dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンが焼きついて二年ほどほったらかしにしていたレッツに別のレッツのエンジンを載せ変えたのですが、ガソリンがキャブまで入ってくれません。
ガソリンタンクの先の負圧コックらしき物のとこまでは来てるのですが、その先のキャブに行かない状態です。
ちなみに、キャブの一番下の部分にガソリンを入れてキックでかけるとかかりますが、後が来ないのでガス欠状態で止まります。
原因を教えて下さい。

A 回答 (1件)

負圧コックの2本のホースはきちんと接続されていますか?


たまに燃料が出てくるホースをキャブの負圧取出し口に接続している(接続先が逆になってる)人がいました。

接続があっているなら負圧ホースを口で吸って燃料ホースからガソリンが出てくるか確認してください。
出てこなければコック部のフィルターが詰まっているかも。
出てくるならキャブの負圧ホース接続部の内部で通路が詰まっていると思います。キャブクリーナーで清掃しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています