重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スポーツクラブに通っています。
マシントレーニングで重いウェイトをかけたり、有酸素運動の締めくくりに息切れするくらいの運動をすると、帰宅後あまり食がすすまなかったり、飲酒量が減る(いつもの半分以下)のですが、単純に疲れて眠くなったからだけではないような気がします。
体の中では何が起きているのでしょうか。

A 回答 (3件)

消化器が動くのにも酸素と血液が必要だから、


肉体が過労すると、エネルギー不足で内臓も動けなくなるのです。心臓とか不随意筋以外。
だから腸の蠕動や消化液の分泌が弱くなり、消化不良を起こし食欲がなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうだったんですか。ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/06 12:37

 直接の答えではありませんが、食欲を抑えるのにはダッシュを何回か繰り返せば効果があるそうです。

    • good
    • 1

ご質問とは関係ないですが、運動後、なるべく時間を空けないで食事を取った方が体力回復には効果的だそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/04 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!