dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は妊娠希望なのですが、3/16に生理があり、3/25に仲良ししました。

私の周期は大体31~34で近頃はほとんど
31です。なので、16日が生理予定日なの
ですがまだ生理が来ていません。

そして、生理前には必ずといっていいほど
胸が張るのですが(4~5日前から)今回は
ほとんど痛みも感じず、眠気と倦怠感が
続いています。また、下腹部がチクチク
痛む感じもあり、もしや…?と思っては
いるのですが、知識がないので分かりません。

なので、思いきって妊娠検査薬を試して
みようと思うのですが、予定日から3日
過ぎているだけでは早すぎますか?

チェックワンファーストとゆう検査薬
ならば早くても結果が出ると聞いたの
ですが…


わからない事が多くてすいません(>_<)


回答よろしくお願いいたします!!

A 回答 (2件)

検査薬は主に生理予定日から使えるものと、生理予定日1週間後から使えるものの2通りがあります。



生理予定日1週間後からのものでも、フライング検査(生理予定日前に検査すること)でうっすら陽性になったりもします。


確実なのは生理予定日から2週間後に検査することなのですが、1度予定日1週間後に使ってみて下さい。


もし陰性でも生理がこない場合は、また1週間待って再検査。

もし陽性が出れば病院を受診して下さいね。
    • good
    • 0

検査薬は生理予定日から一週間後、もしくは、心当たりの行為の日から三週間後から反応が出ます。



より正確なのは、上記の通りです。

また、薬剤師さんのいる薬局では、生理予定日当日から使える検査薬もあります。
一般的に知られている検査薬との違いは、簡単に言えば、一週間後からのと比べ反応が良いものです。

ちなみに私は何となく予感がして、予定日から4日後に、一週間後からの検査薬ではっきり陽性がでました。

個人差もありますので、最初に書いたとおり、予定日一週間後か、行為から三週間後に検査薬を使用することをオススメします。

余談ですが、検査薬で陽性がでてすぐに病院にいっても、正常な妊娠か否かは早い段階(4、5週では袋しか確認できないと思います)ではわかりませんので、毎週通うことになります。

また、初期は流れてしまうこともありますので(不安にさせてすみません…)出産希望なのでしたら病院は、出血や下腹部痛がなければ、ゆっくりでいいと思われます。

ですが、痛み、出血、その他異常が出たらすぐに受診しましょう。

中絶希望ならすぐに病院に行き手続きしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!