
No.7
- 回答日時:
当方はフリーソフト「multiAVCHD}(AVCHD作成)でサイトから保存した動画をSDカードに保存しTVで観てます。
複数動画の結合など優れた機能がありなかなかのものです。車搭載のナビがSDカード使えるか、使える場合データ形式がAVCHDか事前に確認してください。使えそうなきがしますが!
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multia …
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/22 11:59
ありがとうございます。
それってパナソニックのビデオカメラで撮った映像の形式ですよね。うちにもあります。
ナビはイクリプスで、説明書にはビデオモードとVRモードの形式、ってなってるのでダメな様な気がします。形式を変換すれば良いのでしょうが。。。
No.6
- 回答日時:
ドライブに頻繁に行ってDVD/ブルーレイレコーダーをお持ちで無いなら番組持ち出し機能付きのハードウェアーを購入される事をお勧めします。
これであれば合法的に録画した映画(市販のDVDビデオは駄目です。)をSDカードなどにコピーしてカーナビなどで視聴出来ます。
レコーダーのお勧めはパナソニックのDIGAです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/22 11:55
ありがとうございます。
狭い車内にこれ以上ハードは増やせないので、なんとか今ある装置でソフト的な対応が出来ないかと思いまして。。。
でも法律が絡むのであれば面倒そうですね
No.5
- 回答日時:
録音ですね?
家庭用のDVDプレイヤーの音声出力をパソコンのマイク端子とつないで、
超録とかつかえば可能です。このやりかたなら違法になりませんし。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145. …
なお法律なんて関係なくて、DVDのリッピングに関する質問はOKWaveでは禁止事項です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/22 11:53
ありがとうございます。
音楽CDのをSDカードにコピー機能はついてるんです。
メモリーナビなので、データは一度SDに保存するナビです。
DVDの再生も出来るのですが、かさばるので、音楽と同じようにSDカードに入れて再生できないかと思いまして。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ICレコーダーでの大音量録音
-
5
日直が嫌で嫌でしょうがないで...
-
6
妻の浮気をICレコーダで盗聴で...
-
7
ピアノの録音に適したICレコーダー
-
8
職場でのパワハラを隠し撮りす...
-
9
ICレコーダーで録音したもの...
-
10
au携帯の録音機能
-
11
自然の音を録音するには・・・
-
12
SDカードにDVDの映画を録音出来...
-
13
iTunesでディスク作成の時のMP3...
-
14
スマホのボイスレコーダーで録...
-
15
録音音割れ音漏れしないコツ教えて
-
16
XLRとステレオミニの音質の差は?
-
17
ボイスレコーダーで録音したも...
-
18
録音するとヘッドフォンの左側...
-
19
ボイスレコーダーで録音したも...
-
20
TVの音質は、CDより悪いの...
おすすめ情報