
いつもお世話になっています。
今回は交通事故の治療のための治療費について質問させてください。
去年の10月に彼女が交通事故に逢い、現在もリハビリ中なのですが、確定申告の際に医療費が10万を超えると控除が受けられたと思うのですが、医療費がはっきりしないため、23年度の確定申告はもう済ませてしまいました。
ところが先週、区役所からの医療費のお知らせで20万近くの額になっていたそうで、24年度の控除対象になるのか相談されました。
知りたいことは以下の2つです。
・23年度の内容でも24年度の控除対象になるのか。
・交通事故の医療費(保険会社が負担するモノ)も控除対象になるのか。
ご存知の方が居ましたら教えてください。
どうか宜しく願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・23年度の内容でも24年度の控除対象になるのか。
なりません。
23年中に支払った医療費は、23年分の控除対象にしかなりません。
ただし、還付申告は5年まで遡れますので大丈夫です。
・交通事故の医療費(保険会社が負担するモノ)も控除対象になるのか。
なりません。
保険などで補填される分は差し引かないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1700.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 所得税 育休2年目は医療費控除できませんか? 5 2022/08/05 14:51
- 確定申告 確定申告における医療費控除は、その年度に適応できる医療費控除額を全額計上しなくてはいけませんか? 7 2023/07/25 21:36
- 固定資産税・不動産取得税 過年度分の医療費控除について 3 2023/01/16 10:58
- 確定申告 ふるさと納税と医療費控除の併用について。 去年度初めてふるさと納税を利用し、今月頭にワンステップ申請 4 2023/01/12 21:53
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- 確定申告 確定申告の医療費控除についてお教え下さい。 ① 期間 022年1月〜12月ですね。 ② 支払った医療 3 2023/03/10 00:07
- 確定申告 令和4年確定申告にかかる損益通算について 2 2023/01/22 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの寿命について CDの寿命って...
-
こんな外国人男性いるのでしょ...
-
退職と転職について
-
財布に着いた指紋はどのくらい...
-
皆さんは、バレンタインのチョ...
-
アマゾン配送の下請けについて
-
水道水(浄水器)はどのくらいの...
-
闇バイトの強盗 財産の保管どこ...
-
ぼんさん(お坊さん)ぼんさん ど...
-
みなさん、一番嫌な時期がもう...
-
つぎの歌を知りたいです とても...
-
皆さんは、赤ワインをよく飲み...
-
息子娘、兄弟姉妹、義理兄弟姉...
-
エイプリルフール
-
皆さんはどんな水を飲んでいま...
-
7日間 無農薬無肥料レモンと有...
-
トランプが不法移民を国外退去...
-
きち⭕️ま さっきエロ漫⭕️サイト...
-
自分がベジタリアンやヴィーガ...
-
本日。買い物。何を買いました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会計英語 book value/carring ...
-
議員への顧問契約料の勘定科目
-
「付加」の反対語
-
市民税・県民税証明書の中の「...
-
<スプレッドシート>IF関数の...
-
スマホのブラウザを使って国税...
-
foster childとadopted childの...
-
医療費控除の件
-
寄付金控除の支払先
-
障害者控除について質問です。 ...
-
寄付金控除は受けられるかな?
-
patreonみたいな寄付を名目にし...
-
家族の国民年金保険料控除について
-
通院に使用する定期券の高額医...
-
生活保護をもらってます。高校...
-
給与の法定外控除について
-
住宅ローン控除(借地)の確定...
-
用地買収で国民健康保険税がア...
-
時給900円、週5、4時間出勤する...
-
住宅ローン控除を受けるには住...
おすすめ情報