
今現在妊娠初期で、たいのうも確認出来ず、生理不順で生理自体よくわからないので、いつ妊娠したのかも何週かもわかっていません。
先々週中頃に生理痛と腰痛があったので生理がくるのかと思っていたけどこなくて、その週の末は、下腹部痛と腰痛と吐き気・・温泉に行ってもマッサージでも治らず、先週月曜日は仕事がハードで下腹部痛と腰痛が悪化し不安になり婦人科に行ったら、卵巣の腫れと妊娠検査の陽性反応あり。でもたいのう確認できず。
その後、茶色の出血から始まり、水曜の夕方生理のような出血が始まり、木曜日病院でも出血していて塊も一つ子宮外に出てきていて、今顕微鏡検査にだしています。
診断は流産と言われ、エコーの診察では子宮外はなさそうだと言われました。
そのあとも生理が続いているような感じで出血が今も続いています。
そのあと水曜日に経過診察したら、まだ子宮に何か残っていることと、血液検査で300から100に下がった数値がまた200になっていることで、少ない可能性でまだ正常妊娠になるかもしれないからと、今度の水曜日まで様子見になり、水曜日にたいのう確認できなければ流産の手術と言われました。
子宮内幕は薄くなっていると言われました。
ずっと気がきではなく、どのように過ごしていいかわからず、一度は落ち込んだけど、まだ期待してしまっています。
何かわかる方いましたら、お願いします。
精神的にきついです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私自身、今でも、なんだったのか良くわからない経験をしています。
生理周期からの計算で、妊娠5週3日目に少量の出血。
すぐに受診したところ、胎嚢は確認できませんでした。
5週3日の時点で胎嚢が確認できるのは6割程度との事で、
初期によく見られる出血かもしれないし、
流産しかかっているのかもしれないし、
排卵が遅れてきていて、まだホヤホヤのたまごちゃんで、
着床出血なのかもしれないし、
今の時点ではまだなんとも言えないとの診断。
念のため、気休めだけどと、止血剤を処方してもらい、数日安静にするよう指示されました。
その日の夜から出血量が増え、と言っても生理の終わりの頃の量で、
塊が出ることも無ければ、腹痛もなく、指示された通り1週間後(6週3日)に受診。
子宮内は綺麗な状態で、胎嚢も確認できず、完全流産だと診断されました。
この日から、医師の勧めで、基礎体温を測り始めています。
流産と診察されてから1ヶ月経っても、生理が来ませんでした。
基礎体温はめちゃくちゃな状態で、安定しておらず、
流産後だからかなと、あまり深刻には考えていませんでしたが、
一応受診してみたところ、子宮内に胎児が確認でき、元気な心音を聞かせてくれました。
大きさから、8週5日と診断されました。
流産しておらず、妊娠を継続していたとすれば小さすぎるし、
けれども、新しく授かったには、大きすぎるんです。
医師も、なんだか良くわからないけど、まぁ良かったね、みたいな感じで、
流産だったのか、なんだったのか、わからずじまいです。
ただ、ウチの子(時々見えないものが見える子です)が、
「ママのお腹に2人の赤ちゃんが入ったけど、1人は手を降って空へ行った」
と、妊娠が分かる前(流産騒ぎ前の段階)に言っていたので、
もしかしたら・・・という思いはあります。
今はとても不安でしょうが、
赤ちゃんも頑張っているところです。
お母さんが信じてあげなきゃ、赤ちゃんも頑張れません。
一緒に頑張ろう、ってお腹にたくさん話しかけてあげてほしいなと思います。
無事に育っているといいですね。
この回答への補足
今日、外来診察の結果、子宮に血液などがたくさん溜まっているけど、たいのうは確認できず、血液検査での妊娠反応の数値はまた上がっていたため、子宮外妊娠の可能性が高くなり、一応お腹を開くと言われ、急遽入院、手術となりました。
結果、卵官が腫れていて物体もあったため、それと卵官を摘出しました。
物体を検査すると言われましたが、おそらく子宮外妊娠で、卵官で赤ちゃんが育っていたのだろうと言われました。
