重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

40代 男性です。
セゾン自動車火災保険の「おとなの自動車保険」への
加入を検討しています。
20等級で、現在はソニー損保に加入しています。
ロードサービス、事故時の対応等の情報が知りたいです。
保険料は「おとなの自動車保険」の方が安かったです。
詳しい方がいましたら、ご教授願います。

A 回答 (1件)

通販型の保険の対応なんてどこも似たり寄ったりで平行線です。



あえて言うなれば、事故時に付く担当者の当たり外れ程度かと思います、これに関しは全てに言えますね。


ネットの口コミも余りあてには成らない、何故なら、都合の悪い部分は人間は隠します、相手の悪い部分(ご自身の思い通りに成らない時も)は大々的に言いますからね。
無茶苦茶な事を要求しない限り、通販の対応はそんな変わらないでしょう。


私が安いと思った通販型任意保険は。
三井ダイレクト・セコム損保・SBIですね、現在はBIに落ち着いてます。

何より、まず事故を起こさない20等級の人が事故の対応の良し悪しなんて無縁と言っても良いのでは?
補償内容を理解しご自身にとって納得された補償内容にすれば事足りると思いますよ、これが通販型ネット保険の特徴かと、決して対応が悪いと言う訳ではありませんがレベルは大手国内代理店に比べれば対応は劣るのは言うまでも無いでしょう。

通販型保険はいかにご自身を守れる補償にするかが鍵だと思います、補償の無いものはどんな優秀な担当者でもそりゃ無理だからね。
    • good
    • 16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!