dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使われていないエスカレーターをすべり台に改造するとします。どうゆう方法がいいと思いますか。
費用はどのくらいかかると思いますか?
法律的に違法になったりしないんでしょうか?

A 回答 (3件)

エスカレーターは、建築基準法で確認申請が必要で、


年1回の定期点検が義務付けられている物です。
将来、再使用し、一時的に滑り台にするのであれば、止めていくべきです。
エスカレターとして廃止されているか、
地元の役所で調べ、廃止届けを出す必要があります。

まず、電源が分電盤から確実に外されている事(電線を撤去)が必要で、モーターも取りはず方が無難でしょう。
踏み段部分と手すり部分は、動く構造になっているので、溶接して固定する必要があります。

本体の構造部材に、腐食が起きていないか、定期的に点検する必要もあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
エスカレーターは現在経費がかかるため廃止されています。将来的にも動かすことは考えてません。
何か違う活用法はないかと考えてるところです。
滑り台にした後も定期点検が必要になりますか?
たとえば滑り台以外に活用法は思いつきますか?

補足日時:2004/01/08 11:16
    • good
    • 0

#2ですが、


下記に書いたように、廃止届けを出し、電源・モータの撤去をし、再使用できない様にしてあれば定期点検は必要有りません。

それまで、通路であったところが、子供遊び場に変るのですから、再利用として、滑り台は大変面白いと思います。
下の部分が、通常の滑り台のような段差が無く、床面と同じ高さになるので、滑る部分を延長して、遠くまで滑れる様にしてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/10 21:33

こんなページは参考には?



参考URL:http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/park/tukuru …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!