、その時は子供が小さかったこともあり、家族で転居してきました。
ですが、今回は悩んでいます。
うちの会社は単身赴任制度は手当て等の補助はあるのですが、制度上子供が中学生以上との規定があります。ですから今回は家族と動かなくてはいけない状況です。
しかし、現状では家族は動かしたくないと考えています。それは妻の体調の問題、子供のことを考えてのことなのですが、そうなると赤字状態を覚悟で単身で行くか、これを機に退職・転職をと考えています。
単身では二重生活の家賃、私の帰省費などすべて自己負担となり、苦しくなります。
ならば、多少収入が減っても転職(活動はまだですが・・)して今のまま家族で暮らす選択肢も有りではないかと思っています。
家族はいまのままで動かないとの結論は出しました。後は私の決断次第です。妻からは私の結論に賛成して協力してくれるようです。
このような状況の私に対して、何かコメントなどいただけたらうれしく思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
50代の会社経営者です。
質問者様の業界も職種も書かれていないのでわかりませんが、昨今の大不況ではそう簡単に再就職先が決まるとは思えません。
勿論仕事を選ばなければ何か仕事は有りますが、 「多少収入が減っても」どころか激減の可能性のほうが高いかもしれませんね。
まずは、再就職先を探すことが最優先です。
運がよければ良い仕事が見つかるかもしれませんが、 現実の不況の厳しさを鑑みれば「単身赴任已む無し」の選択肢も残しておいたほうがいいでしょう。
アドバイスですが、
こんな大事な事は、質問をする前に即行動(就活)を起こして、現実を認識(情報収集)するべきです。
No.5
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
小6のお子さんがいるなら、今年中学又は来年には中学生ですよね。今年は我慢して1年赤字で対応して、来年度から単身赴任扱いにならないのかどうかなど、会社に相談しては。。
良い転職先があれば、それも選択肢だと思いますが、厳しい雇用環境ですから、そうそう良い企業があるかどうか。。退職したからの再就職はなおたいへんと考えますので、まずは、仕事の継続をされたほうがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
何か具体的に転職の可能性をお持ちならば退職も良いでしょうが、現状目当てがないのであれば単身赴任するしかないですね。
これは家族の意思ですから他人にはどうのとはいえませんが、できれば家族全員で転居すべきだと思いますが。
私の決断次第といってもその決断で無職になっても良いということではないですね。
現実の転職は実際にやってみればわかりますが、確実に出来るということはありません。まして一度無職になっての仕事探しは非常に厳しいと思いましょう。
どうしてもその二重生活がムリと思われるならば、とにかく転勤はして働きながら求職活動をしてみましょう。
地方でもネットや郵便を使えば転職斡旋会社等とある程度の求職活動は出来ます。
もちろん面接などで実際にそこに行く必要はありますが、それは有給休暇を使えば出来ます。
こういうことをして本当に転職先が見つかれば退職は良いと思いますが、それがないままに無職になるのは絶対にお勧めしません。
家族のためというのは簡単ですが、現実に給料がなくなればそんな格好の良いことはいえなくなります。
本当はこういうことを決めてから「家族はいまのままで動かないとの結論は出す」ものです。
一寸その手順は逆ですね。
No.3
- 回答日時:
全て「空想」ですね。
頭で理想を考えているだけでは。確かに、地元に残ってご家族と暮らす事が一番だと思います。が、
現実として、転職は決まったのですか? 例え決まっても今より
待遇がかなり悪くなり、家計が逼迫するのが目に見えています。
転職できないかもしれません。奥様が働けるならまだしも、
それができなければ、家族が路頭に迷います。
単身赴任は、二重に金銭がかかると同時に、家族が徐々に
崩壊する可能性が大きいです。初めのうちは、毎日のように
電話をしたり、毎週のように帰ったりするかもしれませんが、
段々間隔が開き、そのうち心まで離れる事が考えられます。
金銭的負担は、人の心まで崩壊させる要素大です。
会社の辞令通り、ご家族一緒に転勤するのがベストで安全な
選択肢です。
お子さんが3人もいらして、単身赴任や転職など、現実的な選択
ではありません。もっと現実的に考えて下さい。
この不況の時勢、他の選択肢はありません。理想は独身の身で
追うことです。
ご家族一体となって、転勤して頑張るのが一番の選択です。
No.2
- 回答日時:
正直
現在のお住まいがわからないので簡単には言えませんが
38歳で次の職探しとは・・・
今より生活が苦しくなるかもしれません。
ご家族はそれだけの覚悟はあるのでしょうか。
これからどんどんお子様にはお金が掛かります。
スポンサーでもいらっしゃれば別ですが厳しいですよ。
退職金は入るのですか?
次の職が見つかっても初めはお給料も見込めません。
ある程度の余裕が無ければ
後悔することになります。
奥様が御身体弱ければ尚更の事
共に転勤する事が一番無難と考えますが。
今6年という事は今年中学生?
対象にならないのでしょうか。
単身赴任の痛手と新たな出発と天秤にかけるしかないですよね。
ご自身は どっちの苦難を耐えてゆけるか だけだと思いますが。

No.1
- 回答日時:
年齢的なもの、これからお金のかかる子供たち、
そして共稼ぎがあてにできない働いていない
体調の悪い妻のことを考えると、
よほど、地元でそれなりの収入の見込める転職先があるとか
親の会社や仕事を継げるなどの好条件がなければ、
転職なんて甘い選択肢はないでしょう。
家族や生活のことも、ちゃんと働けて、稼げるという
前提があってのことですから、
なぜ単身赴任でなければならないのか、
家庭の事情までは斟酌しかねますが、
とりあえず会社に残る。しか選択肢はないように思います。
小学生でも、妻の体調が悪くても家族ごと引越しというのが
一番、わかりやすい選択です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 転職 転勤族を理由に転職するべきか 2 2023/05/29 11:57
- 知人・隣人 単身赴任が辛い 2 2022/08/17 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那が単身赴任中に不倫をしました。 現在も旦那は単身赴任中、7年目です。 不倫期間は3年弱。不倫発覚 6 2022/06/12 11:20
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- 子供 旦那が単身赴任か家族で行くか迷ってます! 上の子が今度春から中学生。下の子は3年生になります。上の子 4 2023/02/06 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那が単身赴任か家族で行くか迷ってます! 上の子が今度春から中学生。下の子は3年生になります。上の子 2 2023/02/05 19:02
- 夫婦 子なし夫婦、新婚一年目です。 旦那が転勤族で、半年から1年で転勤という形の会社にいます。 結婚する前 6 2023/02/05 10:40
- 夫婦 更年期の妻(夫への嫌悪)との夫婦仲、離婚について 8 2023/05/01 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
飲食店店長から転職して不動産...
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
転職について。 営業とかされて...
-
40代男転職について
-
新入社員で入社してすぐに辞め...
-
転職するか悩んでいます。正社...
-
内定が出たのですがなぜか気乗...
-
ピアスを多く空けてる方ってど...
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
夫の転職について
-
今53際今運送会社の夜勤やって...
-
やりたい仕事がなくて適当に応...
-
26歳女子社会人4年目で 今月転...
-
27歳女、仕事に復帰せず転職し...
-
キャリアやスキルアップ目的で...
-
40歳で転職しました。 勤めてい...
-
社会人2年目、転職で迷ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
飲食店店長から転職して不動産...
-
キャリアやスキルアップ目的で...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
上京物語2025 夢敗れる者
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
24歳で転職回数4回 いま転職活...
-
零細企業に不安を感じています。
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
仕事ができない人は会社にしが...
-
内定が出たのですがなぜか気乗...
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
暇な職場で我慢することってプ...
-
前職と同じような仕事に戻りたい。
-
転職で休日が減ってしまうこと...
-
転職者 SPIの結果はいつでるん...
-
転職したい夫。なのに職探しを...
-
40歳を越えたら仕事って無いの?
-
転職し、まだ4日目ですがもう既...
おすすめ情報