
我が家の庭を削って、駐車場を増やすことになりました。もちろん工事はプロにお願いするんですが、自分も勉強しておきたいのでご存知の方教えてください。
うちの庭にはたくさんマンホール等のマスがあって、駐車場にするために掘削していきたい部分にも2つのマスがあります。ひとつは汚水マスでもうひとつは何の配管なのかわかりません。掘削すると70cmくらいマスを下げなければいけなくなります。
下水道って勾配が決まってるので高さを変えることはできないって聞きますが、それは業者さんにも不可能ということですか?それとも役所へ申請するなどすれば可能なんでしょうか?役所に手続きする手間を業者さんにお願いするよりは、自分でやれればコストも下げられるんではないかと思っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご希望の高さまで下げても尚、公共桝のレベルに乗るのであれば下げられますよ。
下水道本管の深さが十分にあるのであれば、取り付け管と公共桝そのもののレベルを下げてしまう方法もあります。
勿論排水設備工事の申請は必要です。
どうしても乗らない場合でも、排水中継ポンプ設備を設けることで解決できる可能性もあります。
勿論排水設備工事の申請は必要となります。
どちらにしてもNo.1様回答の通り、ご自身で行うのも申請するのも不可能ですが。
No.2
- 回答日時:
サイフォンの原理を使えば高さを変えることができます。
業者に依頼すれば工事をやってくれますよ。最大10mは掘り下げることが可能です。ただ、掘り下げた部分に泥や汚物が入り込んで詰まることがないようにすることが大切です。そして万一溜ったときにはそれを除去できる仕組みにすることも必要ですね。No.1
- 回答日時:
・申請は 素人にはムリ
道路の下を走っている本管の高さなどを書いた図面を下水道局からもらってきて
マスや排水管の位置を下げてもいいかを判断できますが この図面が 「素人には読めない」
下水本管よりある程度の高さをもって 接続マスを作らないと
あなたのお家の庭で 下水本管の汚水が噴き出すという楽しいことになりますが、
それでも下げたい?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
- その他(住宅・住まい) 汚水マスについて聞きにくいのですがこれだと排泄物が溜まりませんか・・? 6 2022/08/07 15:01
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- DIY・エクステリア 家の駐車場の土間コンクリート (折半カーポートを設置する予定です) の仕上げを箒目仕上げにしようと考 4 2023/08/19 09:46
- その他(ゲーム) 数独の解き方 4 2023/05/17 16:09
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭に敷く土はどこで買うのですか?
-
家の庭に穴が
-
雨水枡と地面の高さの関係 水は...
-
カナメモチの根が掘り出せません
-
お隣の子供が家にしょっちゅう...
-
自宅の庭にビロードモウズイカ...
-
池を作ると不幸になる?
-
造園屋に木の移動を頼んだら。。。
-
堆肥の中にシロアリが発生して...
-
トカゲの退治方法を教えて下さい!
-
庭に、土の山が・・・
-
自宅の庭に蛇の死骸がありまし...
-
硬い地盤に人力で穴を掘るには
-
庭に石を埋めることが悪い理由...
-
市街地でカエルの生まれる場所
-
もぐら?へび?ねずみ?恐い!
-
『鬼門』にナンテンを植えたい...
-
庭土の販売業者
-
庭から出てきた石の処置は?
-
5年目、10数本のレッドロビンが...
おすすめ情報