重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハードディスクが壊れたためディスクを交換しましたがその時、OSも8.6から9.1に変更しました。ホイール付き光学マウスを使用していますが、右クリックをしたときに以前は表示されていたメニューが表示されなくなりました。ホイールを回すとポインタは移動します。ポインタの近くに表示されていたメニューを表示させるにはどうしたらよいでしょうか。
ご教示宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

おはようございます。


サンワサプライのもので同じ様な現象で保証期間中だったので購買店に持参して結局一週間ほど経って新品と交換してもらい、しばらくは良かったのですが、その後また故障してまた交換してもらい、今またそれは不調になってます。ラップトップでないならドライバーインストしないほうが良いと確か書いてあったと記憶してました。お使いの機種は何ですか? 見当違いなお答えとなっていたらごめんなさい。
    • good
    • 0

どこの製品ですか?


マウス付属のドライバはキチンとインストールしてありますか?
機能拡張マネージャーでOFFにしてはいませんか?
OS9.xに対応しているドライバですか?
コントロールパネルのマウス専用設定コントロールパネルでの設定はしてありますか?
それとも以前はFinder POPで設定していたのですか?

もしくはバルーンヘルプならメニューバーのヘルプメニューで「バルーン表示」を選択すれば出てきますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!