dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本に対する悪の元凶「パチンコ産業」を無くしたいのですがどうすればいいですか?
なぜ日本人はあれが諸悪の根源だと気づかないのでしょうか?
「パチンコ産業」何兆円とかよく言いますが、あれは産業じゃないですよね?
何を生み出してるんですか?
逆に日本にとってマイナスしか生み出してないですよね。

どうすればパチンコなどというギャンブル屋がそこらじゅうにあるような現状を変えられますか?

A 回答 (27件中21~27件)

一応、台メーカーが存在しますので、産業でない、ということにはなりません。


パチンコ店で稼動することに関しても、従業員はもとより、建築関係、景品卸、周辺機器メーカー(たとえば玉の還元機=パチンコがおいてある列のことを「島」というが、この島を玉で循環させる機械/大当たり回数表示ランプなどなど)、と、関連している企業さんはいっぱいあります。また、最近は、版権を売り飛ばす漫画/ドラマ原作者にとっても金蔓になってしまっています。
一気に廃止するとなると、こういった企業関連の倒産/廃業がかなりの数に上り、いい意味で日本は浄化されるでしょうが、関連企業や店勤務の人たちは路頭に迷います。遊べなくなる人はほか(競馬や競輪等公営系)に行くでしょうけど・・・。

当方も一応たまぁには遊びますが、廃止に向かう手順として、たとえば、隣店間の距離制限を設ける(タバコ屋さんと同じやり方/半径何百メートルには出店できないといったもの)/貸し玉をもっと安くする(ギャンブル性を低くして、儲からないと思い込ませる)/換金不可(まさに諸悪の根源の3店方式の廃止)などなど、手がけるべき部分は多くあると思います。

要するに、業界が自浄努力をまったくしていない状況で、何が変わるかというと非常に難しいです。
勝ち負け別で「楽しんでいる」人もいるわけで、それらの楽しみまで奪ってしまうのは酷というものです。というわけで、ゲームセンターと変わらない営業形態でやる以外認めない、という具合に変わっていけば、お金を落としていく人も減り、自然と衰退に向かうはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに付随する産業は存在します。しかし大きな目線で考えてみると、パチンコからは北朝鮮に年間数十兆円ものお金が流出しています。パチンコ屋がなくなればそのお金が日本の消費に回ることになり結果的に景気がよくなるということです。景気がよくなれば失業率や賃金も改善されます。そのほうがメリットが大きいと思うのです。不景気だ不景気だと言いながら、さらに低所得者はお金を求めてパチンコをします。そしてもし3万円すったならばそのお金は何もなりません。しかしパチンコをしなければそのお金は自分にとって実のある消費に回しますよね。不景気であればあるほど負のスパイラルになります。この現状でパチンコ業界にメスをいれようとしない政治はおかしいと思っています。パチンコは諸悪の根源であるのです。

お礼日時:2012/04/17 19:06

国税庁にコツコツ通報しよう。


ま、こないだ日本全国で一斉に摘発しました、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

摘発というのはどういうことでしょうか?現状の法律でパチンコ屋を摘発できるのでしょうか?

お礼日時:2012/04/17 18:59

愛国心があって日本の国のことを考えるなら、パチンコをしなければよいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですがこの国の現状を見てください。子供たちがあそぶ公園や商店街には立ち並び、駅の周辺にいたってはこれでもかと豪華なネオンと広大な敷地を占拠して、我が物顔でギャンブル場を提供しています。こんな状況では興味を持つなと言う方が無理です。この日本国という政治の方針としてこの現状を容認しているか?しています。冷静になって考えてみると信じられなくないですか?
ギャンブルや賭博が違法と言いながら事実上ギャンブル場が町にあふれかえっており、どの業界をもしのぐほどのお金を吸い上げているのです。正直怖いです。

お礼日時:2012/04/17 18:58

官営として総量を規制。

科学技術省の管轄。
民間企業の圧迫?で駄目かな?
競馬・競輪・宝くじより、よほど収入になると思うが・・・天下りが増えるか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

競馬・競輪・宝くじなんかは日本に還元できるからまだいいです。でもパチンコは地域に密着した建物であり、子供が遊ぶ横に普通にある状態です。さらに日本のお金を海外、おもに北朝鮮に流出させるコックと同じなので、日本にとっての損害額は年間数十兆円にものぼります。この額がそのまま日本経済に還元できていれば不景気なんて吹き飛びますよ。事業仕分けなんかで数億削ったってなんもなりません。子ども手当のお金だって税金で出す必要もないですよ。そもそもパチンコがなくなれば低所得者層の貯金が増え、子ども手当いらなくなるし、消費が増えれば景気もよくなり、失業率も改善され、それこそ子供手当なんて多額の税金を使う必要もなくなると思います。

お礼日時:2012/04/17 18:52

多分不可能だと思います。



あくまでも私の意見ですが
パチンコが無くなるなら
タバコなどとっくになくなったのでは
ないのでしょうか。

例え最終的に自分の利益に
ならないと分かっていても
依存性があるものなので
パチンコする→負ける
→負けた分を取り返そうとする
→またパチンコする
という悪循環を繰り返してるので
抜け出すのにも苦労するのに
いきなり取り上げたら
パチンコしている側も可哀想です。

もちろん質問者さんの
意見は正論だと思います
しかし、パチンコに依存している
人たちの事も考えていかないと
私はパチンコをなくすことは
出来ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

周りを見渡せばどこにでもパチンコ屋があるような状況だからやめられないんですよ。なければやりようがないし、パチンコなんかやらなければそれまでと比較して自分のお金の潤沢さに気づいて幸せになると思いますよ。依存しているから一生抜けられないと言い出したらもう元も子もないですよね。

お礼日時:2012/04/17 18:44

 そーゆー人に投票すればいい


『パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会』
http://blog.livedoor.jp/nippon_ken/archives/3235 …
 ただ残念なことに元国会議員だと自民の安倍元総理くらいしか反対してる議員はいない・・。


逆にパチンコ族議員に票を入れない
『パチンコ族議員 パチンコチェーンストア協会メンバー』
[衆議院]
羽田孜 民主党 長野県第3区 娯楽産業健全育成研究会名誉顧問
石井一 民主党 比例区 娯楽産業健全育成研究会名誉会長
川端達夫 民主党 比例近畿
古賀一成 民主党 比例九州 娯楽産業健全育成研究会会長
池田元久 民主党 比例南関東
金田誠一 民主党 北海道第8区 娯楽産業健全育成研究会幹事長
小沢鋭仁 民主党 山梨県第1区 娯楽産業健全育成研究会
岩國哲人 民主党 比例南関東 娯楽産業健全育成研究会副委員長
古川元久 民主党 愛知県第2区 娯楽産業健全育成研究会常任幹事
山田正彦 民主党 比例九州 元民主党ネクスト農林水産大臣、パチンコチェーン玉越顧問弁護士、娯楽産業健全育成研究会副会長
中川正春 民主党 三重県第2区 娯楽産業健全育成研究会
牧義夫 民主党 愛知県第4区 娯楽産業健全育成研究会事務局長
松野頼久 民主党 熊本県第1区
鈴木克昌 民主党 愛知県第14区 政策調査会副会長、元民主党ネクスト財務副大臣、民主党娯楽産業健全育成研究会常任幹事
北神圭朗 民主党 比例近畿
富田茂之 公明党 比例南関東
高木陽介 公明党 比例東京
福島豊 公明党 大阪府第6区
上田勇 公明党 神奈川県第6区
漆原良夫 公明党 比例北陸信越
丸谷佳織 公明党 比例北海道
久間章生 自民党 長崎県第2区 安倍内閣元防衛大臣
長勢甚遠 自民党 富山県第1区 安倍内閣法務大臣
大村秀章 自民党 愛知県第13区 遊技業振興議員連盟幹事長、自民党カジノ議連
下村博文 自民党 東京都第11区 安倍内閣内閣官房副長官、自民党カジノ議連
岩屋毅 自民党 大分県第3区 自民党カジノ議連事務局長
菅原一秀 自民党 東京都第9区 遊技業振興議員連盟、自民党カジノ議連
松島みどり 自民党 東京都第14区 遊技業振興議員連盟、自民党カジノ議連
田中和徳 自民党 神奈川県第10区 遊技業振興議員連盟幹事
野田聖子 自民党 岐阜県第1区 自民党カジノ議連会長
馬渡龍治 自民党 比例東海 自民党カジノ議連
鳩山邦夫 自民党 福岡県第6区 遊技業振興議員連盟
伊藤公介 自民党 東京都第23区 遊技業振興議員連盟、自民党カジノ議連
原田義昭 自民党 福岡県第5区 遊技業振興議員連盟
櫻田義孝 自民党 千葉県第8区 遊技業振興議員連盟、自民党カジノ議連
山口泰明 自民党 埼玉県第10区 遊技業振興議員連盟
木村太郎 自民党 青森県第4区 遊技業振興議員連盟
小島敏男 自民党 埼玉県第12区 遊技業振興議員連盟
中野正志 自民党 比例東北 遊技業振興議員連盟
萩生田光一 自民党 東京都第24区 自民党カジノ議連
戸井田徹 自民党 兵庫県第11区 自民党カジノ議連
後藤茂之 自民党 長野県第4区
西村明宏 自民党 宮城県第3区 安倍内閣内閣府大臣政務官
葉梨康弘 自民党 茨城県第3区
山本有二 自民党 高知県第3区 遊技業振興議員連盟、自民党カジノ議連
桜井郁三 自民党 神奈川県第12区 遊技業振興議員連盟、自民党カジノ議連
後藤田正純 自民党 徳島県第3区 遊技業振興議員連盟、自民党カジノ議連

[参議院]
小川勝也 民主党 北海道第13区 娯楽産業健全育成研究会常任幹事
岩本司 民主党 福岡県 娯楽産業健全育成研究会
渡辺秀央 民主党 比例北信越
前田武志 民主党 比例区 娯楽産業健全育成研究会
増子輝彦 民主党 福島県
室井邦彦 民主党 比例区
柳澤光美 民主党 比例区 娯楽産業健全育成研究会会員
水戸将史 民主党 神奈川区
魚住汎英 自民党 比例全国 自民党カジノ議連
秋元司 自民党 比例全国 遊技業振興議員連盟
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パチンコ反対の議員を探すほうが大変ですね。本当に根から侵食されているように思います。危機感を覚えますね。

お礼日時:2012/04/17 18:41

1.パチンコ買収し、解体


2.パチンコ禁止令のような法案を施行する

でしょうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政治家でそういう法案成立を推そうとする人はいませんよね。なぜなんでしょうかね。

お礼日時:2012/04/17 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!