![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
デマ回答があるので回答します。
社会保険の扶養の収入条件は、
①年130万未満
②月130万÷12ヶ月=108,334未満
③日108,334÷30日=3,612未満
となっています。
年130万未満という認識は正しく
ありません。
②給与収入の場合では、交通費込
月108,334円未満
③失業給付等の日額計算のものは、
日3,612未満
であることが条件です。
130万以上でも…という緩和策は
②の場合です。
月108,334円未満の条件は残業手当
がついたりして、108,334円を
一時的に超えても、勤め先の証明が
あれば許すというものです。
③の日額は退職前の半年程の月給で
日額が決まってしまい、一時的に
オーバーとなるものではないです。
ですので、日額3,612以上ならば、
扶養から脱退する必要があります。
失業給付の日額3,612円というのは、
退職前の月給の平均が13.5万円程度
です。
正社員の場合はたいてい条件から
はずれると想定されます。
しかし、130万未満の緩和策は、
各健康保険や現場の担当者の裁量に
任されているのが実体ではあります。
現場によっては、
定期チェックはしない
給与明細のチェック以外はしない
ありがちなのが、何もしていない
といった場合も十分ありえます。
公務員の共済会、企業内健保では、
厳格
協会けんぽでは、現場の裁量
といった感じです。
いかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
失業給付は、関係無い。
申請すれば満額貰えるから、ハローワークに行けば済む。130万がとか考え無くて大丈夫。そもそも失業給付金って個人保険と同じで、税制には縛られないし、夫婦だの何だのには影響しません。とにかく失業したから収入無くなったので国がなんとかしてやるわ!って制度で税金は絡まない。決まった日額が日数分支払いされます。何日とは言えない。いろいろあるから。180日とか360日とか。No.2
- 回答日時:
最終的には健保の判断になりますが、基本的に失業給付は対象外で、扶養を抜けることになります。
社会保険被扶養者の130万円の壁の緩和措置は主に就業調整対策であり、また「人手不足による労働時間延長等に伴う一時的な収入変動である旨の事業主の証明」によって認定することになっていますので、就業していない失業給付受給者は対象外です。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/hon …
具体的にはご主人の勤務先経由で健保にご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 厚生年金の扶養について。 昨年12月〜今年の3月まで失業保険受給 4月〜土建保の扶養に加入。年金は夫 2 2022/07/05 20:07
- 健康保険 夫婦共働きで働いてます 2人とも健康保険です 今後は、夫の体調が悪いため 今の勤め先のまま 夫の勤務 1 2022/04/03 15:40
- 減税・節税 扶養額を超えてしまった場合について質問です。 現在、障害年金2級で月に手当を含め85000円程受給し 3 2023/10/08 19:20
- 確定申告 年度途中から妻が住民税、年金、国保をパートの給与天引きにした場合の確定申告 2 2022/02/04 12:12
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- その他(年金) 扶養親族(健康保険加入)について、詳しい方お願いします 2 2023/09/04 18:21
- 健康保険 年収の壁について 10月から2年間なら年収130万を超えても扶養に留まることが出来るように変わったら 2 2023/11/25 10:00
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
- 雇用保険 一年働いた会社を今月辞めます。 主人の扶養に入ろうと思ったのですが、今の今年の年収は120万円くらい 3 2023/07/07 22:32
- その他(税金) 特定扶養控除 1 2023/03/07 19:55
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地元の銀行の意味わからん。
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
振替元と振替先の違い
-
お金に無頓着な人は、家計簿を...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
セブン銀行について
-
お金が全くありません 電車に乗...
-
お金の使い方
-
福銭
-
月の手取り11~12万、一人暮らし...
-
dカードの利用金額の引き落とし...
-
2週間ほど前、親戚に借金のお願...
-
携帯会社からクレジットカード...
-
2万円赤字
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
手取り13万~15万程度で一人暮...
-
キャッシュカードを紛失しまし...
-
今年結婚して色々買い揃えてお...
-
銀行からの手紙
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主人の扶養に入っても失業保険...
-
失業保険受給終了した後の 夫...
-
失業手当の受給は途中で辞めら...
-
失業保険と扶養について
-
職業訓練での受給分、年末調整...
-
失業手当は、貰わない方がいい...
-
扶養に入っていて再就職手当(...
-
失業給付をもらいながら夫の扶養に
-
失業手当を受けるか扶養に入るか
-
失業保険をもらうか、働くか…迷...
-
失業給付を受けようと思ってい...
-
失業保険と扶養について 現在失...
-
失業手当と扶養について。 お世...
-
扶養に入るまで
-
退職後、夫の扶養に入れないと...
-
転居を伴う結婚による退職での...
-
扶養に再度入る場合の手続き
-
夫の退職に伴う 手続きについて
-
扶養に入る…失業保険をもらう…
-
出産退職 失業手当&夫の扶養...
おすすめ情報