dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年から初・ベランダ菜園に挑戦してみようと思っています。
日当たりの関係で防虫ネットが使用出来ないので、ニームオイルを散布しようと
考えているのですが、ニームオイルのほかに、土の表面にまいて虫対策出来る商品はないでしょうか?

「ニームペレット」というニームが粒状になっている商品もあり、オイルと併用しようと
思っていたのですがこちらは肥料成分が含まれているようで、
はじめからまく場合は栄養過多になってしまわないか心配です
(土は野菜用のゴールデン粒状を使用予定)

なにか良い商品をご存知の方教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします!

A 回答 (1件)

こんにちは^^



ニームペレット・・・くさいですよ^^; ベランダということですので、窓をあけると臭いが室内に・・・
どのぐらいまで耐えられるかは人それぞれなのですが、私はどちかというと鼻が効くので×でした。
防虫関係は人にとっても臭いものが多いので購入前に匂いチェックをしてみてください。

参考になるかどうかわかりませんが、今までに試して比較的効果があった方法です。
(1)と(3)、(2)と(3)など組み合わせて使えば更に効果があります。
(1)ラベンダーの剪定枝を土の上に敷き詰める。
(ラベンダーはいろんな用途があります。興味があればぜひ野菜と一緒に育ててみてください)
(2)コーヒーかすを撒く。
(3)唐辛子エキス入りの木酢液をうすめて週1回ほど散布する
(木酢液や唐辛子エキスの臭いは好みが分かれます。私は嫌いではないですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!御礼とベストアンサーを付けるのが遅くなってしまってごめんなさい!
ニームが「くさい」との事、自分も鼻が効くのでどうしても確かめてみたくて、通販で粉のサンプルを試してみました。
先ほど開封してみましたが、思っていたよりも大丈夫でした(製品によって違うのかな…?)
オイルは粉末よりもキツイみたいですが、今はアロマみたいな匂いのするものもあるようです。
それにしても他にも様々な対策があるのですね。有名な木酢液くらいしか知りませんでした(^^;)
色々と試してみたいと思います。ありがとうございました☆

お礼日時:2012/03/26 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!