
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理解されていないようですので、No.1の回答に補足します。
質問の状況のまま「誤球」をカップインさせた後に、次のホールのティーショットをした瞬間(最終ホールだった場合には、グリーンを離れた瞬間)に競技失格となってしまいますが、もし誤球をプレーした後に次のホールに向かう以前にルール違反に気づき、正球(インプレーの球)が最後にあった地点に戻って、プレーを再開した場合には次のように打数を数えます。
(1)一番最初のティーショットが1打目。
(2)暫定球の宣言をせずに打ち直しのティーショットをしたため、プレーヤーは27-1aの「ストロークと距離に基づく処置」(1打罰)をとったものとみなされ、打ち直しのティーショットが正規のインプレーの球となり、3打目を打ったことになります。
(3)「放棄」された球をアイアンショットしてしまったので、誤球したことに対して2打罰がつきます。その後、誤球を何回打とうとも(アイアンで打ち、パットでカップイン)、その打数はスコアには一切数えません。
(4)上記の(2)でティーショットした2発目の球(インプレー状態)を既に拾い上げてしまっているので、インプレーの球を拾い上げた違反に対して1打罰がつきます。
(5)上記の(4)で間違って拾い上げてしまった位置に正球(2発目のティーショットで使用した球)を『リプレース』してプレー再開です。このショットは上記(1)~(4)のことから、7打目となります。
なお、(5)でリプレースすべき箇所が正確に確定できない場合(拾い上げてしまってから相当時間が経ち、しかも結構な距離を戻ってくるので、リプレースすべき箇所は曖昧な場合がほとんど)、正しいと想定される場所にドロップします。
> ティーショットの1打目にOBとわかっていれば、
> 暫定の宣言をする必要が無く打てるのでしょうか?
「OB(or紛失)のおそれがある」時にのみ暫定球が打てるのであって、第一打目のティーショットがOBだと確定した場合には「暫定球」の宣言をすることはできません。1打罰を払って3打目として2発目のティーショットをする以外に処置方法はありません。
No.3
- 回答日時:
多分、根本的に規則を理解していないのではと思います。
ゴルフでは、正規の球は常に一つしかありません。
その上で、二つ目の球をプレイするのは、
1)規則の適用が不明な場合における第二の球
2)OBまたはロストボールの可能性がある場合の暫定球
です。
第二の球は今回のケースでは割愛します。
さて、問題は暫定球です。
暫定球はあくまでも「マーカーまたは同伴競技者に宣言して」打つことが前提です。
ご質問では、暫定球の宣言せずに打っているので、暫定球ではありません。
とすると、その球はなんであったかというと、
「ロストボール」または「アンプレアブル」によるストロークと距離の罰による正規の球です。
OBやロストボールやアンプレアブルで打ち直しするには、規則上は宣言は不要です。(実際には誤解を招かないために宣言するのが一般的ですが、それはマナーであって規則ではありません。)
従って、打ち直しをしたのは正規の3打目であって、この時点で最初に打った球は既に正規の球ではありません。
なので、仮に最初に打った球をその後見つけたところで、それをプレイしてはいけません。
結果として、そこで最初の球をプレイしたことで誤球の2打罰が科せられます。
その後、正規の球(打ち直した球)をホールアウトはしてません。なので、そこのホールには打数が付かないので、結果的には失格となります。
仮に次のホールティーショットをする前(最終ホールであれば、グリーンを離れる前)に気が付けば、打ち直した正規球を捜して(拾い上げていれば拾い上げた場所にリプレースまたは近くにドロップ)してそこから、
1)拾い上げてなければ、6打目(打ち直しが3打目でそれに誤球の2打罰を足して既に5打を終えてます。)
2)拾い上げていれば、更に球の拾い上げによる1打罰を足して7打目
としてプレイするしかありません。
更に打ち直した球が見つからなかったりOBであった場合には、
ティーグラウンドから改めて7打目としてプレイすることになります。
余談ですが、仮にOB方向に打ってしまっても、100%OBである自信がなければ「暫定球」の宣言をする癖はつけたほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
>第二打 暫定球の宣言しないでドライバーショット。
同じようなところに行く。この時点で、1打目は放棄され、2打目がインプレーに。
>第三打 最初の球が見つかってのでそのままアイアンでショットグリーンに乗る
これは、誤球なので、2打罰で、正しい球を打ち直し。
>第四打 パターでカップイン
また、誤球なのですが、誤球の場合は正しい球を打って、カップインすれば、何打打っても2打罰なので、正しい球でホールアウトすれば、そのスコア+2でいい。(他にOBなどなければ)
ただし誤球でプレーして、打ち直さず、次のホールで、ティーショットした瞬間、失格になります。
一方、最初の球が見つからない=OBまたはロストなら、1打罰で打ち直し。暫定球が3打目になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/03 07:07
ご回答ありがとうございます。
>そのスコア+2でいい。
とは合計いくつになるんでしょうか?
この場合、最初3+アイアン1+パター1+誤球2=7ですか?
ティーショットの1打目にOBとわかっていれば、暫定の宣言をする必要が無く打てるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルパンの、年齢は? 次元の方...
-
給与明細の暫定手当てとはなん...
-
ボーリング大会の盛り上げ方
-
セクシー女優の戸田真琴ちゃん...
-
プラス値とマイナス値を分ける...
-
火垂るの墓
-
ゴルフ練習場に夜に行くと調子...
-
ゴルフのマッチングスコアカー...
-
プログラミングについて
-
プレー中、カラスにボールを盗...
-
マッチプレーの結果表現
-
ポケットがないゴルフウエア(...
-
ゴルフボール一個の値段はいく...
-
第三者に拾われた場合
-
パターマットの折り目のシワを...
-
都内のパターゴルフ場
-
70台後半の方のパット数とOB数
-
ゴルフ用語"お先に”を英語では...
-
ゴルフ用語のオルタネートとス...
-
ホールアウト後のパット練習
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「途中経過」「経過報告」って...
-
給与明細の暫定手当てとはなん...
-
M1グランプリ
-
ルパンの、年齢は? 次元の方...
-
大至急!!!なぞなぞ!!!
-
ティーショットにゴムティーは...
-
ゴルフ オナーの順番を間違えた
-
テキサス・スクランブル
-
OB連発時の数え方
-
ゴルフのロストボールについて
-
OBの場合のスコアカウントが腑...
-
エヴァンゲリオン初心者です。...
-
火垂るの墓
-
プログラミングについて
-
セクシー女優の戸田真琴ちゃん...
-
ダブルパー、トリプルパー打ち...
-
プラス値とマイナス値を分ける...
-
キャスコってイメージ的にどう...
-
ゲームの上限値が21億な理由
-
!至急!Googleフォームについ...
おすすめ情報