【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

地方国立大学教育学部二回生の学生です。
将来は国語か小学校の教師になりたいと思ってます。
時間のある大学生のうちにたくさん本を読みたいと思うので、おすすめの本が有れば教えてください。
ジャンルは問いません。

A 回答 (5件)

香月日輪『妖怪アパートの幽雅な日常』


http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062761696.h …

斉藤洋「白狐魔記」シリーズ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4037442108.h …
    • good
    • 1

『二十歳のころ』立花隆 東京大学教養学部立花隆ゼミ(新潮文庫・ランダムハウス講談社文庫)


ゼミの学生がさまざまな人に二十歳のころのお話を聴きに行くという内容。あーしろ、こーしろと直接的な教えがあるわけではないのですが、読了後無性にがんばりたくなります。質問者様の年齢的にぴったりな本かと。ただし、アマゾンで調べる限り絶版ぽい。そこそこ売れた本なので古本屋で見つけたら手にとって見てください。

いわゆる文豪の著作
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、志賀直哉、島崎藤村、、、文学史にその名が刻まれている文豪達の著作を本当の意味で堪能できるのは大学生以降だと私は思っています。社会人になるとじっくり腰をすえて読める機会がめっきり減るので、大学生のうちに読んでおくのがベターです。義務感で読み進める必要はなし、古本屋で短編が入った文庫を買ってみて、引っかかるもののある作家を読み進めるのがいいと思います。私は高校生のときの『国語便覧』に載っている近代の作家を手当たり次第読んでみて、最終的に夏目と志賀は全集まで買いました。太宰は肌に合わなかった…。
    • good
    • 0

『武士道』新渡戸稲造



日本人の神髄が書かれた本です。
先生、特に小学校の先生になるのでしたら、絶対に読んでおくべき本だと思います。
(というよりも子供を導く立場の人には特に読んでほしい本です。)
    • good
    • 0

「詭弁論理学」野崎昭弘


読みやすく、面白く、内容が深い、三拍子揃った名著です。
http://www.amazon.co.jp/%E8%A9%AD%E5%BC%81%E8%AB …

「敗れざる者たち」沢木耕太郎
スポーツ選手のその後、を書いたルポルタージュの傑作です。
http://www.amazon.co.jp/%E6%95%97%E3%82%8C%E3%81 …
    • good
    • 0

「7つの習慣」


真剣に内容理解に取り組めばマイナスになることはまずないと思います。
自分が共感できるものだけでも自分におとしこむ努力して損はないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報