dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、高校一年生で、来月から二年に進級します。
私の学校は毎年、10月に修学旅行に行くのですが、毎年、行き先は韓国です。
韓国では、姉妹校を訪問して、韓国の高校生と一緒に歴史の勉強をしたりします。
その時、韓国のお年寄りから昔の話を聞かされたりもします。

去年の東北大震災の時、私は台湾が日本に200億円を越える義援金を送ってくれた。という事を知り、台湾に対して、非常に親近感を抱いたと同時に、台湾に興味を持ちました。
私は、「なぜ、台湾はこんなにもの大金を日本に送ってくれたのか?」と思ったのです。
そして、私は台湾の勉強を始め、いろいろんな事がわかってきたのです。

そんなある日、私は先生に「どうして、毎年、韓国に修学旅行に行くのですか?」と聞きました。
その時の先生の答えは、「日本と韓国は仲良くしないといけないし、韓国に行きたい人が多くいるから。」というものでした。
私は、「日本は台湾とも仲良くしなければならないし、台湾のお年寄りからも昔の話を聞くべきじゃないんですか?」と言うと、先生は、「台湾は関係ありません。」と答えました。

私は、なんだか納得できずにいたので、台湾に修学旅行に行きたいという人が増えれば、修学旅行先を韓国から台湾に変えてもらえると考え、友達と協力して署名活動を始め、過半数以上の署名を集め先生のところへ持っていきました。
そこで、私は、「台湾に行きたいという人が多くいますから、修学旅行先を台湾に変えてください。」と言ったのですが、先生は「もう、決まっている事なのでダメです。」の一点張りです。

私は、なんとしても韓国に修学旅行に行きたくありません。
なんとかして、旅行先を変更させる事はできないでしょうか?
もし、変更できなかったら、私、一人だけでも修学旅行に参加するのを止めようかとも思います。

なんだか、韓国が好きな人とか、テレビに出ている韓国人は、胡散臭くて怪しくないですか!?

A 回答 (27件中21~27件)

歴史的には日本は韓国を占領して統治までしていた事実はありますからおそらく貴方が聞きたくも無いことを聞かされるでしょう、しかし世界史の中で歴史的にはヨーロッパの多くの国はアジアの国々を植民地として統治していた事も事実であり、日本もその一つの韓国を統治していただけのことです。



それからその統治の中で慰安婦問題も聞かされることでしょうが、国民を挙げて賠償は行なっておりますが、韓国の慰安婦とされる女性の一部には未だにその慰謝料を受取らずに何かと「謝罪謝罪」などを日本政府に対して求めている現状があります。

これは韓国政府が政策に行き詰まると必ず「慰安婦問題と竹島問題」を韓国国民にぶつけて政府が国民の目をそらせるために使う手法です。
今回の韓国旅行では貴方にとって歴史を目前で相手の韓国人と話す機会が在ることは実は良い機会でしょう
貴方は、日本が実行した事実を授業で先生から学ぶとようでしょう
(1)2次大戦の何時頃のことか
(2)慰安婦とされる女性の人数は
(3)日本政府はその人たちにどのような保証をしたのか
(4)補償に準備した金額は幾らか
(5)対象とされた人数と金額の内、どのくらい実行されたか

などを、日本国家と国民がこれまでに行なってきた事実を厳密に調査して、貴方は逆に相手方に質問をされれば日韓の歴史的問題を貴方自身が身を持って歴史的見解の違いを実感するでしょう。
つまり、やった方とやられた方の認識は大きく異なることを・・・・

:国会図書館では多くの資料があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の先輩で韓国に修学旅行に行った人は、韓国人は嘘をついていると言います。
そして、私の学校の先生は韓国人の嘘をだまって聞いていたと言っていました。
私はその事が本当なのか嘘なのかよくわかりません。

私がインターネットで勉強した事も韓国人の話しと全然違います。
だから、台湾はどうなのか?と疑問に思い、先生に聞いて見ると、先生は「台湾は関係ありません」と言いました。

私はその時、かなり怪しいと思いました。
なんとなく、韓国にしか行きたくない理由がわかったような気がしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/20 13:24

 無理でしょう



理由は、多々ありますので、指摘しておきましょう

(1)経済的要因
 小生が公立学校教職員の頃にもあることですが、修学旅行などの学校行事は、二年先(入学時にはすでに)まで計画準備が行われているものですし、旅行代理店との関係で簡単に行き先を変えられるものではありません。
(なにせ、宿泊アポイントを当て込んで格安な旅費・宿泊代金になっているのでw)
 韓国と台湾では旅費が大きく異なるはずです。
大型の宿泊施設が多くない台湾ではホテルも抑えにくいでしょうし、代理店の活動範囲も広くないでしょう
 修学旅行は積立などの学校毎で異なりますが、台湾への行き先変更に対応する旅費の追徴まで思慮しましたか?
そこまで考えて署名を集めましたか?
 おそらく追徴金は一人1万円程度は旅費だけで追加されますし、宿泊関係ではもっと追徴されることになりますが、それに応じられるのでしょうか?
 台湾国内の宿泊施設の学校の修学旅行に対応できる場所が想定できないことも大きいでしょう。
もっとも質問者の学校が100人以下の学校なら、対応できる宿泊場所はあるだろうが、料金の問題はクリアできない。

 
(2)政治・法的要因

 入学案内などで修学旅行先が指摘されている場合は多々あります。
その場合は、修学旅行先の変更は、「景品表示法」違反になるので、学校に違法行為をさせることになります。
そんなことを学校が出来ると思いますか?そんなことさせたいんですか?

 質問者の学校は韓国に姉妹校がある関係から、それなりに安価な旅行経費であろうことも推測されますし、何より、姉妹高締結の環境からしても、韓国が望ましいのは言うまでもないでしょう。相手もいることですから、そこらも質問者は調整しないと台湾は無理だと思えませんか?

 
(3)学校行事・学習の要因
 修学旅行は、学習指導要領・特別活動において以下のような目的が提示されています
 (4) 旅行・集団宿泊的行事
 平素と異なる生活環境にあって,見聞を広め,自然や文化などに親しむとともに,集団生活の在り方や公衆道徳などについての望ましい体験を積むことができるような活動を行うこと。

 では、台湾で目的を叶える学習環境があるのでしょうか?旅行代理店が対応できるのでしょうか?
韓国への修学旅行も以前は、この問題で実施されなかった背景がありますが、
代理店などの協力もあって、様々な学習活動に関係する観光が可能になっています。(まぁ、議員さんの査察先と重複したりすることもあるようですが)
 修学旅行で自主的に学習計画を立案するだけの能力が質問者にありますか?同時に、適切な学習環境を創造できますか?
 質問者の学校は、韓国に姉妹校があることからも、指導要領上において適した環境であろうことは客観的に推測できます。
そういう要因から見れば、台湾という選択肢は難しいでしょう

 
(4)安全性の問題
 台湾は韓国に比較すると治安・水道水・伝染病のリスクが高い地域です。以前もテング出血熱などで渡航自粛が出ていました。
 韓国も日本に比べたら治安・社会インフラでは劣ると思いますが、比較としては、韓国がマシだと思います

 質問者の意向は理解できるのですが、
質問者の考えの及ばない領分で事態を進んでいるのですし、それよりも優れた代案を提示できない以上は、質問者の意向は叶えられないでしょう

自発的な運動は結構なことですが、現実的な提案が出来無いと相手してくれないのは当然でしょう。

質問者が社会人になれば理解できるとは思いますが・・・

ダメ元で、小生が指摘した問題をクリアさせて、もう一度主張されることをお勧めします。
(それだけの企画力があるとは思えないが・・・)
それだけの行動力・それだけの台湾の魅力を感じるなら出来るはずでしょうし、過半数以上の賛同者が「本当に存在する」ならば、不可能ではないと思います

(もっとも、当方は、質問者の思想・主義・工作的な質問の可能性まで想定していますがねw)


ちなみに、「修学旅行代金の返還」について考えた方がいいと思います。
参加しない修学旅行の代金は返還してもらいたいでしょ?(入学時に返還できない契約だったりするみたいだけど)


>なんだか、韓国が好きな人とか、テレビに出ている韓国人は、胡散臭くて怪しくないですか!?