まさかそんなと思いましたが、手術が終わり、今はまだ麻酔もきいていて寝たきり状態で、昨日よりは心穏やかにしています。
赤ちゃん、卵官に張り付いちゃって子宮に来れなかったなかでも、頑張って生きようとしていたことがわかりました。
どうもありがとうございました。
ありがとうございます☆
とても不思議ですね☆★
双子チャンだと初期も診断が遅れて分かった方もいるみたいで、何かでみたことあります。
アタシは何も薬は出されず、そのまま様子見ですが、初めのころ一度塊があり、もう10日以上生理がダラダラ来ている感じで、出血量も多く、少し体が動いたりトイレに行ったりするたびに出ていて、お腹も突っ張ってるように痛いです。
こんなに毎日大量に出血していてすごく不安で、本当に希望があるのか、怖いです。 体温は、普通の体温計しか持っていなくて、先週まで微熱あって37度越えでしたが、おとといあたりから36度4カラ36度8くらいです。
明日診察で、たいのう確認出来なければそのまま入院して流産手術と言われてます。
昨日検査薬を買って自分でやってみたら、少し薄い陽性でした。
まだ希望がもてるのか、不安で不安で緊張したりイライラしたり・・気持ちが押し潰されそうです。
ただ、明日までは、赤ちゃんお腹にいることを信じて、話かけていたいと思います。☆
No.3
- 回答日時:
再度こんばんは。
>子宮の内膜は、出血前は厚くなっていると言われましたが、出血後は薄くなったと言われました。
出は本来なら吸収されるはずの血がなんらかで出ている、
生理か絨毛性かこちらではわかりません。
>生理は、1月4日に普通の量の生理があり、生理後1週間くらいたってから、
>茶色のおりものか出血かわからないのが1出血くらい続き、
>さらにまた1週間くらいしてから(その頃は2月になってました)
>同じような茶色のが1週間くらいダラダラあり、結局最終生理がどれなのか私にもわかりません(:_;)
ではその2月の出血が最終生理でしょうし、問題はいつ排卵が起こったのか?
です。最終生理から2週間後辺りとは限らないのでね。
排卵が解らないなら、仲良しから排卵受精を推測することはできますし、
いずれも日にちがはっきりしていないのでわかりませんよ。
そうなんですね(:_;)
お金が貯まってから子作りしようと思っていたので、基礎体温も計ってなくて、仲良しもいつしたか覚えてませんでした。
避妊してはいたので、妊娠していると言われたときは驚きと戸惑いと嬉しさで複雑でしたが、やっぱり、子供を授かったってわかると、このまま赤ちゃんに会いたいって思ってしまいます。
また、こんな状態で継続したとして、元気な子なのか、不安もあります。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
再度ANo1、HOPinDEERです。>万が一継続できたとして、子宮内膜が薄くなっていたり、
>毎日出血していても、正常妊娠になるというのは、実際にありますか?
毎日ドバ出血されていても、順調に妊娠継続している方はたまにおられますよ。
絨毛性の出血ですね。
ですが、子宮内膜が薄いというのは聞いたことがない…。
薄い人が妊娠できて後に厚くなってきたというのはある様な気はします。
>あと4日後に診察で、たいのうが見えなければ手術と言われましたが、やっぱり希望はカナリ低く諦めたほうがいいですか?
前回も書きましたが、流産するという決定打が何もないんですよ。
出血も絨毛性なら心配ないし、βhcg値は上がっていてそれが4週目なら問題ない値ですし。
取った血液でなんとでも前後しますからね。
>この状態だと、安静にしていても、普通に仕事していても、同じですか?
安静にしてる方が後でご自分への心の負担が少ないですよ。
同じと言うことではないと思います。
貴方の体で一つの命があることには違いないのですから。
継続か、流産かではなく、今の今は、まだ生きているんだと思う方が先決ではないですか?
