dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 長文になります。
 私にはかれこれ5年付き合った彼がいます。
大学時代のサークルの先輩です。
それまでの彼は彼女とは3-6ヶ月ほどしか持ったことがないようだったので、心配はありましたが、フィーリングも合い、うまく付き合っていて、本当に幸せにすごしてきました。
お互いに結婚も意識して、話もしてましたし、互いの両親や親せきも公認で、「ずっと一緒にいるんだろうな」と思っておりました。
彼は「先生の採用が決まったらちゃんとしよう」
と言ってくれていたので、それから3年ずっと待っておりました。

 ところが去年の四月、彼の学校に赴任してきた先生に好意を持たれ、猛アプローチをかけられていました。
そのことに気づいた私はそのことについてすごくイライラしており、さらに私も仕事の転職を考えていたタイミングで心に余裕がありませんでした。
彼も採用試験でピリピリしており、少しずつ喧嘩が増えていました。
それでも私は今お互いがしんどい時期だけど、乗り越えられると彼との時間を大切にしていましたが、彼はその子に興味を持ちだし、気持が少し離れて行きました。
結局修復できず、合格発表直前で別れを切り出されました。
理由は「その子を好きになったというわけではなく、私のことが心にない。」でした。

 本当に大好きだったため食事ものどを通らず眠れない日々をすごしました。
別れてからはほとんど連絡を取らず、向こうの家にある私の荷物を取りに行く連絡をしてたくらいで、取りに行った時も会ってはいません。
彼にも「もう前を向こうって切り替えてるから大丈夫、もしその子とうまくいきそうなら、幸せになってね」
と最後に伝え、明るくふるまっていました。

 別れてから3ヵ月後、自分の心にはどうしても嘘がつけず、どうしても会いたい気持ちがおさまらず、思い切ってご飯でもいかないかと軽い感じで誘ったところ、以外にも「いいよ」との答えが。
「寄りが戻せたらいいな、でももしその子と付き合っていて幸せそうなら、これを最後に笑顔で別れて、私ももう踏ん切りをつけよう」と思い会ったのですが、
実際会ったら「ん?」と思うくらい仲良く付き合っていた頃と変わりませんでした。
でも、私と別れてすぐ、その先生と付き合いだしたようです。
でも彼は「やっぱり私のことをすごく思いだすし、会って、やっぱり失いたくないと思った。寄りを戻したい。」と言ってくれました。
ただ、来月まではすごく忙しいから来月まで待ってとのこと。
私は「?」と思いながらうなずいたのですが、納得が出来ず、後日
「仕事が大変なのもわかるし、私と会うまでその子とうまくいってたのなら、別れを切り出しにくいのもわかるけど、私と寄りを戻すと決めてくれたなら、待つ意味がわからない。それくらいの気持ちなら戻ってきてほしくないし、何も知らないその子を無駄に傷つける必要はないと思う。だから寄りを戻す話は無しにしよう」
と本当に彼と離れようと思いその覚悟で伝えました。
そしたら彼は「自分の事しか考えてなかった、ごめん」
と言ってすぐに別れてきました。

ちょっと彼に対する違和感も感じたのですが、やっぱり好きだったので、やり直すにいたったのですが、やり直した後もその先生からのアピールは止みません。
週末一緒にいると、夕方や夜に着信がなります。寝る前にはメールがきます。
彼は電話も出ないし、メールも返している様子はありません。
他の友人のメールだったら「あ、○○さん、○○やって」とか教えてくれるので、何も言わず返信を返さないのはおそらくその子からです。
その子は「好きでいるのは、いいやろ?」と言われたようです。
私はちゃんとそうゆうことはやめてと言ってほしいのですが、そうは言ってる様子が無いです。
でももうほっとこうと思って私も気にしないようにしていました。

 そんな中寄りを戻した事を親に伝えると「それならもう結婚したら?」と言われ、彼に伝えたところ、初めは「そのつもりでより戻したしな」と言って家に来る日付とかを決めてくれたのですが、つい先日
「やっぱり俺、どっちも失いたくない。どっちも魅力があってどっちも好きみたいや。」といって泣かれました。
その子は犬のように見返りを求めず、ただ好き、毎日会えて幸せという事をずっと伝えてくれるようです。学校でも二人きりになったりしたときにどちらからともなくキスをしたそうです。それも1回だけではない様子。
その子は私と彼が寄りを戻してるのを知っています。
彼が別れるときに「元カノと寄りを戻したいから別れてくれ」と言ったようなので。

 私もさすがにもう疲れてきました。
本当に彼を大事に思っていたし、寄りを戻した時も真剣に悩んだつもりなので、こういう結末であることが本当に悲しく、涙が止まりません。
ただ、ここで私が別れを選択すると、おそらく彼はその子のところに戻るでしょう。
それを思うと、ただ別れを選択するよりも身を切られる思いになるんです。

 寄りを戻す時、「軽い気持ちならその子といたげて」と思ったのは事実です。
その時はその子も純粋に好きな人にアプローチして叶った恋愛だったし、ちゃんとしている女の人だから彼も惹かれたんだと思ったから。
でも別れた後の彼女の行動は私からしたら、自分の事しか考えていないようでどうしても納得がいかないのです。
一番だめなのはどっちにもいい顔している彼ですが、
「なんで?私は彼と別れた時、自分の幸せより彼の幸せを願って行動したつもりなのに。その子は確かに自分の気持ちにまっすぐだけど、でもちゃんとしてないやん…」
と思ってしまうんです。
 誠実に付き合っていたからこそ正直悔しい気持ちもあり、自分でもどうしたいかわかりません。
本当はすっきり別れた方がいいと思うのですが、そんな子とくっつくの?と思うと、情けないですがどうしても嫌でたまりません。
 
 長い文を読んでいただいてありがとうございます。
厳しい意見を聞かせてください。

A 回答 (10件)

#6です。



どうですか、少し冷静になれましたか?

少し補足をさせてください。
私が「プライドの塊」と ちょっとキツイ表現をしたのは
彼を盗られたくないと思ってることではなくて
貴方が常に 自分にブレーキをかけて ホントの本音をだせない、という意味です。
例えば逆の立場でも 彼女のようには行動しないでしょ?
(それが人としてどうかは置いといて)
本能とか本心をさらけ出せないことというか。。
理性や常識、道徳的観念は 大人としてもちろん必要ですが
男女の間では 時としてそれが重大なハードルになるんです。
うまく説明できないんですけど。。

お返事読んでて、なんて心の綺麗な、優しい子だと思いました。
私は貴方よりだいぶ長く生きてますし それなりにドロドロも経験してますから
私が貴方の状況に今なったら 相手の子に相当凄いことをやります。
(何をやるかは やって欲しくないので書きません 笑)

相手に会うのは絶対に勧めないです。
もう何回も別れるだの、よりを戻すだのやってきたのですから
これ以上繰り返すのは 何も生み出しません。
ニッコリ笑って「有難う」でいいと思います。
これが、彼を一刺しする最も効果的な方法であり 貴方のためでもあります。
貴方は十分苦しんだ、これからも多分苦しい波はきます。
そんなときも、彼が泣きついてきても受け入れてはだめですよ。
お互いのマイナスにしかなりません。
彼にもしっかり成長してもらわなきゃね。

私も随分昔、人生最悪の時期がありましたが
仕事だけは絶好調で 仕事に没頭して救われた気がします。
「自分は世界一不幸な女」と思ったりもしたけど
仕事が軌道に乗り 認められるようになり 自信がつくことで
乗り越えられた部分が大きかったように思います。

5年間はとても長かったと感じるでしょうが
これからの5年間はもっと濃い、中身のあるものになります。
どうか過ぎた年月に縛られず 前進してほしいと思います。

長々と書いてしまいましたが
頑張りすぎず 肩の力をもっと抜いて
いつか貴方の優しさや弱さも全てひっくるめて包んでくれるような
ホントはこうしたいと全てぶつけられるような
そんな恋に巡り会えることを願っています。

この回答への補足

みなさま、みずしらずの私にいろいろなコメントをしていただいて、本当にありがとうございました。

読んでいただいているかわかりませんが、昨日、彼に別れを告げてきました。
いろいろどういう風に別れるか悩んだんですが、ずるずるするのが私自身疲れてしまったので、最後は笑顔で5年間ありがとうと言って終わりました。

今はとてもすっきりした気分です。
みなさまのお言葉が本当に私の前に進む力になりました。
本当に感謝しています。
本当にありがとうございました!!

補足日時:2012/04/22 12:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も声をかけていただいてありがとうございます。
なるほど、そういうプライド。。。
確かに私がその先生の立場なら同じ行動はしないし、しなかったです(別れた後の行動など)。。。
だからこそ、なんで?って気持ちが大きいのですが、確かに男女間なら彼女の行動の方が素直だしまっすぐだし、かわいいんだろうな。。。と思います。

決して私は心は綺麗ではないです。
特に今なんて最悪です。
恨みつらみ、妬みしかなく、こんなに醜い自分がいるんだとげんなりします。
さっさと切ればいいのに、何をネチネチしてるんだ、そんな男との幸せは、その子にくれてやればいいじゃないか、思う反面、なんでその子が幸せで笑っていて私が泣かないとあかんの。
こんな考えやから、彼もフラフラするんやろうな。と思ったり。。。

>ニッコリ笑って「有難う」でいいと思います。
そうですよね。
前回の別れ際は、彼も私も涙涙で辛い別れでした。
今回は「あぁこんな結果になったけど、この人と恋愛が出来てよかった」と思える綺麗な別れ方をしたいなとここ数日は考えるようになりました。

このもめごとが出る前に彼とGW旅行しようと言っていたのですが、これを最後に最高に楽しかった思い出を作ってお別れしないか提案してみようかなぁと思ったりしています。
いやっそんなことしたらまた情に流されるのかも。。。
と不安もなきにしもあらず。。。ですが、なんとなく、今の私は少しすっきりしてきたので、楽しく笑顔で別れられるんじゃないかと。。。
そんなことなしに別れた方がいいですかね?笑

こんな私を気にかけてくださって本当にありがとうございます。
最後の文章は読んで涙がでました。
どうしたらいいのか、今の私は真反対の場所にいすぎてわからないですが、そういう人に出会える自分になる為に一歩一歩進まないとだめですね。

お礼日時:2012/04/20 03:03

>お互いに結婚も意識して、話もしてましたし、互いの両親や親せきも公認で、「ずっと一緒にいるんだろうな」と思っておりました。



 学生の付き合いにろくな結果は期待できないものです。
 
 結婚前に体を許してしまえば男は結婚する意味を失います。

 信じる事は素晴らしい事ですが後悔する事を覚悟しておかなければなりません。
誠実に付き合ったという事ですが彼のほうが一枚上手だったという事でしょう。
 
 若い頃は性欲に負けて失敗する女性はたくさんいます。
 質問者様だけの事ではないので悲観すべきでは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかこのように言われてしまうとすごく悲しいですね。
なんだか彼は初めからそのためだけですよと言われている気分で。。。

ただ、そこに関しては彼も真剣に想ってくれていました。
真剣に大切にしてくれている、というのはすごく伝わってきていました。

>信じる事は素晴らしい事ですが後悔する事を覚悟しておかなければなりません。
誠実に付き合ったという事ですが彼のほうが一枚上手だったという事でしょう。

このように言われたら、何も反論はできませんが。。。
今はだらしなさMAXの彼ですが、その子が現れるまではちゃんとしてくれていた。。。
その部分だけは肯定させてください、私の心が崩壊しないために。笑

ただ、yonesuke35様の言葉は、いろいろな意味ですごく重かったです。
子供の恋愛だったのかなとか。。。
なんだかわからなくなってきましたが、そういうふうに見えるということもちゃんと理解しておかないといけないのだなと。。。
深いお言葉を頂いてありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/20 02:23

そういうすきまというかタイミングがあったのは事実なので


彼も彼女も責められないかなと半分思います
その後も彼の気持ちがふらついているので
元カノがどうだろうが関係無いと思うのは当然
彼は決めるつもりがあるか戻るつもりがあるかによります
正直な気持ちでは彼の本心はどこにあるのでしょうか
彼女は被害者かもしれません
あなたも被害者ですよね
彼はとってもいい人なのでしょうか
どの辺にひかれたのでしょうか
それほど魅力的ですか
何がそんなにいいのでしょうか
こんなのが
冷静になればよい方法も見つかると思います
少しだけ時間を作れませんか
すっきりとはいかないかもしれません
思いっきり泣いてさけんでわめいてたたいてもいいと思います
彼女に会ってみるとか
こころが疲れている時は誰かに最初から話を聴いてもらうと少しだけ楽になります
少し落ち着いて少し考えもまとまるかもしれません
いい温泉がありますがどうですか
よければ話聴きます
ごめんなさい 回答になってない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>元カノがどうだろうが関係無いと思うのは当然
そんなモノなんですかね。
私だったら、元カノに悪いとかはないですが、それより、彼は彼女がいながら他の女の人ともこういうことできるんだ。。。
って思ってしまうと思うので、そういうのは気にならないのかなぁと単純に疑問に思うのです。

>彼女に会ってみる
修羅場を起こす気はないですが、どんな人なのかなぁ、と少し会ってみたいなぁとは思います。
でももう関わらないほうがいいのかなと思ったりもしますが。。。

少しずつ自分はどうするべきか、心はまだ悲鳴を上げてる気分ですが、冷静になれてきました。
この壁を乗り越える力を持ちたいです。
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/19 08:48

50代 男性です。



大変ですね、 貴女の心の中で理性は結論が出ていても 気持ちが納得できないと訴えてるわけです。  貴女の親御さんもかなり心配しておられると思います。

理由も理屈も無く 今までの年月を無にする決断ほど苦しいものは無いです。 しかしこのままの状態を継続させることも心理的にも精神的にも出来ないと思います。

私も 貴女の心が思ってる すっきりと分かれたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉ありがとうございます。

>今までの年月を無にする決断ほど苦しいものはないです。
そうなんです。
彼との付き合いが本当に私にとって幸せで満たされていたので、別れを思うと、嫌な想い出より、楽しかった想い出ばかり出てきて、その気持ちが邪魔しちゃうんです…

でも、みなさんの言葉を聞かせて頂いて、別れの決断がついてきました…

いっぱいの幸せをくれて、本当にありがとう。

最後にこれを伝えたいな…
そんな風に思えてきました。

本当にありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/19 02:07

困りましたね。


貴方と彼女が真逆のタイプだからです。

彼女はプライドも何もないから失う恐怖もない。完全無防備。
貴方はしっかり地に足がついてるけど プライドの塊。
そこに究極の優柔不断男ときたから最悪なんですね…

この手の男と結婚したいと思うなら、ガツンとしめないと。
振り回されてはダメです。
尻に敷いて 掌で転がしておくくらいにしないと またオイタします。
その自信がないなら 誠実でもっと利口な男を探すのです。
5年の情で 「好きだ」という暗示にかかっているのです。
彼が最上で最良と思うのは 単なる思い込みですよ。

一番いいのは、バッサリ切って彼女にくれてやりなさい。
大丈夫、絶対長く続かないですから。
執着するほどの価値がない男だと いつか必ず分かります。

貴方20代前半でしょ?
これからまさに 人間性も女性としても 磨きがかかる時期です。
停滞するか、前進できるか 全て貴方次第。


話逸れますが、私の学生時代の話。
先生同士の不倫がありました。
男性既婚、女性独身。既婚の先生は子供を望んでて出来てなかったそうです。
故意か否かは不明ですが、独身の先生が妊娠し 離婚に至りました。
いわゆる略奪愛ですね。
そしたら、出産直前に 男の先生が急死したんです。。
今でも鮮明に記憶が残る 強烈な出来事でした。
人を踏みにじって得た幸せなんて こんなもんです。

正々堂々と幸せになりたいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>プライドの塊
ズンと響きました。
その子とくっつくのが嫌だ。
本当にしょうもないプライドですね。

>停滞するか、前進できるか 全て貴女次第。
前進したいです。人として、女性として。
成長するために今私がするべきこと。
地に足をつけ、でもしょうもないプライドは捨てて行動します。

そして貴重なお話を聞かせて頂いてありがとうございます。
私と別れても彼やその子がそんな悲しみを味わって欲しくはないな…と思ってしまいました…
ただ私は、この傷の痛みを知ったからこそ、略奪のような恋愛はせず、正々堂々としよう。
と思いました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/19 01:57

当方女性です。



他の方もおっしゃっていますが、
簡単に略奪できる相手というのは、すぐ他の人に略奪されやすい相手です。
また、浮気や二股を許してくれたら、
「また許してもらえる」という考えが頭のどこかにあり、
つい浮気を繰り返してしまいます。

女性は、浮気をされると大体原因を見誤りがちです。
浮気相手が1番悪い、となりがちですが、
1番悪いのは浮気や二股をする方です(今回であれば彼氏さん)。

できればそんな軟弱な男性は主様からこっぴどく振って、
次の男性に行くのがベストだとは思いますが、
まだ未練タラタラな時期でしょうから、「別れる」選択肢は聞きたくないかもしれません。
でしたら結婚をして、相手の女性と連絡を取らないように約束してもらって、
結婚後も会うようでしたら、法的手続きを取られるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
未練たらたらでした。
あの子さえ出てこなければ…
2-3年前のあの頃に戻りたい…
でも、過ぎた時間は返ってこないですしね。
起きた出来事もなかった事にできないですし。

こんな未練は早くたちきらないと…
みなさんの言葉を聞いてそんな風に思えてきました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/19 01:46

ほんとに人生でモテキってあるんだよね。



なんだか、自分を中心に地球が回っているような。

きっとね、そのお相手は彼氏さんと貴女が別れたら

一気に熱が醒めるようなような気がする。

変に浮かれている彼氏さんに付ける薬は今はないかも。

多分、失ってみてから、貴女という存在感に気がつくのだね。

今はしっかり別れて、何かの折に彼氏さんが戻ってきたら、

その時に考えてみれば?

今は何を言ってもダメだと思うよ、浮かれているから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>きっとね、その相手は彼氏さんと貴女が別れたら一気に熱が醒める気がする。

確かにそうかもしれないですね。
個人的にもなんでその人は元カノと寄りを戻してるのに平気で私とこんなことするのだろう。
って疑問がわかないのか不思議です。

確かに今の彼は何を言っても、心には響かなさそうです。
本当に大切なものを見極める力を彼に教えてあげる…
別れることで私が彼にしてあげられる最後の贈り物かな…という気がしてきました…
まぁ本当に大切なものといっても、別れた方がいぃと頭で思ってても行動に移せなかった意気地のない私が本当に彼にとって大切なものなのかは自信がないですが…笑
将来そう思われるように私自身がこれから成長しないとだめですね。
ありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/19 01:39

しかし、二人とも好きって泣くって笑っちゃう。



駄目な男。

一時の気の迷いも 無きにしも非ず。

そのうち戻ってくるような気配もプンプンだね。

ほっとけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですね。
ほっとくのが一番いぃですね。
早くそんな事で泣くダメな男に引っ掛かってしまったわーと笑えるようになります。
ありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/19 01:25

>厳しい意見を聞かせてください。



では、娘を持つ親の立場から居あせていただきます。

親から、可愛い娘への言葉です。
「教壇に立つ身でありながら、二人の女の間で風見鶏の様に煮え切らない根性の腐った男!
しかも、女の前で泣いて『どっちも失いたくない!』って、お前はどちらかのオヤツが選べない小学校のガキか!
そんなくだらない男に、これ以上、お前の貴重な時間を掛けるな!
意気地無しの男なんだから、同じ職場の泥棒猫女教師に熨斗紙付けて、くれてやれ!
いずれにしても、そんな男、結婚してからもあっちにフラフラこっちにフラフラするだけだ!
綺麗さっぱり別れなさい!」
と多くの親が言うでしょう。

そんな子とくっつくのが嫌だとの事ですが、くっついても直ぐに別の女ともくっつきますので、本当に嫌な思いをするのは、その女教師ですよ。
略奪愛は、因果応報です。

捨てなさい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉ありがとうございます!
母にこんなことを言ったら、同じことを言われると思います。
と同時に悲しませてしまいますね。
こんな見ず知らずの私に、厳しくも愛のある言葉をかけていただいて本当にありがとうございます。
一刀両断していただいた気分で、『そうだ。親を悲しませるような恋愛はしたくない。』そんな気分になりました。
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/19 01:23

恋愛は良くても結婚には相応しくない男というものがある。


女が誇りを失ってはお終いだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女が誇りを失ったらお終い…
本当にそうですね。
今の私は変なプライドだけで,女としての誇りはないですね。
女としての誇りを持って別れる勇気を持ちます!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2012/04/19 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A