確かに。

それ以上に、質問者の、最後の文章があって、留学旅行先を変更させたい。もっといえば、台湾に関する記述の適否の怪しさも示唆しえるだろうが・・・


付言

とりあえず、台湾も魅力的な場所なので、奮闘して、台湾留学旅行を実現してみてください。楽しみにしてます
(ネタだと思ってますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修学旅行先を変更するのは、今からでは難しいのがわかりました。

私の両親はぜひ、行った方がいいと言いますし、友達も行こうと誘います。
ですから、私は韓国への修学旅行には参加してみようと考えています。
それと、私の両親が高校を卒業したら台湾に連れて行ってくれると約束してくれました。
それまでいろいろ勉強をしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/20 13:28

台湾に興味を持って修学旅行で行きたいと思うのは良いのですが、逆に質問内容からは韓国に興味が無いから行きたくない、否、行きたくないから行きたくないと言っているだけにしか思えません。


換言すれば単なる我儘。

修学旅行ともなるとそれなりの準備が必要で直ぐに変更出来る訳では有りません。
旅行業者や宿泊施設、積立金など多岐に渡ります。
それに一番肝心な「韓国の姉妹校」を無視する訳にはいかない筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

韓国に興味がないから行きたくないというか、韓国に関する話は、修学旅行でなくても、いやという程、聞かされるにも係わらず、台湾に関する話は皆無なので、変だと感じているからです。
そして、先生の説明にも説得力ないからです。

東北大震災の時、台湾が一番多く、義援金をくれたにも係わらず、先生はその事には一切触れず、韓国が義援金を送ってくれて、その上、救援隊までを送ってくれて日本人を助けてくれたなどの話ししかしませんでした。

私は、このOKWAVEで始めて、台湾が日本に一番、たくさんの義援金を送ってくれたという事実を知りました。
私がこのOKWAVEを見ていなかったら、今頃、私は何の疑問も感じていなかったと思います。

私は、これから生徒会の仕事にも挑戦してみようと思っていますから、来年、再来年の修学旅行の行き先を韓国から台湾に変えれるようにがんばってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 16:47

韓国の姉妹校の生徒と相談しましたか?


毎年あなたの学校から生徒が来ているのに、今年から来なくなったら、姉妹校の生徒はどう思うでしょうか?
また、韓国よりも台湾の方が費用が高くなると思いますが、費用を出す父兄の方も、費用が高くなっても子供を台湾に行かしたいと思っているでしょうか?

仮に、姉妹校の問題や費用の問題が解決しても、韓国へ行く飛行機や韓国のホテルはもう予約してあると思います。
今から韓国へ行く飛行機や韓国のホテルをキャンセルしたらキャンセル料がかかります。父兄の方はキャンセル料を払ってくれますか?
また、今年の10月と言ってもあと半年しかありません。あなたの学校の生徒が何人いるか知りませんが、これから台湾へ行く飛行機と、台湾のホテルが予約できるかどうかも分かりません。

あなたが家族で海外旅行に行くのなら、韓国でも台湾でもハワイでも、好きなところへ行けるでしょう。
しかし、数百人の生徒が一緒に行動し、父兄の負担も考えなくてはならない修学旅行はそう簡単に行き先を変えるわけにはいきません。

単に、台湾が日本に200億円を越える義援金を送ってくれた、という理由だけで行き先を変えられるほど単純な話ではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修学旅行先を変更するのは大変だという事がわかりました。
私はこれから、生徒会の活動をがんばろうと思っているので、来年、再来年にでも変更できるように努力してみようと思います。

私の友達のお母さんはPTAの活動をしているので、学校の先生にも話しをしてくれると言っています。

なんとか将来、変更できるようにしたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/20 13:32

親韓家です。


胡散臭いと言うのは、若干意見は食い違いますが、胡散臭い人もいることは事実です。

国民性の違いはあります。韓国を好きと言うのもいろいろあって、単純に韓流好きの人もいれば、僕のように

そんなのは興味がなくて文化に関心がある。良い面も悪い面も含めて関心があるのですが。韓国にも悪い面も

良い面もあります。歴史の勉強ですね。いわば戦前日本が韓国で悪いことをしたと言う事を教わりに行くのですね。

お年寄りの話を聞くのですか?いい機会ですね。本当に日本が悪いことをしたのか聞けるチャンスですね。今の

韓国は日本が戦前悪いことをしたと言う教育をしているようです。でも、決してお年寄りは皆が皆日本が悪いことを

したと思ってはいませんよ。僕は何度も韓国に行き下宿もしました。そこのおばあさんは小学校で日本語を習ったと

言っていました。でも、日本人嫌いではありませんでした。むしろ一緒の下宿のアメリカ人を嫌っていました。韓国語で

アメリカの事を美国と言います。韓国を助けてくれたからと言う事でついたのでしょう。でも、あおの美国人を嫌って

恨むべき日本人を好きなお年寄りもいます。だから、そのお年寄りは日本語が話せるでしょうから。日本がどんな悪い事

をしたのか聞いてみればどうですか?たぶん皆の前でする日本の話は悪いことを言うでしょう。でも、直接聞いてみたら

どうですか?台湾は親日だと言いますが、あれも実際とは異なっています。たまたま台湾で力を持っている民族は日本の

恩恵を被ったと言うだけで、反日感情をもっている人々もいます。

台湾も韓国も近いところです。若いのですから、どこへでも行けるのです。嫌いな国も好きな国にも行って、実際にその国の

人と話すことが大事です。韓国の反日感情は面白い事に若い世代に多いのです。そう言う教育をされてるのですね。

ある年代以上はあまり反日意識を持っていないようです。

でも、思想信条の自由は憲法に保障されていますから、もしどうしても韓国へ行くことがそれに反するなら、先生に強制する

権利はありません。なら、そう言う事を言って不参加にすればどうですか?

僕たちの世代はそう言う事を先生に主張してきましたし、同じ気持ちを持つ生徒が集まって皆で参加しないと言えば良いじゃ

ないですか?そうすれば、権利は守られるし、場合によっては人数不足で中止になるかもしれない。でも、相当の覚悟が

必要ですよ。僕らのころは自主退学した生徒がそういう行動をして出ました。

しかし、若いから、言って直接お年寄りに聞いてみるのが良いんじゃないですか?日本の良い面も話してくれるかもしれない

ですよ。(おそらく、皆には悪く言うように指示されているだけですよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は韓国に正当な理由で行くのは、問題ないと思います。
しかし、学校の先生が言うように、「日本と韓国は隣同士の国だから、仲良くしなければなりません」や「日本人は昔の事を勉強しなければなりません」というのなら、なぜ、先生達は台湾の事は教えようとしないのか? なぜ、日本と台湾の友好には何もふれないのか? なぜ、台湾の過去の事は知ろうとしないのか?など疑問を感じます。
そして、私が疑問を感じた事をひつこく聞くと先生は怒り出します。

私は、私の話に怒り出す先生や韓国にしか行こうとしない学校を見ていて怪しいと感じました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/20 13:50

あなた一人が修学旅行に行かないのは簡単です。


修学旅行など数百人単位の団体旅行については、1年以上前から交通機関や宿泊施設、休憩場所や食事の手配などをしなくてはなりません。

それを数ヶ月前に急に変更することは出来ません。

また、あなたが台湾に興味を持つ事は良い事ですが、他の生徒が同じいくならハワイが良いとか、オーストラリアが良いとか言い出すと際限が無くなります。

なので、今回の件についてはあなたの我儘と言う事になります。

高校生にもなれば、世間の仕組みと言う物ももっと知るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台湾に行く事はハワイやオーストラリアに行く事とは意義が違います。
学校の先生が言う、「日本と韓国は隣の国だから仲良くしなければなりません」、「日本人は昔の事を勉強しなければなりません」という理由ならば、台湾にも行かなければおかしいと思います。

そして、東北大震災の後、クラスで話し合いがあった時、先生は韓国が日本に援助してくれた話しかしませんでした。

私は絶対におかしいと思いました。

韓国の話しかしない事や韓国にしか修学旅行に行かない事は世間の仕組みとか私の学校の仕組みなのかもしれませんが、おかしい事はおかしいと言わなければ何も変わらないと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/20 13:39

応援します。


応援します。
頑張ってください。

公立校でしょうか。教育界の赤化ははいまだ根強いと暗澹たる思いながら、貴方のような方がいるのはとても心強いです。
一方的思想の押し付けは教育に名を借りた暴力です。頑張ってください。
もしかして貴方がこの先の人生で、左翼思想をよしとする日が来るかもしれない。しかしその選択は自らがなすべきであり、教師生徒の上下を利用した誘導は許されるべきではない。そして自身の判断を自分できめる思考力を養うためにこそ、教育は中立であるべきなのです。
今の貴方の行動はきっと財産になります。流されなかった、戦ったという財産です。応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生が生徒を洗脳しているという事でしょうか?

私は、修学旅行の行き先が韓国でもいいとは思いますが、なぜ韓国しか行かないのか? なぜ、台湾ではダメなのか?の先生の説明がまったく説得力がありません。

私は、このOKWAVEを見て、台湾が一番多く、日本に義援金を送ってくれた。という事を知りました。
そして、自分でいろいろ勉強してみました。
その結果、韓国と韓国が好きな日本人は、怪しいという事に気付きました。

私はこれから生徒会の活動をがんばろうと思っているので、修学旅行の行き先を韓国から台湾に変えられるようにがんばろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!