お話からいったい今あなたがいつ排卵受精されたのかはまったくわからずに回答しています。
排卵受精日によってはそのβhcg値が正常よりもっ少ないのかどうかで判断もできますが、
全くそこのところの情報はないのでわかりかねます。
妊娠された方がどなたでも、胎嚢が見えるまでご不安な時期と同じと思いますよ。
何度もすいません(:_;)
子宮の内膜は、出血前は厚くなっていると言われましたが、出血後は薄くなったと言われました。
生理は、1月4日に普通の量の生理があり、生理後1週間くらいたってから、茶色のおりものか出血かわからないのが1出血くらい続き、さらにまた1週間くらいしてから(その頃は2月になってました)同じような茶色のが1週間くらいダラダラあり、結局最終生理がどれなのか私にもわかりません(:_;)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
内容からは肝心な情報がないので、いまが妊娠何週目か見当もつかないのですが、
子宮内膜が薄くなっているとあれば、その出血は生理かもしれないですがね、
>血液検査で300から100に下がった数値がまた200になっていることで、
βHCG値だと思いますが、これが0にならない限りはどこかで絨毛が育っているとは言えます。
それが継続なのか、組織残りなのかが判らないですから、日にちが経たないと診断は無理ですね。
出血も、生理ではない、絨毛膜下出血の場合もありますし、
医師はエコーの時点で生理とは言っていないので、絨毛性膜下出血かもです。
内膜が薄くなっているというのだけが気がかりなんですがね。
普通に過ごされたらいいですが、なるべく無理はされずに過ごしていただきたいです。
まだ流産したという決定打がありません。
βHCG値が増えてるという点では、継続方向かもですし、
いずれもその値ですと4週目あたりだとおもいますし、
ならば胎嚢は見えなくてもおかしくはないし、
出血は絨毛性かもしれないし、とにかく今の今は流産決定事項がないです。
内膜が薄いということだけがちょっとね・・。
今は日が経つのを待たれるより仕方がない時ですね。
ありがとうございます☆
今も生理のように毎日出血と、少し動くと、生理痛だったり、張りや突っ張るかんじだったり、キュゥッとしたりと、いろんな痛さの下腹部痛があります。あと、ガスが頻繁に溜まったり下痢気味です。
万が一継続できたとして、子宮内膜が薄くなっていたり、毎日出血していても、正常妊娠になるというのは、実際にありますか?
あと4日後に診察で、たいのうが見えなければ手術と言われましたが、やっぱり希望はカナリ低く諦めたほうがいいですか?
この状態だと、安静にしていても、普通に仕事していても、同じですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
化学的流産の症状から、無事に妊娠継続された方おられますか?
妊活
-
化学流産と思ったら継続していた方いますか?
妊活
-
血の塊が出ても、妊娠継続することはありますか?
妊活
-
4
妊娠検査薬の反応が薄くて不安です。 高温期13日目〜16日目まで朝一でドゥーテストを使って検査してい
不妊
-
5
妊娠検査薬が陽性→薄くなってきました
妊娠
-
6
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
7
化学的流産と言われたが・・・・
妊活
-
8
ドゥーテストでこの線は陽性でしょうか
不妊
-
9
高温期16日目で薄い陽性
妊娠
-
10
妊娠検査薬が一定の濃さから濃くならない&判定線が出る速度が変わらないのですが、これは順調とは言えない
妊活
-
11
2回妊娠検査薬を、やって 2回ともうっすらと線が出たのですが これは妊娠でしょうか
妊娠
-
12
化学流産経験あるがその後無事に出産された方
妊活
-
13
昨日、化学流産。立ち直れる自信がない・・
妊娠
-
14
妊娠検査薬が薄いままです
妊活
-
15
蒸発線なのかわからず…
不妊
-
16
薄くなった陽性反応が再び濃くなる可能性はあるか?
妊活
-
17
至急お願いします!続く薄い陽性反応について
妊活
-
18
妊娠検査薬 だんだん薄くなる 12月27日〜の生理予定でしたが来ず 1月2日、4日妊娠検査薬をしまし
妊活
-
19
化学流産の可能性
妊活
-
20
5週5日で胎嚢は見えますか?36.5度で妊娠継続可能でしょうか?
妊活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
稽留流産後生理こないまま妊娠 ...
-
5
化学的流産あとエッチについて
-
6
生理予定日二日過ぎても 薄い...
-
7
生理予定日前から続く茶おり(現...
-
8
初期流産後の妊娠
-
9
妊娠初期 生理痛のような重い...
-
10
流産後1度も生理をみないで妊娠...
-
11
妊娠初期の低体温について・・・
-
12
化学流産後・・妊娠?
-
13
妊娠初期の出血と胎嚢、血の塊...
-
14
化学的流産後の生理
-
15
チェックワンファストの出方と...
-
16
高温期17日目ですが、妊娠検...
-
17
化学的流産した時
-
18
着床出血と化学流産について 3...
-
19
化学的流産後の子作りについて
-
20
基礎体温グラフの見方について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter