dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレンダーを作る仕事につきたいのですが
印刷会社でいいのですか?

A 回答 (1件)

印刷屋でもカレンダーそのものを手がけているのは一部のみ。

営業品目を確認して下さい。

お店や会社がお客さんに配るカレンダー(店名が入った、風景や日本庭園のカレンダー、台紙固定の単純な日票や月票タイプの物)は、カレンダー専業の製作会社が企画製作し、そのカタログを見てお店(顧客)が印刷屋に発注し、印刷屋ではカレンダーが印刷された紙を仕入れ名入れや玉付けを行うのが主流。
カレンダーは、年末に製作するのではなく、春先にはカタログが出来上がっていて、印刷屋の営業が注文を取り、お盆過ぎ頃から名入れ・玉付けが始まり、10月に入ると順次客先に発送されます。
こういう印刷屋は、完成したカレンダーを10月まで保管しておく倉庫が必要なので、小さな規模の印刷屋では扱っていません。

なので、販売と名入れを行う印刷屋を希望しているのか、カレンダーの企画製作を行う会社に入りたいのか、はっきりした方がいいです。

印刷屋でも地方自治体や大企業からカレンダー製作を受注すれば、いわばオーダーメイドでカレンダーは製作しますが、数は少ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!