dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お客様センターって、なぜ前置きや用件を選んで番号を押して繋がるシステムなんですか?

ネットでは対応出来ないから電話してるのですが、繋がるまでがとても面倒です。
電話掛けたらさっさと繋げって思うのですが。

A 回答 (5件)

用件によって対応部署が違うから。



前置きについては通話料がかかることを告知しないと
別のクレームにつながるから。
    • good
    • 2

落ち着かせるため

    • good
    • 0

そうやって少しでも電話問合せをやめさせようとしてるのです。

企業側も大変ですから、自分たちが楽になりたいためのことです。
    • good
    • 0

私は電話よりもネットの方が正確に伝わると思います。

トラブルの内容を箇条書き、時系列に整理し、必要であれば画像を添付することもできます。
製品名、製造番号なども正確に早く伝わります。問い合わせる側も答える側も文章、画像が使えるので理解しやすいと思います。時間がからなので便利です。
    • good
    • 0

質問が多岐にわたる場合はその分野の専門家でないと答えられない場合があります。

パソコンなどデバイス、OS、アプリをすべてできる担当者は殆どいないと思います。迅速に、正確に答えるための措置でしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A