重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イオンやゆめタウンなど大手始め、最近では近所の中小のスーパーマーケットまでも火曜日に1日限りの販促企画を打つようになりました。なにか火曜日に意味があるのでしょうか?消費者が買い物したくなる曜日?そんな筈もありませんよね。競合店がどこも火曜日なら別の曜日にチラシまいた方が得策だと思うのですが!?スーパーの狙いをぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは



もともと火曜日というのは売り上げが落ちる日なんですよ
なので定休日にしてしまうお店も多かったぐらい
水曜日も多いですけどね

なので売り上げが落ちないように火曜日の特売をしているんだと思います
    • good
    • 0

主婦は 買い溜め をします



今日だけの夕飯のオカズ だけじゃなく、明日、明後日の分も買います

日曜日の買い物で購入した物が 日 月 曜日に使われ、

程良く冷蔵庫が空くのが 火曜日 そこを狙っているのです

別の曜日にチラシをまいたらどうなるか?

火曜日にお買い物をして冷蔵庫が一杯なのに、水曜日にお買い物に行くか?

スーパーにも戦略ってものが有るのですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!