

四日前、近くの小川で、オイカワを釣って元気のいい3匹だけもって帰ってきました。最大で15,6センチほどです。その後、練り餌や、金魚用のフレーク状の餌、メダカ用の餌、又、その沈むタイプもあたえてみましたが、まったく興味がないようで、このままでは餓死してしまうようなきがします。たしかに自然界でいきている魚はすこしくらい大丈夫かと思いますが餌はどのようなものがいいんでしょうか。
赤虫や、いとミミズもホームセンターで売っていましたが、メダカ用などの浮遊性のもの(乾燥しているタイプ)しかなく、結局日本の淡水魚用の餌(ゆっくり沈むタイプ)を買いましたが、反応がありませんとっても困ってます。どなたか教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
水槽のサイズは60以上ですか?それくらい無いと落ち着きません。
餌付かないようでしたら川の石の下にいるような生きた虫を
あげて様子を見るのが良いと思います。15センチもあると
餌付くのはかなり遅いですね。まずは魚くんを落ちつかせる
事だと思います。オイカワは経験上、一口食べた瞬間落ちつく
ようです。まずは一口あげる事を頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
ワイルド個体の餌付けは、ハッキリ言って難しいです。
飼育水槽が狭く、アンモニア、亜硝酸、硝酸塩の濃度が高くて餌を食べない場合を除いて、最初は「冷凍赤虫」を与えてみます。
http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&c …
冷凍赤虫でもダメならば、2~3cm程度のメダカやアカヒレを10匹程度混泳させます。
http://nettaigyo-forest.ocnk.net/product/794
体長15cmのオイカワならば3cm位の魚は補食するハズです。
メダカが3匹位に減ったら、また、メダカを補給。
金魚(餌金)はビタミンA破壊酵素を体内に持っているため、おやつに与える分には問題ありませんが、主食として与えることはオススメ出来ません。
メダカも食べなければ、最後の手段「ウジ、ミルワーム、コオロギ」を与えることになります。
http://e-tiara.jp/category-468/category-469.html
人工飼料への餌付けは、半年、一年くらい掛けてユックリと慣らす必要があります。
ありがとうございます。
お昼餌をようやく少しずつですが食べ始めました。
やはり赤虫がいいですよね。
丁寧に説明してくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 鮭の卵をもらい、水槽で飼い始めました。 孵化したら、初めのうちは餌なしでも大丈夫なようですが… 餌を 2 2022/12/08 12:33
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 爬虫類・両生類・昆虫 メダカの屋外飼育 1 2022/12/18 15:32
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- その他(家族・家庭) 家庭を大事にする男性は、どういう気持ちで自分よりも家庭を大事にするんでしょうか? 釣った魚に餌をやら 7 2022/03/27 18:57
- 魚類 メダカを飼育していますが、餌を与えたとき以外は底の方で動かなくなってしまいます。 餌に反応すると水面 2 2023/06/17 18:33
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 魚類 段ボールでフタがしてあれば金魚は大丈夫でしょうか? 3 2023/06/29 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白コリドラスの元気がありませ...
-
ベタの卵についてです 詳しい方...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
針子への餌やりの回数
-
尾ぐされ病についての質問です...
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
水槽について! アパートなんで...
-
魚の鯛は、川にもいると聞きま...
-
金魚
-
水槽に使う小型CO2ボンベについ...
-
300円のメダカを1匹くださいと...
-
金魚が老衰と思われ水面を横に...
-
サンゴ水槽の外部フィルターに...
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フ...
-
ベタの飼育について はじめまし...
-
お魚のベタについての質問です...
-
去年の夏頃、こどもが川で採っ...
-
スーパーや市場で氷締めのみさ...
-
魚嫌い
-
魚類で スズキ目とダツ目の魚 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フ...
-
300円のメダカを1匹くださいと...
-
金魚が老衰と思われ水面を横に...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
サンゴ水槽の外部フィルターに...
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
針子への餌やりの回数
-
ベタの飼育について はじめまし...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
お魚のベタについての質問です...
-
金魚(体長10〜15cm)を8匹、60cm...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
フジツボは水の外でどのくらい...
-
ピクシーシュリンプを育ててい...
-
去年の夏頃、こどもが川で採っ...
-
金魚の水が赤くて困っています
-
ネオンテトラが下に泳いでいま...
-
アジアアロワナ尾腐れ病について
-
この魚はなんですか?カツオか...
-
メダカが激しく上下運動をする ...
おすすめ情報