
青信号で交差点を直進の場合、みなさんはどこを見ていますか?
よく、前を見ていない人や道を探してるのかキョロキョロしながら交差点を通過する車を見ます。
(1)交差点では基本的に前を見てると思うのですが、突然の
歩行者の信号無視の可能性にはどう交差点通過しますか?
(2)そもそも、歩行者やバイクが信号無視して事故した場合
車の運転手はやはり前方不注意などで、懲役になるのですか?
確か、「青信号では減速しなくていい」「もしくは多少の徐行でいい」と聞いた覚えあります。
ほとんどの車は交差点直進時に減速してる車はいませんよね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は今、配達業務に就いています。会社では、安全運転の研修があり青信号での交差点の直進の際は次のようなことに気をつけて(確認して)進むように習いました。(1)交差道路の直近の歩行者、自転車の有無
飛び出し等に注意
(2)対向車
(3)対向右折車
です。
安全運転センターでは、実際に起こった交差点での事故で「クラクションを鳴らしながら信号無視してきた車とそれに気付きながら進み事故を起こした車」の裁判の判例を紹介していましたが、「クラクションに気付きつつも進んだ車(青信号を直進)」にも過失を認めこのケースの過失割合は5分5分とされたそうです。
(2)の歩行者、バイクの件ですが弱者保護の法律がありますので信号無視して歩いてきた歩行者をはねた場合、車が一方的に悪くなります。
結論としましては、青信号だからと過信せずに周囲の状況を確認しながら進みのが良いと思います。
ありがとうございます。
信号が青でも気をつけないと
だめですねー
運転者、歩行者、自転車、バイク全てが
交通ルール守らないとダメですね。
No.1
- 回答日時:
交通に関する考えとして
「信頼の原則」というのがあります
これは簡単に言えば 交差点を青信号で
通過する際、赤信号を無視して渡ってくる
モノに対してまで注意義務を課す事は無い
という事です
この論理に当てはまれば
交差点内における事故は赤信号無視の
100%過失になります
しかしながらこの倫理を
交通弱者にまで課す事が出来るか?
という問題が出てきます
歩行者に関してはこのリクツは通らない
と判断します
但し、過失相殺はありうる事です
懲役うんぬんは別のステージのハナシです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に侵入し、右折可の青矢印信号で右折した車と、黄色信号で交差点に侵入した直進車や左折車が 10 2022/05/25 12:36
- その他(車) 交通ルール教えて 13 2023/07/03 07:28
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に侵入し、右折可の青矢印信号で右折した車と、黄色信号で交差点に侵入した直進車や左折車が 6 2022/06/08 00:51
- その他(車) 一時停止無視 信号無視 速度違反 無理な割り込み 交差点以前30メートルでの追い越しバイク 交差点内 2 2022/11/11 23:24
- その他(車) 一時停止無視 信号無視 速度違反 無理な割り込み 交差点以前30メートルでの追い越しバイク 交差点内 5 2022/11/10 20:00
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
MTからATに変更したほうがいい...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
煽り運転をしているつもりはな...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
駐車場、駐輪場についてですが...
-
皆さんは駐車場で当て逃げされ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報