dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性は変化に気づいてほしいというらしいですが、
女性が髪を切ったときに男性は声をかけますか?

声はかけたい気はあるんですが私は、かけれません。

女性職場で髪をたくさん切る人がいるし、ひとりに声かけたら
他の人が切ったときに声がかからなかった場合
「あの人には声かけてなんで私に声かけないの?」と思われるからです。

相手が1人でいるときに声をかけてあげるのがベストなんでしょうか?

A 回答 (3件)

めんどくさいからそういう事ではいちいち声かけません。


というかあんまり気にしていないので、それこそ本気で気づかなかったりします。
しかし先日ある女子社員から「せっかくパーマかけたのに気付いてくれないんですか~」と言われました。
「俺はおめーの彼氏じゃねーし、いちいちんな事いわねーよ。寝癖かと思ったわ!」と言ったら「確かにそうですね(笑」と笑って去って行きました。
今度は別な人がその女性に「パーマかけたんですね~。良い感じじゃないですか~」って声かけたら「キモイ!」「セクハラ!」「しゃべりかけんな!」みたいな事を後に言っていました。
結局お前は気づいて声かけてほしいのか、知らん顔していて欲しいのか?どーしたいんだ?と小一時間問い詰めたかったですね。
しかしこれは相手によるって事なんですよ。
私の会社でのキャラ設定と「キモイ」と言われた人のキャラ設定が異なるわけですね。
結局は質問者様の会社でのキャラの立ち位置によるんじゃないでしょうかね。
そういう事を普通に言えるようなキャラ設定であれば言えば良いですし、そんな事を言いそうにも無いキャラ設定であれば控えた方が良いでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

キャラ大事そうですね!

お礼日時:2012/04/09 18:25

確かにセクハラと言われる可能性が無い訳では無いですが、


基本的に髪を切った事に対してコメントされて嫌だと思う方はそんなに居ないですし、声をかけてあげて良いと思います。

ただ、
髪を短く切った人に「失恋したのー?」とか
「○○(芸能人等)のマネ?」とか
「髪切ってどうしちゃったのー(ニヤニヤ)」とか
そういう言い方だと、ちょっと不快に感じる方も居るので、あくまでもさりげなくさわやかに言ってあげてはどうでしょう?

「あのには声かけてなんで私に声かけないの?」って、
そんな卑屈な方ってあんまり居ないんじゃないかな?
そこまで気にしなくても良いと思いますよ。

ロング→ショートにばっさり切れば当然周りの人にコメントされる事も多いけれど、
ちょっと毛先を揃えただけ・・・なら誰も気付かれなくても気にしません。


「あれっ髪切った?」
「なんか雰囲気変わった?」
「髪型変えた?良い感じじゃん」
「その髪型良いね。似合ってるよ」
こんな感じが無難でしょうか?ご自身のキャラクターや相手の髪型によって使い分けて下さい。

周りに人が居ても良いと思います。
あんまり騒ぐと恥ずかしいので、あくまでもさらっと・・・w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はは、空気読むのむずいですね!

お礼日時:2012/04/09 18:26

というか、下手すりゃセクハラで訴えられる世の中ですよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!