dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話応対の仕事で、質問されたことや応対の仕方が分からないとき、固まってしまいます。
電話の相手に、要領の悪い人だと思われたくないと思ってしまい、後から、そんな事気にするな、確実に話を進めるのが優先だと思うのですが、そのときになると焦ってしまいます。

周りの社員の人はてきぱきしていて、自分だけが足を引っ張っている気持ちになります。暗くなっても雰囲気を悪くすると思って、気にしないように心がけてはいますが、疲れてる時など、すみませんを連発してしまいます。

仕事を覚えるしかないのですが、自分の性格が嫌になります。皆さんの周りにこんな人間がいたらどう思いますか?どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (3件)

貴方の言うとおり気が弱すぎます。


しかも悪いことは更にそのkとを気にし過ぎています。

他人の目を気にするのは、多くの若者がしがちなことで、
貴方だけが格別ではありませんが、貴方は実際の数倍気にしてしまうのです。

しかも気にするなとか気にしないようにしようとすると更に気になってしまうのです。
全ては若いがゆえの気にする無駄な悪癖・弱い性格の問題です。

「下手で何が悪い」くらいの気持になれば解決するんですが、そう簡単ではないのですな。
しかし解決法はそれしかないのですよ、変な小細工をするほどむしろ上手く行かないかもしれません。

改善策でお勧めできることと言えば、
(1)家で、電話の応対を声を出して練習することは是非やるべきです
(2)応対のパターンによって幾つか受け答えの文章を書いて作成してみるのも良いでしょう
(3)応対に役立つ資料を手元に準備しておく
(4)他の社員の電話応対を録音したりメモして家に帰ってからその応対を真似してみる
(5)ゆっくり話す
(6)うまく電話応対できなかった場合、あとで何故そうなったかを冷静に分析することも大事ですよ
必ず原因はあるものですから

それと基本的なことですが電話に限らず誰とももっと会話をどんどんすることですね
会話については私のホームページを参考にして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

今仕事を始めて2ヶ月なのですが、場や専門用語に慣れるうちに少しは落ち着いて対応できるようになってきました。
とはいっても、自分の性格はやはり気が弱く、分からない事が出てくると恐縮してしまいます。
それでも、下手で何が悪い!と心の中で唱えるだけで幾分気持ちが楽になりました。
強気になれないのは、いざ失敗したときにどうしていいか分からずオタオタするのが恥ずかしいから、最初から自信無さげに振る舞おうというずるい気持ちもあるように思います。
アドバイス頂いた事を実践して、早く仕事を覚え、イレギュラーのときの対応策も身につけたいと思います。

お礼日時:2012/04/18 11:38

電話応対に際しての言葉遣いは身に付いていますか?


焦ったり詰まったりするのは、きちんと言葉が出て来ない時がほとんどだと思います。
その手の本でも読んで頭に叩き込みましょう。

それが出来たら、分からない事を聞かれた時は
「確認して後程ご連絡致しますので、お電話番号を頂戴できますか?」
ぐらいはサラリと言えるはず。この時点で
>応対の仕方が分からないとき、固まって
これが消えます。

>皆さんの周りにこんな人間がいたらどう
電話をとる仕事ではありませんが、実際います。
電話応対用の語彙が頭に入ってないんだろうな と。でも自分も昔はそうだったしな。
なんて呑気な分析はお客様には通らないので、とっとと電話を代わって欲しいと思います。

今は、電話応対用の語彙を増やして身に付けるのを優先すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

おっしゃる通り、語彙が少ないことがネックになっていると思います。同じ内容をお伝えするにも、言葉選びや話す順番が適切でなくて、2度手間になってしまうこともあります。先輩の話し方を見習って成長していきたいと思います。

お礼日時:2012/04/25 07:22

商品のクレームを製品の向上と取って


確実に上司にあげて
商品を良くしていく
こういう会社が優良会社といわれていますよね

これは個人でも同じで
自分のクレーム、欠点を
上にあげないまでも
自分で確実に解決していく

すこしづつ
自分を優良な人材として
育てていく
これしかないでしょう

どんな優秀な人でも
最初はあなたと同じで
要領はわるかったはずです

自分でひとつひとつ
解決していった人なんでしょうね

ひとつ気になったのは
「すみません」ではなく
「申し訳ございません」のほうが
いいでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

優良な会社の例、なるほどと思いました。自分を優良な人材に育てていくことを、意識してみようと思います。

「すみません」は、同僚の方に対しての言葉だったのですが、電話のお相手に対しても「申し訳ありません」と言っていたので「申し訳ございません」と言ったほうがより丁寧になるかなと思いました。
敬語の使い方も含め、もっと仕事の精度を高めていきたいと思います。

お礼日時:2012/04/22 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!