dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国駐在員妻です。主人も私も29歳、子供なしです。
会社の人々との馴染みの、クラブ・カラオケの女の子と大体の駐在員が仲良くしているようなのですが、私の主人のそのうちです。
スマホ買い与えたり(本人曰く、ネタとのこと。駐在員同士で何買ったかとか・・)、
私の気づいてないときに、店以外でちょろっと会いに行ったり。
何らかの資金援助もしているようです。

肉体関係は、まだわかりませんが、私がこちらに帯同してくるまで半年あったので
もしかしたらあったかも・・です。

実際、私自身がこちらに来てからは、私は単なる同居人です。
甘えたい~みたいなことも言ってみたり、色々頑張りましたが、もう1年半セックスレス。
子どももほしかったけど、なんだかむなしくなりました。
現状の夫婦関係についても幾度と話し合いました。
私のことが、もう女性として見れないだとか、2人で家族を作っていく将来像が見えない
とまで言われてしまいました。
主人も「もう少し待って。お前と向き合えるよう、もう少し時間が必要なんだ」
みたいなことを言われたので、待ってるつもりでしたが。。
そんな中で、小姐とのメール。
飲み屋に行くのはいいんです。ただ、それ以外で会ったり、メールでラブラブしてるのが。

小姐も、「ほんとは夜の仕事したくない」←お決まりですよね
とか、昼の仕事をすると奥さんとあなたが二人でいるのを見るのが辛いとかなんだとか。
主人も、我想你やら、何やら。君の作ったご飯が食べたいとか。

そういうのに一人、耐えているのに疲れてしまいました。
毎日語学学校にも通って、時間を使ってはいますが・・・頭の片隅には、このことでいっぱい。
全然集中もできず、よその駐在員奥さんとの会話もご主人と週末でかけたとか。何をした、とか。
うらやましくって。。
今では家で主人と顔を合わせるのが辛くなってます。

先日、かなり体調を崩してしまい病院で長期お世話になってたときにも
そんなメールやりとりしてたようで、気持ち悪くなりました。

あくまでも、遊びだ、ネタだという主人。でも信じたくても、もう難しく。
遊びだったら、心を傷つけられても許されるものでしょうか。

もう、日本に帰ってもいいですよね。
離婚も考えています。(幸い、日本では正社員の仕事がありますので一人でも生活はできます。)
なんだか、気がおかしいようで、とりとめもなく、吐き出せず、こちらに投稿してしまいました。
背中をプッシュしてください。。涙。

A 回答 (6件)

ご主人が浮気しているのかどうかということとは別に、婚姻関係を維持できないと思われていることが問題ですね。



あなたの思いを、ご主人にぶつけませんか?
そうしないと、踏ん切りがつかないのではありませんか?

最終的にあなたがどうするかを決めるのは、あなた自身です。

他人(ご主人も)を変えることはできませんよ。
本人が変わろうと思わない限り、変わらないのです。

いくら「変わるから」と言っても、それで変わらない人は大勢います。
だから、そんな言葉に期待しないことが大切です。

期待すると、その言葉に依存してしまいがちだからです。

本当に期待するなら、相手が変わらなくても良いと決めることです。
今のままでかまわないと決めることです。
それでもご主人には素晴らしいところがあるのだから、そこを愛するのだと決めることです。

それが無理だとおっしゃるなら、無用な期待はやめましょう。
相手は変わらない。それを前提として、自分の行動を決めることですよ。


今は、ひどく傷つけられたと思われているのでしょうね。
そういうときは、まずは自分の心を癒すことを優先してください。

あなたは、何も悪くはありません。
精一杯に頑張ったのです。

そういうあなた自身を認め、受け容れ、許してあげてください。


ただ、仮にご主人と別れたとしても、このことは一生つきまといます。
次のパートナーが現れたときも、親子関係でも、あらゆる人間関係に出てきます。

だから、忘れないでほしいのです。

他人を変えることはできません。

それを前提にして、自分が相手を愛するかどうかを決めることです。

自分を理由に、相手を愛しましょう。
そうすれば、裏切られることはありません。論理的に不可能ですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>他人を変えることはできません。
>それを前提にして、自分が相手を愛するかどうかを決めることです。

とても響きました。今のままで構わないと思えていないのが現状です・・・。だから色々相手に求めてしまうんですね。
そこをすべてひっくるめて愛していけるか・・・と考えると、今とても心が苦しいです。

旦那のことを考えて生活するのが奥さんの役目、とやっぱり考えてしまって、途中で一人帰国するのはいけないことなのかとも考えました。

でも、自分を理由に考えていいというご意見をきいて、もう少し自分の生活に甘えを入れてみたいと思いました。
日本へ一時帰国を検討します。自分の将来、どうしていきたいか考えます。ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/07 19:37

そんな大したことじゃないですよ。



中国に来ている男性諸氏は殆どの人が中国小姐とやる事やってます。
家族帯同で来ていて住んでる街では絶対遊ばない人も、別の都市に出張すれば遊びます。
男から見れば、それぐらいの甲斐性が無い男はちょっと気持ち悪いです。

中国の女の子は日本の女性より洗練されてなく、精神年齢も若いので、それが日本の男性にとってはキュートに映ります。
考え方も行動も発言もストレートで今を一生懸命生きてる感ありありなので、日本の女性に無い部分についつい惹かれてしまいます。
特に在住期間の短い男性は間違いなくはまってしまいます。

しかし、殆どのそんな男性達はあとで痛い目を見ます。
そのような話はいろいろ聞いているかと思うので、あえてここでは出しませんが。
それでもまだカラオケの娘ならいいですよ、彼女達は疑似恋愛を提供するのが仕事なんですから。
会社の部下とかと関係を持つと大変な事になります。

ただ、在住期間が長くなれば長くなるほど(当然その分遊んだ数も多くなるが)中国女性の浅慮さに飽きてきます。
わたし自信もそう言う過程を踏んできましたが、今は綺麗な中国小姐を見ても世間話以外したいとも思いません。

つまり、旦那さんの行動は私から言わせれば正常です。
同僚やお客さんと飲みに行って『いや、私は妻がいるので・・・』などと言っていたら、次から呼ばれなくなります。
しかも29歳ですよね?馬鹿をする事を期待される役回りです。
小姐にはまっているのも一過性の事です。
ある程度遊ばせといてあげれば、そのうち間違いなく飽きますよ。
(まあ、中には劇的な恋愛を遂げる人もいますが・・・)
要するに男はアホなんです、そう言う生き物。
友人の上手くいってそうな家庭でも、程度の差こそあれ同じこと起きてますよ、言わないだけで。

私がお勧めするのは、あなたも好きなように遊ぶことです。
趣味に打ち込むとか、何かのサークルに参加するとか、体を作るとか、習い事をするとか。
ちなみに中国でも女性が性欲を発散できるところはありますよ、もしそれが問題なのであれば。
せっかく海外で生活しているのだから日本と同じ感覚を持ち込まないで、自由にやればいいと思います。
旦那は文句言えませんよ、自分も楽しんでるんだから。

ただ、自由にやり過ぎて彼氏を作るとかはまずいと思います。
そうなると間違いなくお互いに破局の方向に進みますね、おまけに慰謝料もとれません。
最低限のルールは守った上で、自分の人生を楽しんでください。

嫉妬に狂って旦那のメールを盗み見たり、勝手に逢引きの想像をしていても旦那は離れていくだけです。

あなたが前向きでいれば、乗り越えられますよ。
乗り越えた後はきっと素敵な夫婦になっていると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そんなに大したことないですか・・。正常なんですね。
自分なりに前向きになろうと考えてはいるんですが、気持ちはうまくいかないものです。
帯同した主婦はみんな、耐えていかないといけないのか・・と思うとみじめでなりません。。
なんなんでしょうね。乗り越える自信がまるでないのが現状です。

お礼日時:2012/04/07 18:56

プッシュします。



私は中国に住んでいて駐在の男性を山ほど知っていますが、質問者さんの書いている内容で

>肉体関係は、まだわかりませんが、私がこちらに帯同してくるまで半年あったので
もしかしたらあったかも・・です。

なにをねむたいことを。。。。
あるにきまってるじゃないですか!!!!!

その上で言いますが、家族帯同で中国に来れる企業なんて超大会社ですよ。
普通、ありえませんよ。
そんな、あしながおじさんを手放して、一人で苦労して出直すんですか?
ありえないでしょう。
鵜飼の鵜匠になったつもりで、稼いでこさせればいいんです。
少しだけ、浮気の自由を与えてね。
そしたら、喜んで働きますって。
永遠の愛なんていまさら信じてないでしょ?
夫婦関係なんていつかは飽きるんだから、ゼニさえ入れさせればそれでいいんです。
早く妊娠して日本に帰ってしまえばどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早く妊娠して・・。
ほんとに、せつないです。ずっと拒否されてるんですよね^^;お恥ずかしいかぎり。子供欲しいです。
将来子供もてないんだろうな~と思ってしまって、この結婚生活にも後ろ向きになってます。

お礼日時:2012/04/07 19:04

話し合ってもむだのようですし、あなたはもう十分に相手に合わせて譲歩されたのではないでしょうか。



お子さんがおられない、お若いうちに、一人身になられて良い方をさがしてはいかがでしょう。
日本で正社員のお仕事があるというなら、なおさらよいと思います。

セックスレスの件も、正当な離婚請求の理由になりますから、
仮に旦那さんが離婚に応じなくても、
あなたは勝てるでしょう。(協議離婚が難しくても、調停または裁判離婚で、という意味)

離婚は最初はつらいと思います。特に女性は苗字や仕事の関係などで、
他の人に知れてしまいやすいので。

わたしも子供なしで離婚経験がありますが、幸せにやっています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

セックスレスも離婚の理由になるんですね・・。
なんだか、毎日寂しくてむなしい生活が辛くなってるのがこの悩みの根本だな・・・と考えています。

Kanakyuさんが現在お幸せあるということ、とても素敵だなと感じました。

お礼日時:2012/04/07 19:06

サッサと別れたらいいじゃないですか?


子供さんもいなくて、29才でしょ?
浮気が先か、セックスレスが先かわかりませんけど、何か一緒にいる意味あります?
さっぱりして、またスタートですよ!ガンバレ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます><

さっぱりしてスタート。一緒にいる意味を探そうと頑張ってますが、考えれば考えるほど、迷走していく気持ちです。
頑張ります。

お礼日時:2012/04/07 19:10

こんばんは(^。

^)

中国に滞在すると飲み屋の小姐たちとメールしない、遊ばない駐在員はいないんじゃないかというくらよく聞きますね。

ご主人についてよく知らない中国についてきたのにそのような態度、言動をされると離婚をお考えになるのもやむを得ないかもしれませんね。
貴女にとって頼れるのはご主人のみ、語学学校に通ったり貴女なりにどうすごしていくか工夫されているのにそのご主人がそういう発言をされるとね・・・(特に「2人で家族を作っていく将来像が見えない」という発言はひっかかりますよね)

離婚する覚悟で帰国をお話されてはいかがですか?
お子さんもまだいませんから再スタートはしやすいです。
まだ29歳だし、不毛な結婚生活を送り続けるようなことはしたくないですよね。
でも仮に再婚してまた海外赴任なんて話が出ると同じような悩みが出てくるのは間違いないです。

ですが、このままここで生活して心身を病んでしまったら帰国して一人で生活することもままならなくなってしまうかもしれない。

ご自分で限界線をもうけて決断しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっとした時の会話とか、日常の生活で、楽しかったり嬉しかったりすることもあり、それを考えると「頑張れるかな」と思うのですが、その反面追いつめられることもあり、心の浮き沈みが激しく疲れてしまいました。
今一時帰国を考えて、親に相談し始めてみました。

お礼日時:2012/04/07 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!