プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

20μmolの亜鉛が1000mlの溶液に溶解しているとき、亜鉛は何gであるかが問題です。

原子量65.4と原子価2から、32.7が1mol当量。
計算の結果6.45mgという計算結果を出したのですが、
化学が苦手で自信がありません。
ご指導ください。

お願いいたします。

A 回答 (2件)

 『20μmolの亜鉛が1000mlの溶液に溶解している』のですから,亜鉛は 20 μmol 存在します。

後は,亜鉛 1 mol が何 g か分れば,20 μmol が何 g かは計算できますね。

 お書きの様に『原子量65.4』ですから,亜鉛 1 mol は 65.4 g です。

 これで求まりますね? 亜鉛 1 mol が 65.4 g ですから 20 μmol = 20×10^(-6) mol は 20×10^(-6)× 65.4 g = 1.308×10^(-3) g = 1.308 mg です。

 モル数と原子量から質量を求める場合,原子価や当量数は関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

モル数と、原子量から質量を求める場合、原子価や当量数は関係ないのですね。

やはり、全く理解していませんでした・・・
恥ずかしい限りです。

お礼日時:2003/12/26 13:15

「2ダースの鉛筆が 10L のカバンに入っています。

鉛筆は何個ありますか?」という質問といっしょです。

1ダースの鉛筆が何個分なのか(1molのZnが何gであるか)が分かれば良いということです。
カバンの大きさ10Lは関係ないですよね。
1ダースの鉛筆は12個なので(1molのZnが65.4gなので)、2ダースの鉛筆は 2×12=24個
(20μmolx65.4 g=1.308 mg となります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
mol濃度の計算の仕方はなんとなくわかっていたつもりだったのですが・・・・

原子量と原子価でみごとにひっかかりました。

恥ずかしい限りです。

お礼日時:2003/12/26 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!