No.7ベストアンサー
- 回答日時:
厳密に言うと、「失業給付を受給すること」が、即、「社会保険上の扶養になれない」というわけではありません。
他の方も書かれていますが、社会保険上の扶養になるのは、全国一律の、強制的な基準があるわけではありません。
ただ、「いちおうの基準」というは、あります。
「向こう1年間の収入見込みが、130万円以下」という基準があります。
これは言いかえると、「日額でこの金額を、30日*12カ月分もらったら」「この月額を12回もらったら」どうなるか、という意味です。
たとえば今回のご質問にあるような「失業給付を3カ月もらう」など、もらう期間が決まっていて、その金額を1年ももらうわけじゃなくても、もらう予定の金額(たとえば今回の場合、日額*30日*3カ月)ではないのです。
基準を超える日額の場合、それをもらっている期間だけ、社会保険上の扶養から抜けることになります……3カ月とか、50万円とか、もらう予定でなくてもです。失業給付をもらってる間だけ、社会保険上の扶養から抜けることになります。(3カ月で50万円なら、それが12カ月だと、明らかに130万円を超えますよね)
失業給付の金額がとても少なければ(要するに上の基準以下なら)、失業給付をもらい、なおかつsh会保険上の扶養に入れます。
ただ、たいていの場合、失業給付の金額が社保上の扶養に入れるほど少なくないこと、会社の方で「社保上の扶養に入る場合、失業給付の受給に必要な書類を、扶養に入れる状況になった確認書類として提出させる(没収する)ことが多い」こと、などで、扶養に入れないことが多いでうs。
……ただ最初にも書いたように、これは「全国一律の、強制的な基準」(所得税のように、全国一律、1円の違いでも融通が効かない)ではありません。
会社の方で、失業給付を受給していても扶養に入れてくれる場合が、なきにしもあらず、ご主人の会社に確認するのが、一番正確な情報を入手できます。
ただ、ひとつ気になったのですが、「退職後の収入見込みはありません」というのは、退職後すぐに別の会社で働くことが決まっているわけじゃないとか、失業給付をもらい終わるまで就職しないとか、失業給付をもらい終わっても収入を得る見込みは無いとか……どれでしょう?
失業給付の受給、けっこう厳しくなっていて、「雇用保険を払っていたから、もったいないから失業給付は欲しい!」というだけでは駄目で、「仕事をする意思があり、仕事ができる状態であるのに、仕事の方が無い!」という人のための物になっています。
つまり、ただ単に「退職直後にすぐ別の会社に就職するわけじゃなく、一から仕事を探すから」収入見込みが無いというのなら良いのですが、「失業給付の受給が終わっても、収入見込みが無い状態」を今から公言している場合、仕事をする意思が無いとみなされる場合があります。
失業給付を受給するには、就職活動をしなければいけないとか条件もあります。
そのへん、ちょっと気になりました・
No.8
- 回答日時:
「今後向こう1年間(12か月)の収入が130万円を超える見込み」という一般的な定義がありますが、例えば来月から昇給等(パートの場合では勤務時間の延長等も含む)でこの金額以上になれば「今後向こう1年間の収入が130万円を超える見込み」となってその月から扶養の資格を失うということになりかねません。
失業保険も同じ理由で向こう1年間の収入が130万を超える場合は貰えないということになります。No.6
- 回答日時:
まず言っておかねばならないのは、健康保険の扶養については法律等で全国統一のはっきりした決まりがあるということではないということです。
各健保組合では独自に規定を決めることが出来るということです、もちろん厚生労働省のガイドラインがあってそれから大きく逸脱することは許されませんが、許容範囲の中ではかなり違っていることもありうるのです。
ですから究極的には健保に聞かなければ正確なことはわからないということです。
つまり税金については国税庁をトップとしてそれぞれの税務署がその下にあるのでひとつの組織であり規定も統一されています、しかし健康保険については何らかの統括する機関がトップにあってその下に各健保がある統一された組織ではなく、各健保がバラバラに独自の規定を持って運営しているというのが大きな違いなのです。
まず夫の健保が協会(旧・政管)健保か組合健保かと言うことが問題です。
そして組合健保の場合は扶養の規定が協会(旧・政管)健保に準拠しているかどうかが問題です。
A.夫の健保が協会(旧・政管)健保かあるいは扶養の規定が協会(旧・政管)健保に準拠している組合健保の場合
「今後向こう1年間の収入が130万円を超える見込み」ということであり、具体的には給料の月額が約108330円を超えるかどうかと言うことです、年収ではありません、また過去の収入は問いません。
ですから退職して無職・無収入になれば、退職した翌日から扶養になれます。
B.夫の健保が扶養の規定が協会(旧・政管)健保に準拠していなくて全く独自の規定である組合健保の場合
この場合は例えば
イ.その年の退職日までの収入が130万を超えるか
ロ.前年の収入が130万を超えるか
ハ.被保険者(夫)の前年の年収を(被保険者(夫)+被扶養者)で割った金額を超えるか
などと言う規定の健保組合もありました、あるいはそれ以外の規定のある健保組合かもしれません、ですからこのような健保の場合には夫の健保に一々聞いて確かめるしかありません。
場合によっては扶養になるのは来年あるいは、再来年と言うこともありえます。
次に失業給付に関する扶養です。
A.夫の健保が協会(旧・政管)健保かあるいは扶養の規定が協会(旧・政管)健保に準拠している組合健保の場合
「今後向こう1年間の収入が130万円を超える見込み」であるかどうかが問題になります。
雇用保険の失業給付の場合130万÷(12ヶ月×30日)=3611円と計算して日額がこの金額以内であれば扶養となり、これを超えると扶養になれません。
また3611円を超えてしまって扶養になれない場合はその期間ですが、所定給付日数が始まった日から終わった日までです。
例えば自己都合なら手続きをしてその日を含む7日間が待期期間で、それから3ヶ月が給付制限期間、それから所定給付日数が始まります。
この給付制限期間が終わる日までは扶養になれます、そして所定給付日数が始まった日から終わる日まで扶養になれません、そして所定給付日数が終わった翌日から扶養になれます。
会社都合なら手続きをしてその日を含む7日間が待期期間で、それから所定給付日数が始まります。
この待期期間が終わる日までは扶養になれます、そして所定給付日数が始まった日から終わる日まで扶養になれません、そして所定給付日数が終わった翌日から扶養になれます。
B.夫の健保が扶養の規定が協会(旧・政管)健保に準拠していなくて全く独自の規定である組合健保の場合
1.日額に関係なく扶養になれる
2.1円でももらえば扶養にはなれない
などと言う規定の健保組合もありました、あるいはそれ以外の規定のある健保組合かもしれません。
また扶養になれない期間も
ニ.所定給付日数の間のみ
ホ.7日間の待期期間や3ヶ月の給付制限期間も含む
と言う場合もあります。
ですからこのような健保の場合には夫の健保に一々聞いて確かめるしかありません。
ということでまず夫の健保が協会(旧・政管)健保が組合健保かを確かめる必要があります。
健康保険証を見てください。
保険者が
「○○社会保険事務所」あるいは「全国健康保険協会 ○○支部」ならば協会(旧・政管)健保です、この場合は上記のAになります。
「○○健康保険組合」ならば組合健保です、この場合はその組合健保に電話をして聞いてください。
「健康保険で夫の被扶養者になる条件は協会(旧・政管)健保と同じでしょうか」。
もし同じだ言われたら上記のAになります。
もし違うと言われたら上記のBになります。
> でも失業保険を受給する為には扶養には入れないと聞きましたが本当なんでしょうか?
それは話が逆です。
失業給付を受ける条件に夫の健康保険の扶養であるかどうかというのは全くありません、そうではなく失業給付を受けた場合に夫の健康保険の扶養になれないことがあるということです。
ですから夫の健保がAなのかBなのか、質問者の方の基本手当日額(失業給付の1日あたりの金額)がいくらなのかによって扶養になれるかなれないか、あるいはなれないとするとその時期はいつからいつまでなのかが決まるということです。
>私の失業保険の給付日数は3カ月。給付総額は約50万円になります。
ということは所定給付日数が90日で基本手当日額は5000円を超えると言うことですか?
No.5
- 回答日時:
失業保険ではなく、雇用保険の失業給付ですよね。
失業給付は、失業でもらえるものではありません。失業していてかつ就労意欲のある人が対象となるのです。
あなたが退職後も就労意欲があるのであれば失業給付の対象となるかもしれませんが、専業主婦となるのであれば、対象となりません。
失業給付と健康保険の扶養制度は、制度が全く異なり、要件も目的も異なります。
健康保険の扶養の判定は、判定日現在の収入からの見込み年収で算定するため、失業給付の日額から計算した見込み年収であり、給付日数や給付総額の見込みは関係ありません。したがって、日額3,611円(130万円÷360日)を超える失業給付の場合には、社会保険の扶養になることはできません。
あなたの場合、日額が5,000円を超えるような金額でしょうから、社会保険の扶養にはなれないでしょう。
働く意欲があり就職活動を行う。しかし、失業給付期間での就職ができずに専業主婦となる。その結果社会保険の扶養に入る、ということは可能なはずです。この場合の社会保険の扶養の判定は、就職の意欲が途絶えたときでしょうね。
また、就職活動の結果、社会保険の加入要件を満たない、社会保険の扶養の要件を満たすような雇用条件で就職(アルバイトやパートでの採用など)となれば、その際の給与額での見込み年収を計算しての社会保険扶養が可能かもしれませんね。
退職後の就職のできるまで、就職をあきらめるまで、失業給付が終わるまでのいずれか早い日までは、社会保険の扶養は考えられないと思います。
それまでは、今までの社会保険の任意継続&国民年金と国保&国民年金を選ぶことになるでしょうね。
これらを満たさない、面倒だと思うのであれば、失業給付をあきらめることですね。
『失業保険を受給する為には扶養には入れない』というのは、正社員での失業給付を受ける場合の一般論であり、正しくは、多くの失業給付を受ける人は正社員であり、日額3,611円超の失業給付を受けるために扶養になれないというだけですね。ですので、パートなどで日額3,611円以下の失業給付を受ける場合には、その他の要件を満たせば社会保険の扶養にはなれることでしょう。
所得税・住民税・社会保険・扶養手当(家族手当など)、それぞれにおいて扶養の考え方や要件の考え方が異なりますので、簡単ではありません。
立場は異なりますが、私は会社の人事法務担当として、最近従業員から似た扶養の加入について希望があり対応をしました。定年退職の親の扶養でしたね。失業給付・年金受給を絡めての扶養の判定でしたね。
正社員の退職でしたが、震災その他の不景気に大きな影響を受けた会社の社員で、賃金の減額や休業などにより退職直前の給与が減っていたなどから失業給付が扶養の要件を満たしていたため、社会保険の扶養に入ることができましたね。年金受給は本人の意思ですので、受給時期は別途検討することとなっていますね。
働き方がいろいろありますので、良く考えて行動しましょう。いくら要件を満たしていても、ご主人の会社での扶養手続きをころころ変えるようなことをすると、会社の事務担当者などから嫌われかねません。勤務先の会社が小さいほど、経営者などがそのような手続きを行うこともありますので、注意が必要ですね。
最後に、私は税理士事務所や社会保険労務士事務所で働いていたことがありますが、会社の事務担当者には、税金の扶養と社会保険の扶養の違い、失業給付の各制度上の取り扱いなどについて勘違いしていることも多いですね。事前に職安と年金事務所などで制度を理解されてから、行動しましょう。
No.4
- 回答日時:
日額と、旦那さんの会社次第ですよね。
日額が大き過ぎると、そもそも入れないかもしれない、という事態が発生する可能性があります。旦那さんの会社の規定にもよるので、それは確認するしかないかと…
あと、退職理由によっては、すぐ出ない(3ヶ月+7日の待期期間)がありますけれど、それはご承知でしょうか?
会社都合だったりするとすぐ出ますが(それでも7日はありますが)、自己都合ですとなかなか難しいです。
No.3
- 回答日時:
>失業保険を受給する為には扶養には入れないと聞きましたが本当なんでしょうか?
・失業給付は非課税なのですが・・所得税上の収入にはならない
健康保険では失業給付も収入として考えます・・その金額がこれから1年間の見込み収入で130万を超えなければ扶養のままでいられますが
超えた場合は、扶養から外れる(入れない)ことになります
・失業給付の日額(基本手当日額)が3612円以上だと見込みが130万を超えます(3611円までなら超えないので扶養のまま失業給付の受給が出来ます)
(3612円×360=130万320円>130万、3611円×360=129万9960円<130万)
(支給日数が90日でも1年支給された物として計算します)
No.2
- 回答日時:
失業保険≠扶養は無理
でも、日額が高い場合は、失業保険をもらいはじめたら扶養から抜けなくてはいけません。
あなたの場合は高いですね。
また、社会保険の扶養基準は一律ではないので、会社や保険組合によっては…。
No.1
- 回答日時:
>でも失業保険を受給する為には扶養には入れないと聞きましたが
こちらが参考になると思います。
http://koyou.tsukau.jp/article/fuyou.html
基本的に働く意思のない人は受給資格がない。
というのはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 2月末退職(正社員32年)→3月~扶養内パート 130万以内に前職の3月分給与は入るのか? 1 2023/03/30 20:15
- 健康保険 社保(扶養)に入るか、国保に入るか迷ってます。 税関係に疎いため、アドバイス頂けますと幸いです。 妊 3 2022/08/17 21:32
- 健康保険 失業保険を受給後、扶養から外れなかった。 昨年9月に退職し、2ヶ月の給付制限後4ヶ月間失業保険を受給 2 2022/04/20 00:22
- 労働相談 素人質問ですみません。 今年の二月末まで正社員で仕事し結婚退職金しました。 三月末に最後の給料が振り 2 2022/11/14 22:19
- ハローワーク・職業安定所 素人質問ですみません。 今年の二月末まで正社員で仕事し結婚退職金しました。 三月末に最後の給料が振り 1 2022/11/14 22:18
- 雇用保険 失業保険と扶養について 現在失業保険受給中で最終受給日が9/10、認定日が9/16です。 9/16の 2 2022/08/23 14:03
- 就職・退職 3月までは働いていて4月から入籍と共に退職して、夫の扶養になりました。 保険証も夫の扶養のものになっ 1 2022/06/30 10:54
- 雇用保険 一年働いた会社を今月辞めます。 主人の扶養に入ろうと思ったのですが、今の今年の年収は120万円くらい 3 2023/07/07 22:32
- 雇用保険 [失業給付]最終認定日前に扶養に入る場合 4 2022/09/30 11:31
- 年末調整 年間所得額についてです。 130万を6000円ほど超えてしまいました。 令和2年の話なのですが、その 2 2023/01/13 13:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
【お題】 ・西暦2100年の「小学生のなりたい職業ランキング」で1位になった職業は何か教えてください
-
扶養に入ると失業保険がもらえない??
相続税・贈与税
-
失業保険と扶養について
雇用保険
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
-
4
失業保険は辞めていつまでに職安に行けばいいのですか
雇用保険
-
5
扶養の範囲130万円に失業保険は含まれますか
固定資産税・不動産取得税
-
6
失業手当と扶養について。 お世話になります。 現在正社員で勤務しており、12月末で退職予定の者です。
雇用保険
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険をもらうには
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
前職を3日で辞めました。その時...
-
年金と失業保険の併給に関して
-
失業手当について
-
再就職手当について質問です。 ...
-
雇用保険料は毎月同じ?給料によ...
-
失業保険受給中にタイミーで働...
-
再就職手当のためにアルバイト...
-
この場合の傷病手当は不正受給?
-
失業保険に関してです。 今失業...
-
失業保険の失業認定申告書につ...
-
個人事業主でありながら雇用保...
-
今年いっぱいで派遣の期間が満...
-
ハローワークの求職活動につい...
-
自己都合退職 失業保険 制限期...
-
失業保険と再就職手当について...
-
雇用保険について。 通信制高校...
-
失業保険の認定日忘れました…
-
失業保険の不正受給分変換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練での受給分、年末調整...
-
失業保険受給終了した後の 夫...
-
主人の扶養に入っても失業保険...
-
失業手当の受給は途中で辞めら...
-
失業保険と扶養について
-
失業保険と扶養について 現在失...
-
再就職手当受給の際、夫扶養に...
-
扶養に入っていて再就職手当(...
-
退職後、夫の扶養に入れないと...
-
失業手当は、貰わない方がいい...
-
失業保険をもらうか、働くか…迷...
-
扶養に入ったまま、雇用保険を...
-
出産退職 失業手当&夫の扶養...
-
一年働いた会社を今月辞めます...
-
転居を伴う結婚による退職での...
-
失業手当を受けるか扶養に入るか
-
失業給付金の減額について
-
失業手当と扶養について。 お世...
-
失業保険給付中の妊娠について
-
結婚時の健康保険・雇用保険等...
おすすめ情報