dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食塩、にがり塩(伯方の塩)、岩塩(アルペンザルツ)を舐めた時の違いは
塩化ナトリウムの周りににがり成分が付着しているから甘く感じる。
また、岩塩は溶解速度が遅いから食塩に比べて甘く感じる。
というのをネットで見ました。
自分で舐めた時も同じように食塩に比べてにがり塩、岩塩の方が甘く感じました。

一方、ソースなどの場合は溶解してしまって塩化ナトリウムとにがり成分が
分離してしまうため、食塩もにがり塩も岩塩もそれとも変わりはないとの話。
塩を変えれば解決する問題かと思っていましたがそうではないようでした。

塩分濃度がそこまで高いわけではないのに、なんだかソースに塩のトゲが気になる。
現状そんな感じなのですが、塩のトゲを取る方法として何か良い案はありませんか?

A 回答 (3件)

塩味のとげとげした味を弱めることは、「塩なれ」といいいます。


時間をかけて熟成させる。塩なれ効果のあるアミノ酸などの添加物を加えるなど食品によって様々な方法があります。
「塩なれ」で検索してみたらなにかヒントが見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
塩なれ、いくつか調べてみました。
醤油の塩分が15%~18%、海水が3%
醤油は海水の5倍~6倍の塩分濃度なのにそれほど塩辛く感じない。
これがアミノ酸による塩なれですね。
勉強になりました。

お礼日時:2012/04/20 18:16

 砂糖を少し入れるというのはどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
甘くしないで出来る方法があればと思いまして。

お礼日時:2012/04/21 23:29

ソースの塩味を採りたいんですか?


それとも調味料の塩を丸くしたいんですか?

自分は塩を手作りしてます。
周りの人がクレクレ言ってくるのでちょっとウンザリしてるんですが難しくはないです。
ネットでも作り方は簡単に調べられるのでお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
塩の手作りとはすごいですね。
調べてやってみようかと思います。

お礼日時:2012/04/20 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!