dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は集合住宅に住んでいて、そこで借りている駐車場の自分の車に石を投げられていて
車の塗装が所々傷ついていました。
しかし、前にも同じようなことがあり警察に届け出たのですが、
犯人もつかまらず何事もなかったかのように終わりました。
ほとんどの場合、犯人は捕まらないと思うのですが、
今回も同じことだろうと思い、仕事もあって
急いでいたのでとりあえず現場の写真を撮って被害届は出さずに仕事にいきました。

でも今回はそこら辺に転がってる石とかではなくて
住宅の駐車場にあるアートが破損してできた石だったのですが、
この場合は破損しているのを放棄している住宅管理者側に責任があるのでしょうか・・・
それとも普通に考えて石を投げた人間に責任があるのでしょうか・・・

こんな質問で申し訳ないですが回答していただけたら助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

例えば、アートが破損してできた石を車が踏んでタイヤがパンクしたとか、その石を車が跳ね飛ばして人に当たったというのなら、破損しているのを放棄している住宅管理者側にも責任があります。


しかし、その石を誰かが故意に投げたのなら、故意に投げた人の責任が一番大きくなります。
破損しているのを放棄している住宅管理者側にも責任はありますが、その責任は故意に投げた人に比べれば小さいです。
    • good
    • 0

パソコン持ってて自分の部屋から車を監視できるなら


パソコンにwebカメラ付けて、無料の監視ソフトあるからインストールして
監視して証拠を録画すればいい証拠が撮れたら警察に提出して被害届だせばいい
なお、昼間ずっと監視するならhdd容量を3テラ位のを付けて常時監視が良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^○^)
ちょうどwebカメラと2TBですけどHDDがあるので試してみます↑

お礼日時:2012/03/22 15:10

住宅管理者への責任追及は、全く皆無でしょう。



あくまで、石を投げつけた犯人のみに責任追及及び、弁償請求は出来ると痛感致します。が、
駐車中の場所、もしくは、車が写る範囲内に防犯カメラなどがない場合の犯人追求は、まず100%に近くできないとしか思えません、いくら警察が介入したとしてもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり防犯カメラとか犯人を追及する証拠がないとダメですよね↓

回答ありがとうございました☆(^○^)

お礼日時:2012/03/22 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています